ケトジェニック登山二回目(赤城山)
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 781m
- 下り
- 779m
コースタイム
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:50
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥道多いが特に危険個所なし。 |
その他周辺情報 | 温泉:富士見温泉 ふれあい館 →650円 ご飯:ステーキのどん |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
第2回ケトジェニックダイエット
1回目はMCTオイル飲みすぎておなか壊したので今回はケトパウダーを利用してMCTオイルは少なめ
登山中の食事は下記の通り
【登山前】
プロテイン+MCT:
たんぱく質:24g
脂質:11.5g
炭水化物:4g
【登山中】
さけるチーズ×2:
たんぱく質:13.6g
脂質:11.4g
炭水化物:1.8g
サラダチキン:
たんぱく質:27.2g
脂質:2.6g
炭水化物:0g
燻製卵×3:
たんぱく質:21g
脂質:12g
炭水化物:1.5g
【総計】
たんぱく質:85.8g
脂質:37.5g
炭水化物:7.3g
たんぱく質:343.2Cal
脂質:337.5Cal
炭水化物:29.2Cal
たんぱく質:48%
脂質:48%
炭水化物:4%
【感想】
MCTオイルを減らしたせいか脂質がだいぶ減った。
次は脂質を増やす必要あり。
あとケトジェニックダイエットやってると登山後の食事について凄い気を使わせる感が半端ない。
正直自由に選んでもらって自分だけコンビニ食でよいっす・・・。
初冬の赤城山でした。今回はいつもの黒檜山〜駒ヶ岳から少し足を伸ばして長七郎山まで。
朝は氷点下7度。路面はツルツルに凍結していたので、スタッドレスタイヤは必須です。大沼はまだ凍っていませんでした。
お山の木々は真っ白で、青空とのコントラストがとても綺麗でした。しかし時間と共に気温が上がり
雪が溶けて、上から降ってきて冷たかったな。(笑)
仲間と色々な話をしながら、のんびりハイク。お天気に恵まれて、とても楽しかったです。
夕飯もそんなにダイエッターryotoに気を遣ったつもりはなく、自分達の食べたいものを食べただけなので、美味しいステーキにも大満足ですよ♪
日帰り低山縦走しよう!という企画で赤城山を選定。外輪山一周に興味があったが、よくよく調べてみると赤城外輪山一周はコースタイム0.6勢レベルでないと難しいことに気づく。
前泊のコテージで相談し、黒檜山から長七郎山の縦走にしました。程よい長さで、随所から関東平野を一望できて良い山でした。
冬らしく寒くて、お湯300ccくらいしか水分取らなかったので、長く歩くなら水分取る工夫必要やなあと思いました。
夕飯は、ケトジェニックに気を使ってステーキチョイスではなかったかと!
晴れに恵まれて青空のもと気持ちよく歩けました。朝は冷え込み、氷点下だったので寒かったですが、動いていれば丁度良い具合に温まります(休憩時や日陰は寒さを感じますが...)
最初の黒檜山の登りが割と急+霜柱や雪で滑りやすかったことと、午後霜柱が解けてヌタヌタ気味なところは注意が必要かなと思いました。
登山後の食事はみんなで食べたほうがたのしいよー
お友だち募集!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する