ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3848139
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳で新雪ラッセル&小屋でほっこり鍋焼きうどん

2021年12月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
8.7km
登り
1,045m
下り
1,031m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
2:00
合計
7:27
10:21
10:32
16
10:48
10:48
39
11:27
12:31
27
12:58
13:18
45
14:03
14:15
20
14:35
14:35
9
14:44
14:57
23
15:20
15:20
36
15:56
15:56
1
15:57
ゴール地点
天候 ☆途中まで晴れ間が、避難小屋に到着時は曇ってしまいました。風も強かったですが、遠景は見えたのでヨシ❣としましょう。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆7時過ぎには大貝戸の二段駐車場は満車御礼になったそうです。私は7時40分到着でしたが、上手に隙間にチェックイン。
☆休憩所への最後の上り道は雪が凍ってアイスバーン状態に。スタッドレスタイヤでも一気に登り切らないと駐車場にはたどり着けません。何台か途中撤退していたとのことです。
コース状況/
危険箇所等
☆冬型の天気で伊吹山、霊仙山、御池岳等の滋賀の山が絶望的な時に一番に頭に浮かぶのがここ、藤原岳です。七合目までは北西の風を遮ってくれる東斜面を深々と降る雪の音を聞きながらジグザグに登ります。八合目から9.5合目にある避難小屋までは急斜面をラッセル三昧で。避難小屋が視界に入ったら暴風雪でもこっちのもの、小屋に入って山友さんとまったりコーヒータイムを楽しみましょう。鍋パもイイね。
その他周辺情報 ☆日帰り温泉
六石高原ホテルの六石温泉がお気に入りです。
営業時間等要チェック、モンベルカード割引あり。
 https://www.rk-hotel.com/hotspring.html
朝焼けが奇麗、今日もいい感じの予感(e)
2021年12月19日 07:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/19 7:06
朝焼けが奇麗、今日もいい感じの予感(e)
日の出が奇麗、今日もいい感じの予感供e)
2021年12月19日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 7:09
日の出が奇麗、今日もいい感じの予感供e)
お久しぶりでした〜僕のこと覚えていましたか?もちろん!忘れたことないですよ( ´艸`)
2021年12月19日 08:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 8:21
お久しぶりでした〜僕のこと覚えていましたか?もちろん!忘れたことないですよ( ´艸`)
おいおい、屋根の雪凄いよ。
2021年12月19日 08:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 8:27
おいおい、屋根の雪凄いよ。
では行ってきます!!道は完全アイスバーンでした。
2021年12月19日 08:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 8:29
では行ってきます!!道は完全アイスバーンでした。
お参りして、ね。
2021年12月19日 08:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 8:29
お参りして、ね。
鈴鹿に早くも雪がやってきました。(e)
2021年12月19日 08:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/19 8:54
鈴鹿に早くも雪がやってきました。(e)
一合目から雪があるなんて、藤原岳では珍しいです。
2021年12月19日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 8:54
一合目から雪があるなんて、藤原岳では珍しいです。
杉木立の登山道
2021年12月19日 09:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 9:09
杉木立の登山道
雪が柔らかくノーアイゼン
2021年12月19日 09:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 9:10
雪が柔らかくノーアイゼン
四合目で小休憩と思っていたらスルーして、サクラさんの体調は回復しました、良かった。
2021年12月19日 09:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 9:22
四合目で小休憩と思っていたらスルーして、サクラさんの体調は回復しました、良かった。
紅葉の季節、いつも感嘆の声をあげるエリア。
2021年12月19日 09:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 9:26
紅葉の季節、いつも感嘆の声をあげるエリア。
六合目到着。この先北風がまともに当たって来るのでここで防寒対策しましょう。
2021年12月19日 09:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 9:47
六合目到着。この先北風がまともに当たって来るのでここで防寒対策しましょう。
なかなかイイアングル
2021年12月19日 09:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 9:50
なかなかイイアングル
6合目で一休み(e)
2021年12月19日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/19 9:58
6合目で一休み(e)
着雪した木がとても綺麗でした
2021年12月19日 10:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
12/19 10:04
着雪した木がとても綺麗でした
八合目、ここで何人かはスノーシューを装着しました。
2021年12月19日 10:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 10:18
八合目、ここで何人かはスノーシューを装着しました。
藤原名物、冬の直登登山道
2021年12月19日 10:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 10:32
藤原名物、冬の直登登山道
九合目に着きました。
2021年12月19日 10:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 10:46
九合目に着きました。
ロープをくぐり、いざ(e)
2021年12月19日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 11:03
ロープをくぐり、いざ(e)
九合目から9.5合目の避難小屋までの急登も結構登り甲斐がありますね、楽しみましょう。
2021年12月19日 10:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 10:53
九合目から9.5合目の避難小屋までの急登も結構登り甲斐がありますね、楽しみましょう。
最後は夏道から外れて避難小屋の上部に乗る直登コースで。暴風でした、汗。
2021年12月19日 11:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 11:21
最後は夏道から外れて避難小屋の上部に乗る直登コースで。暴風でした、汗。
春、秋はこの辺りテント場に変身。
2021年12月19日 11:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 11:22
春、秋はこの辺りテント場に変身。
う〜ん、寒い。早く小屋に入りましょう。
2021年12月19日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 11:23
う〜ん、寒い。早く小屋に入りましょう。
小屋の向こうには藤原岳の一応山頂と呼ばれている展望丘が見えてます。
2021年12月19日 11:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 11:23
小屋の向こうには藤原岳の一応山頂と呼ばれている展望丘が見えてます。
みんないい顔しているね。
2021年12月19日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
7
12/19 11:36
みんないい顔しているね。
山仲間はいいものだ。
2021年12月19日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
6
12/19 11:36
山仲間はいいものだ。
冬のお昼の定番と言えは・・・鍋焼きうどん
2021年12月19日 11:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 11:47
冬のお昼の定番と言えは・・・鍋焼きうどん
さくらちゃん、ごめん、湯気で顔が、汗。
2021年12月19日 11:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 11:47
さくらちゃん、ごめん、湯気で顔が、汗。
外は強風、もう小屋から出たくないよ〜このまま下山しましょうか、との声もチラホラ。
2021年12月19日 11:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 11:52
外は強風、もう小屋から出たくないよ〜このまま下山しましょうか、との声もチラホラ。
みんなコロナなんて怖くない!!という感じかな。
2021年12月19日 12:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 12:21
みんなコロナなんて怖くない!!という感じかな。
一時間くらい小屋でまったりしていたでしょうか。
2021年12月19日 12:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 12:32
一時間くらい小屋でまったりしていたでしょうか。
藤原初めてのサクラさんのためにやっぱ山頂に行かないとね。
2021年12月19日 12:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 12:32
藤原初めてのサクラさんのためにやっぱ山頂に行かないとね。
トレースがあってラクチンでした。
2021年12月19日 12:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 12:40
トレースがあってラクチンでした。
振り返って右手には藤原岳の最高峰である天狗岩がドーンと。
2021年12月19日 12:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 12:42
振り返って右手には藤原岳の最高峰である天狗岩がドーンと。
今日は山頂直下も直登でした。
2021年12月19日 12:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 12:43
今日は山頂直下も直登でした。
御池岳にはもちろん敵わないけど、ここも結構テーブルランド。
2021年12月19日 12:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 12:49
御池岳にはもちろん敵わないけど、ここも結構テーブルランド。
まったく期待していなかった霧氷
2021年12月19日 12:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 12:52
まったく期待していなかった霧氷
山頂登頂!!おめでとう、サクラさん。
2021年12月19日 12:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
12/19 12:57
山頂登頂!!おめでとう、サクラさん。
山頂から〜鈴鹿南部の秀峰
2021年12月19日 12:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 12:55
山頂から〜鈴鹿南部の秀峰
背後に御池岳、本当はこちらに行く予定でした。
2021年12月19日 12:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
12/19 12:58
背後に御池岳、本当はこちらに行く予定でした。
御池岳をやめて正解でしたね。
2021年12月19日 12:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 12:59
御池岳をやめて正解でしたね。
山頂から真っすぐ戻るのはあまりにも芸が無いので・・・
2021年12月19日 13:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
12/19 13:11
山頂から真っすぐ戻るのはあまりにも芸が無いので・・・
ラッセルも楽しみたいし・・・
2021年12月19日 13:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/19 13:11
ラッセルも楽しみたいし・・・
こんなのもあるし・・・
2021年12月19日 13:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 13:13
こんなのもあるし・・・
ノートレースも雪原歩きを楽しむとしましょうか。
2021年12月19日 13:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
12/19 13:13
ノートレースも雪原歩きを楽しむとしましょうか。
自然の芸術ですな〜
2021年12月19日 13:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 13:14
自然の芸術ですな〜
飛び込みたくなります。
2021年12月19日 13:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/19 13:14
飛び込みたくなります。
遠くに伊勢湾
2021年12月19日 13:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/19 13:15
遠くに伊勢湾
我ら青春
2021年12月19日 13:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 13:17
我ら青春
手の先にある白いお山は竜ヶ岳
2021年12月19日 13:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/19 13:23
手の先にある白いお山は竜ヶ岳
芸術級(e)
2021年12月19日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/19 13:24
芸術級(e)
サクラさん、背後にあるお山ならいつでも案内させていただきますよ。
2021年12月19日 13:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 13:24
サクラさん、背後にあるお山ならいつでも案内させていただきますよ。
富山娘と会長(e)
2021年12月19日 13:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 13:25
富山娘と会長(e)
ハイポーズ
2021年12月19日 13:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 13:26
ハイポーズ
イエイ!!
2021年12月19日 13:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
12/19 13:26
イエイ!!
まぁまぁの新雪ラッセル
2021年12月19日 13:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 13:27
まぁまぁの新雪ラッセル
ラッセルは楽しいけど、程々の雪で十分だね。
2021年12月19日 13:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
12/19 13:28
ラッセルは楽しいけど、程々の雪で十分だね。
霧氷
2021年12月19日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/19 13:29
霧氷
青空が欲しかった。
2021年12月19日 13:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
12/19 13:29
青空が欲しかった。
童心に帰って行くぜ〜
2021年12月19日 13:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 13:31
童心に帰って行くぜ〜
旧袴腰が見えています。
2021年12月19日 13:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
12/19 13:32
旧袴腰が見えています。
ツボ足ならここまで無理だったでしょうね。
2021年12月19日 13:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 13:32
ツボ足ならここまで無理だったでしょうね。
下界は晴れています。
2021年12月19日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/19 13:32
下界は晴れています。
スノーシューを浮かし気味に走って下ると上手くいきますよ。
2021年12月19日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/19 13:32
スノーシューを浮かし気味に走って下ると上手くいきますよ。
おー(e)
2021年12月19日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/19 13:33
おー(e)
全く誰もトレースを付けていない雪原を歩きます。
2021年12月19日 13:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 13:33
全く誰もトレースを付けていない雪原を歩きます。
少年ジャンプの??(e)
2021年12月19日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 13:33
少年ジャンプの??(e)
頑張れ(e)
2021年12月19日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 13:36
頑張れ(e)
思い思いの一枚がきっと撮れましたか?(e)
2021年12月19日 13:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 13:38
思い思いの一枚がきっと撮れましたか?(e)
KuriOkuじゃなかったんですね、
YokoN42のN42は何?(e)
2021年12月19日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/19 13:40
KuriOkuじゃなかったんですね、
YokoN42のN42は何?(e)
また会える日を楽しみに(e)
2021年12月19日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 13:42
また会える日を楽しみに(e)
思い思いのシュプールを(e)
2021年12月19日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/19 13:46
思い思いのシュプールを(e)
小屋に戻ってきました、楽しかったぁ。
2021年12月19日 14:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 14:00
小屋に戻ってきました、楽しかったぁ。
お馴染みの・・・
2021年12月19日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/19 14:09
お馴染みの・・・
青空が一瞬、では下山しましょう。
2021年12月19日 14:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/19 14:12
青空が一瞬、では下山しましょう。
いなべの街並を眼下に
2021年12月19日 14:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 14:16
いなべの街並を眼下に
向こうに見えるのは養老山地です。
2021年12月19日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/19 14:17
向こうに見えるのは養老山地です。
トレースの無い雪原を選んで下ります。
2021年12月19日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/19 14:17
トレースの無い雪原を選んで下ります。
雪はフワフワ、コケると復帰に難儀
2021年12月19日 14:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/19 14:18
雪はフワフワ、コケると復帰に難儀
クリさん、足は完全に治りましたかな。
2021年12月19日 14:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
12/19 14:22
クリさん、足は完全に治りましたかな。
おぉ、派手にやってますな。
2021年12月19日 14:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
12/19 14:26
おぉ、派手にやってますな。
楽しい一日ありがとう。
2021年12月19日 14:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/19 14:38
楽しい一日ありがとう。

感想

☆悪天候予報にもかかわらず(笑)、はるばる富山から車を飛ばしてきてくれたナナミさん、そして新幹線で初めまして大阪のサクラさん。予想以上の積雪でしたね。一合目から雪が積もっている藤原岳は滅多にお目にかかれないですよ。本当は天狗の森で青空と霧氷のコラボを味わっていただきたかったですが、また今度のお楽しみとしましょう。

☆次に藤原岳に登る時は是非、鍋パーティでもやりましょうか。オミクロンがまん延していないことを祈りたいです。

☆今年もみんなでワイワイ、ガヤガヤと楽しく山に登ることができました。来年も同じく楽しめるとイイな。山友さん、2022年もガシガシ、まったりと山へ行きましょう。

☆年内あと一回は登るつもりですが、とりあえず良いお年を〜。

風の強い冬の日は藤原岳、避難小屋でのまったりタイムを!
途中、下りてくる人から、「小屋のあの重たい扉が開かずに
早々に下山してきました。」という情報を知らされ、少し不安がよぎりました。
私たちが着く頃には強力さんが開けておいてくれるだろうと、期待しつつ、
そう、期待は裏切りませんでした。
今回は富山の女流登山家の方や、そのお友達の登山家を目指されている方とご一緒でき、楽しい時間を過ごせました。皆さんよいお年をお迎えください!(e)

たぶん今年最後の山行
今年も沢山ご一緒させていただいたyoshikun1さんとecopasoさん。ずいぶんご無沙汰のsoraさんに初めましてのSakuraさん。青空は少しだけでしたが、楽しかったですね。深いとこでは1.3mぐらいありました。まさかこんなに積もってるとは驚きでした、
s&Sのお二人は、普段ガチな山行をされてるだけあって余裕でしたね。次は藤内小屋🛖で新年会ですかね。
皆さんありがとうございました。また来年もよろしくお願いします!

久しぶりにお会いしたとは思えない温かさと楽しさ!
ちょっと青空が遠慮しちゃってましたが初めての雪の藤原岳を満喫出来ました(*^^*)
今度は青空に真っ白な霧氷が輝く日によろしくお願いします(*´︶`*)♡
御一緒頂いた皆様、ありがとうございました✨

初参加にもかかわらず、皆さんに温かく迎えていただき、とても楽しい1日でした。思い出に残る良い時間を過ごさせていただき、ありがとうございました😊💓
またチャンスが有ればご一緒させていただきたいなと思っています。どうぞよろしくお願いいたします🌸

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

みなさんと過ごせて楽しい山行でした。出会いも、お久しぶりも、嬉しかったなぁ。思った以上にたくさんのモフモフの雪を歩いて転がって、冬気分を満喫でした。ありがとうございました❣️
2021/12/22 6:38
yokoN42さん
今年も色々と山行きご一緒いただきましてありがとうございました。

青空と霧氷のコラボ歩きたいですね。

来年もどうぞよろしくお願いします😁。
2021/12/23 7:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら