ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382214
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

上成木から棒ノ嶺(上成木-黒山-棒ノ嶺-川井駅)

2013年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
12.5km
登り
831m
下り
868m

コースタイム

上成木09:15-09:30小沢峠09:35-10:38長久保山10:40-11:22黒山11:35-12:02棒ノ嶺12:45-13:32百軒茶屋13:32-14:40JR川井駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
長久保山の手前で一時道を失ってしまった。山腹を巻いている道が尾根に一旦合流するような場所であった。
東青梅駅南口に初めて降りた。バス停が一つある。確かに上成木行きがあるが、果たして来るのか、ちょっと不安である。
2013年12月14日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 8:31
東青梅駅南口に初めて降りた。バス停が一つある。確かに上成木行きがあるが、果たして来るのか、ちょっと不安である。
約50分ほどで上成木、終点に到着。思った以上に山深い感じがする。
2013年12月14日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:12
約50分ほどで上成木、終点に到着。思った以上に山深い感じがする。
バス停にある案内板では、黒山まで1時間50分となっているが、私の足では2時間10分ほどかかった。
2013年12月14日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/14 9:14
バス停にある案内板では、黒山まで1時間50分となっているが、私の足では2時間10分ほどかかった。
上成木の集落の様子
2013年12月14日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:18
上成木の集落の様子
埼玉側に抜けるトンネルに向かって歩き始め、トンネルの手前で右に曲がる
2013年12月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:20
埼玉側に抜けるトンネルに向かって歩き始め、トンネルの手前で右に曲がる
曲がったところも立派な舗装道路であるが・・・
2013年12月14日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:21
曲がったところも立派な舗装道路であるが・・・
民家が一軒あって、その先でこうなる。30mほど先に登山道が右にあると表示されているが、50mほど登ると
2013年12月14日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:23
民家が一軒あって、その先でこうなる。30mほど先に登山道が右にあると表示されているが、50mほど登ると
先ほどのブル道に出合う。
2013年12月14日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:25
先ほどのブル道に出合う。
ものの5分で小沢峠である。ここは4差路になっており、これから辿る黒山の反対側は「細田安楽寺」となっている。帰ってから調べると、細田と安楽寺は別々の場所で、安楽寺までかなり距離がある。
2013年12月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:31
ものの5分で小沢峠である。ここは4差路になっており、これから辿る黒山の反対側は「細田安楽寺」となっている。帰ってから調べると、細田と安楽寺は別々の場所で、安楽寺までかなり距離がある。
私はこちらの黒山へ向かう
2013年12月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:31
私はこちらの黒山へ向かう
急な登りになっている
2013年12月14日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:32
急な登りになっている
登り切ったところで高水山が望まれた
2013年12月14日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:39
登り切ったところで高水山が望まれた
前の樹木が少し開けたところで向こうの尾根を撮影。岩茸石山から室山に続く稜線である。
2013年12月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 9:54
前の樹木が少し開けたところで向こうの尾根を撮影。岩茸石山から室山に続く稜線である。
上の写真を撮った少し先で杣道に迷い込んでしまった。ここまでは踏み跡があったが、この先は全くなくなってしまう。
2013年12月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 10:16
上の写真を撮った少し先で杣道に迷い込んでしまった。ここまでは踏み跡があったが、この先は全くなくなってしまう。
岩茸石山の稜線。
2013年12月14日 10:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/14 10:20
岩茸石山の稜線。
その先もずっと見えている。
2013年12月14日 10:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/14 10:20
その先もずっと見えている。
50mくらい尾根に登り返して道を見つけた。先ほどは東京側にいたのであるが、道は埼玉側に付けられていた。
2013年12月14日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 10:22
50mくらい尾根に登り返して道を見つけた。先ほどは東京側にいたのであるが、道は埼玉側に付けられていた。
岩茸石山
2013年12月14日 10:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/14 10:23
岩茸石山
高水山。かすかに山頂直下のお堂が見える。
2013年12月14日 10:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/14 10:23
高水山。かすかに山頂直下のお堂が見える。
先ほど迷った辺りを振り返る
2013年12月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 10:24
先ほど迷った辺りを振り返る
木の陰に大きな石があるなと思って良く見たら文字が彫ってあった。
2013年12月14日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 10:32
木の陰に大きな石があるなと思って良く見たら文字が彫ってあった。
長久保山
2013年12月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 10:37
長久保山
馬乗馬場近くの休憩所
2013年12月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 10:59
馬乗馬場近くの休憩所
休憩所の先で林道に出会う。そのまま進むと集落に出てしまうということで、左に見える黒山への登山道に戻る。
2013年12月14日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 11:06
休憩所の先で林道に出会う。そのまま進むと集落に出てしまうということで、左に見える黒山への登山道に戻る。
黒山山頂手前の稜線。岩の多い痩せた尾根になっている。
2013年12月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 11:20
黒山山頂手前の稜線。岩の多い痩せた尾根になっている。
山頂手前は一転長閑な雰囲気となった
2013年12月14日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 11:22
山頂手前は一転長閑な雰囲気となった
黒山山頂から高水山を見る
2013年12月14日 11:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/14 11:30
黒山山頂から高水山を見る
大岳山も見える
2013年12月14日 11:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/14 11:30
大岳山も見える
黒山の山頂、前回より周りの木がまばらになったように思うが。
2013年12月14日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 11:33
黒山の山頂、前回より周りの木がまばらになったように思うが。
ゴンジリ峠を過ぎる
2013年12月14日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 11:51
ゴンジリ峠を過ぎる
棒ノ嶺、本日の目的地に到着。まずは武甲山から。左に大持山、右に武川岳であろう。
2013年12月14日 12:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/14 12:02
棒ノ嶺、本日の目的地に到着。まずは武甲山から。左に大持山、右に武川岳であろう。
その右、奥武蔵の山並を見る
2013年12月14日 12:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/14 12:02
その右、奥武蔵の山並を見る
まずは一杯
2013年12月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 12:08
まずは一杯
山頂の表示もパチリ
2013年12月14日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 12:45
山頂の表示もパチリ
帰りは奥多摩の大丹波川に降りる。急坂をクリアした後、わさび田の中に小規模ながら自然の滝があった。
2013年12月14日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 13:19
帰りは奥多摩の大丹波川に降りる。急坂をクリアした後、わさび田の中に小規模ながら自然の滝があった。
百軒茶屋に到着
2013年12月14日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 13:33
百軒茶屋に到着
バス便は2時間以上後なので、そのまま川井の駅まで歩く。途中で上の方に見えるのは高水3山の一角であろう。
2013年12月15日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/15 14:15
バス便は2時間以上後なので、そのまま川井の駅まで歩く。途中で上の方に見えるのは高水3山の一角であろう。
川井駅の手前5分のところでちょうど稜線が見える場所があった。おそらく棒ノ嶺付近ではないかと思う。
2013年12月14日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 14:26
川井駅の手前5分のところでちょうど稜線が見える場所があった。おそらく棒ノ嶺付近ではないかと思う。
帰りは早く降りれたので、沢井駅近くの造り酒屋の飲み屋で一杯やり、今日の約束の場へ向かった。
2013年12月14日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/14 16:08
帰りは早く降りれたので、沢井駅近くの造り酒屋の飲み屋で一杯やり、今日の約束の場へ向かった。

感想

今月は芝刈りが多くて、やらないのは今週だけである。しかし今日は夕方拝島で友人と合流することになっており、あまり遅くなれないので時間のかからない場所を選ぶことにした。日の出山近辺も考えたが、棒ノ嶺に直接上がる道を通ったことがないので、川井から登ろうかと思って出かけた。しかし、途中で成木からのルートが魅力的に思えて思わず東青梅で降りてしまった。駅の出口の表示を見るとバスは南口となっているのでそちらに降りたが、駅前の案内板には南口と北口の両方のバス乗り場が案内してある。不安に思いながらも南口のバス停で待っていたらちゃんと上成木行きが来たのでほっとした。バスには結構人が乗っていたが、途中で降りた2人以外はすべて登山客であった。ただ、終点の上成木まで乗車したのは私だけで、他の方々は少し手前で降りて行かれた。どこに登られるのであろうか?
バス停からは埼玉へ抜けるトンネルに向かって歩きはじめる。トンネルの手前で右へ曲がり登山道に入る。途中小沢峠まではブル道があったが、ここまででそれから上は登山道であった。
黒山までがちょっとルートがはっきりしないところなどもあり、若干のルートファインディング知識が必要かもしれない。棒ノ峰からは大丹波川へ下ったが、こちらはしっかりした道である。
とにかく風が冷たい一日であり、棒ノ嶺の上でも食事を摂る手が冷たくかじかんでしまった。
夕方は拝島の清酒醸造所のレストランで旧友と杯を傾けて、家に帰ったのは11時近くになってしまった。ただ、非常に美味しいお店であったので、またチャンスがあれば訪れてみたいところであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら