ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382807
全員に公開
ハイキング
甲信越

二度と行かない曲り沢ルート

2013年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
8.8km
登り
737m
下り
714m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 
09:15 景徳院前の駐車場
    なんとか薄い旧道、薄い登山道をトレース

10:46 完全に道が無くなる

11:29 やっと縦走路に出会い

11:43 曲り沢峠

12:41 景徳院前の駐車場
 

今日は強風で、風裏になる場所が無く、お湯を沸かせなくて、結局お昼は取れませんでした。
なのでお昼ご飯の時間は入っていません。
お腹すいた一日でした(>_<)。


この日は朝から凄い!強風で、肌寒い一日でした。
12:00 の縦走路の温度はマイナス2℃でした。
これに強風に吹きさらされ、体感温度はさらに…。
鼻水出まくりでした(寒っ(>_<))
 
天候 晴れだけど強風が凄い。
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
景徳院前の駐車場
 
コース状況/
危険箇所等
 
最初の舗装路から沢に出会うところまでは問題なし。
それ以降、全てが危険。
 
0915 景徳院前の駐車場
2013年12月15日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:15
0915 景徳院前の駐車場
0922 ここを進んで行きます。
2013年12月15日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:22
0922 ここを進んで行きます。
0922 看板を見ながら進んでいきます。
自己責任で。
2013年12月15日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:22
0922 看板を見ながら進んでいきます。
自己責任で。
0931 これが最後の姿にならないように。
2013年12月15日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:31
0931 これが最後の姿にならないように。
0952 右奥に進みます。
2013年12月15日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:52
0952 右奥に進みます。
0953 川も凍ってきました。
2013年12月15日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
12/15 9:53
0953 川も凍ってきました。
0954-1 右側に踏み跡がありますが、
2013年12月15日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:54
0954-1 右側に踏み跡がありますが、
0954-2 こちらに進みます。
2013年12月15日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:54
0954-2 こちらに進みます。
0955 この橋は渡れませんね。
左側のコンクリートを渡ります。
2013年12月15日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:55
0955 この橋は渡れませんね。
左側のコンクリートを渡ります。
0955 道が整備されていたようです。
2013年12月15日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 9:55
0955 道が整備されていたようです。
1000 進みます。
2013年12月15日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:00
1000 進みます。
1003 左右切れ落ちていますが、
見た目は安心できます。(^-^)
2013年12月15日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
12/15 10:03
1003 左右切れ落ちていますが、
見た目は安心できます。(^-^)
1004 ここは左に。
2013年12月15日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:04
1004 ここは左に。
1009-1 だいぶ荒れてきました。
2013年12月15日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:09
1009-1 だいぶ荒れてきました。
1009-2 先週はこの笹薮を登り、この道に出ました。
2013年12月15日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:09
1009-2 先週はこの笹薮を登り、この道に出ました。
1011 踏み跡も薄くなりました。
2013年12月15日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:11
1011 踏み跡も薄くなりました。
1012 沢の対岸にテープがありますが、道は見る限りありません。
2013年12月15日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:12
1012 沢の対岸にテープがありますが、道は見る限りありません。
1014 かなりざれています。注意して進みます。
2013年12月15日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:14
1014 かなりざれています。注意して進みます。
1017 危ない木道を渡ります。
(´・_・`)
2013年12月15日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:17
1017 危ない木道を渡ります。
(´・_・`)
1019 キジの羽根?
2013年12月15日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:19
1019 キジの羽根?
1020-1 慎重に。
2013年12月15日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:20
1020-1 慎重に。
1020-2 ここも慎重に。
2013年12月15日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:20
1020-2 ここも慎重に。
1021 まだ道らしき跡があります。
2013年12月15日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:21
1021 まだ道らしき跡があります。
1022-1 そっと渡ります。
2013年12月15日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:22
1022-1 そっと渡ります。
1022-2 正面に祠がありました。ここは左に行ってから尾根にあがります。
2013年12月15日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:22
1022-2 正面に祠がありました。ここは左に行ってから尾根にあがります。
1025 尾根を左に見ながら進みます。
2013年12月15日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:25
1025 尾根を左に見ながら進みます。
1027 先週見た危ない木道。
2013年12月15日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:27
1027 先週見た危ない木道。
1030 右手にありました。
2013年12月15日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:30
1030 右手にありました。
1032 そろそろ怪しくなってきた…
2013年12月15日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:32
1032 そろそろ怪しくなってきた…
1033-1 危険な橋
(ーー;)
2013年12月15日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:33
1033-1 危険な橋
(ーー;)
1033-2 まっすぐ。
2013年12月15日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:33
1033-2 まっすぐ。
1036 右手の斜面。整備跡か?
2013年12月15日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:36
1036 右手の斜面。整備跡か?
1037 行く手が崩れています。(´Д`)
そこで、
2013年12月15日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:37
1037 行く手が崩れています。(´Д`)
そこで、
1038 対岸に渡り崩れた様子を。
2013年12月15日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:38
1038 対岸に渡り崩れた様子を。
1041 これは無理ですね。(^_^;)

2013年12月15日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:41
1041 これは無理ですね。(^_^;)

1044 テープはありますが…
2013年12月15日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:44
1044 テープはありますが…
1046 まっすぐ進みましたが…この後道が完全に無くなり、仕方なく崩れ易い、危険な斜面登りとなり、写真撮ることが出来ず。
2013年12月15日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 10:46
1046 まっすぐ進みましたが…この後道が完全に無くなり、仕方なく崩れ易い、危険な斜面登りとなり、写真撮ることが出来ず。
1125 30分ほどの激闘の末、ようやく上が見えてきました。
(^_^;)
2013年12月15日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
12/15 11:25
1125 30分ほどの激闘の末、ようやく上が見えてきました。
(^_^;)
1129 やっと縦走路に出ました。今日も危なかったし、疲れたっ。
(^_^;)
2013年12月15日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 11:29
1129 やっと縦走路に出ました。今日も危なかったし、疲れたっ。
(^_^;)
1143 曲り沢に、ここから降りれるんでしょうか?
(´・_・`)
2013年12月15日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 11:43
1143 曲り沢に、ここから降りれるんでしょうか?
(´・_・`)
1235 今週もここで犬に吠えられました。
無事に帰還したんですね。
2013年12月15日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
12/15 12:35
1235 今週もここで犬に吠えられました。
無事に帰還したんですね。
1241 帰りつきました。良かった。(^_^)

2013年12月15日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
12/15 12:41
1241 帰りつきました。良かった。(^_^)

感想

 
先週、曲り沢ルートを下ってみましたが、結構危険でした。
その後、トシさんに情報を頂き、今日はここを登って、旧道や登山道の現在の状況を
改めて調査してきました。
結論は、地図上の点線の旧道や、付けられていた登山道は、完全に廃道状態で、
絶対に通ってはいけないルートだとはっきりしました。

急な斜面にまばらに植えられた杉の木地帯で完全に道が無くなりました。
動くと斜面が崩れていくので危険で、道をあちこち探すことも出来ず、上に登るしかないと判断。
体重をかけるとズルズルと崩れていく急な斜面を、横や上や下に、杉の木を掴みながら移動。
何とか縦走路に出ることができました。
写真を撮る余裕も休む余裕も全く無く、この30分間は全力で登りました。
疲れました。(^_^;)

汗だくで縦走路に出ると、凄い強風で、風裏になる場所が無く、お湯を沸かせなくて、
結局お昼は取れませんでした。
持っていった水も結局一口も飲まずで。
飲まず食わずの一日で、とにかく疲れました。
昼でマイナス2℃+強風でとっても寒かった。(>_<)

トレランの方とすれ違っただけでした(´・_・`)。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人

コメント

Hikaruさん、おはよう。
早々と行ってきましたね、それも連チャンで。
お疲れ様でした。
2013/12/16 10:25
気になるルートが…
トシさん、こんばんわ。

曲沢峠に荒れていますよって、看板が立っており、
そこから曲沢に降りられるようです。
荒れているようですが。
また行きたくなったら下ってみようかと(^^;)。
2013/12/16 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら