記録ID: 381881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【100】日光白根山(菅沼登山口から弥陀ヶ池→山頂→五色沼→弥陀ヶ池を周回して戻る)
2010年08月22日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:41
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 959m
- 下り
- 957m
コースタイム
8:29 菅沼登山口
10:04-10 弥陀ヶ池
11:20-12:05 日光白根山頂
13:06 避難小屋
13:16-25 五色沼
13:55-14:02 弥陀ヶ池
15:10 菅沼登山口
■所要時間:6時間41分
■歩行時間:356分
■距離:12km
■累積標高差:+-980m
■行程量:12/0.5+980/50+980/100=53.4P(★★)EK26.7
■ラップタイム:6.67分/P(マイペース登高能力:+338m/h、ランク掘
■エネルギー定数:356*0.03+0.98*10+0.98*0.6+12*0.3=24.668
■山のグレーデイング:3B
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
10:04-10 弥陀ヶ池
11:20-12:05 日光白根山頂
13:06 避難小屋
13:16-25 五色沼
13:55-14:02 弥陀ヶ池
15:10 菅沼登山口
■所要時間:6時間41分
■歩行時間:356分
■距離:12km
■累積標高差:+-980m
■行程量:12/0.5+980/50+980/100=53.4P(★★)EK26.7
■ラップタイム:6.67分/P(マイペース登高能力:+338m/h、ランク掘
■エネルギー定数:356*0.03+0.98*10+0.98*0.6+12*0.3=24.668
■山のグレーデイング:3B
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅→新座料金所→沼田IC→菅沼P (帰り) 菅沼P→金精トンネル→竜頭温泉→清滝IC→浦和料金所→自宅 菅沼Pに茶屋とトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■白根山頂から五色沼に下る道はザレています。 ■竜頭温泉いこいの湯 大人800円 |
写真
感想
日光白根山は、菅沼登山口の標高が1730mもあり、真夏でも朝の気温は22℃と、歩くには快適でした。
中腹の弥陀ヶ池まで上がると、晴れ渡った白根山のドームが雄大に見られました。頂上手前の岩場からは北方の眺望が良く、燧ヶ岳の双子峰がよく見えました。
頂上手前の斜面でお線香をあげている方がいらっしゃいました。以前にこの場所で亡くなった方のために来られたそうです。
頂上に着くと100人以上の登山客で賑やかでした。ほとんどの方は丸沼高原のゴンドラで上がってきた人達だと思われます。
頂上からは南方の皇海山、西方の武尊山、東方の太郎山と女峰山はよく見えましたが、男体山は雲がかかって見られませんでした。
頂上での昼食のあと、五色沼に向けて下りていきました。道がザレていてずるっと滑る所もありました。五色沼の緑色がきれいでした。
帰りに金精峠を越えて日光湯元の温泉に向かいましたが、休暇村が15時まで、奥日光ホテルが16時までで入れず、竜頭の滝の近くにある竜頭温泉に行きました。国道が渋滞していたため、車が少なくなるまで時間待ちをするのにちょうど都合が良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する