ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3855599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

大和高原、塔の森から国見山 七曲り峠から高峰山と石仏

2021年12月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:09
距離
14.9km
登り
532m
下り
677m

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:43
合計
8:12
8:38
61
スタート地点
9:39
9:51
40
10:31
10:41
124
12:45
12:50
92
14:22
14:38
132
16:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大和高原の塔の森と国見山は完全整備のハイキング道
七曲峠の受取り地蔵から高峰山は古道をルートハンティング
踏み跡は残るが難易度は高い。私は二度コースを外したが
コースは険路ではない
その他周辺情報 コースに有る石仏はみな歴史的価値が有る
塔の森の六重の塔や双体仏、七曲峠の受取り地蔵は大きくて立派だ
廃道探索で見つけた地蔵は何年も人の目につかなかっただろう
https://www.syotann.com/20211222kunimiyama.html
ショウタンの山歩録記事にリンク
福住の県道186号の凸地に路駐だが、福住のハイキングコースや道標設置の方が、公民館に置けると教えてくれた
2021年12月22日 08:58撮影 by  902SO, Sony
12/22 8:58
福住の県道186号の凸地に路駐だが、福住のハイキングコースや道標設置の方が、公民館に置けると教えてくれた
双体石仏の泥かけ地蔵、写真から見れば小さいが笠迄入れると高さは160冂の大きさ
2021年12月22日 08:59撮影 by  902SO, Sony
12/22 8:59
双体石仏の泥かけ地蔵、写真から見れば小さいが笠迄入れると高さは160冂の大きさ
痛い所に泥を塗るとか、治れば洗い流すなど書かれている。安産祈願の地蔵様でもあるとか
2021年12月22日 08:59撮影 by  902SO, Sony
12/22 8:59
痛い所に泥を塗るとか、治れば洗い流すなど書かれている。安産祈願の地蔵様でもあるとか
福住の方の推薦コースはゴルフ場からだ
2021年12月22日 09:17撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:17
福住の方の推薦コースはゴルフ場からだ
クラブハウスの前から山裾に向かえば案内が有る
2021年12月22日 09:20撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:20
クラブハウスの前から山裾に向かえば案内が有る
塔の森まで案内はバッチリ、
2021年12月22日 09:23撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:23
塔の森まで案内はバッチリ、
縦走路に出る
2021年12月22日 09:33撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:33
縦走路に出る
塔の森手前の一本ブナ、相当大きい
2021年12月22日 09:37撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:37
塔の森手前の一本ブナ、相当大きい
道標で石塔に、コース道標に長谷の日吉神社が出る
前出の方は是非行ってほしいと言ったが、時間的に無理かもと行かなかった。次の計画の山和高原縦走時に行こう
2021年12月22日 09:41撮影 by  902SO, Sony
1
12/22 9:41
道標で石塔に、コース道標に長谷の日吉神社が出る
前出の方は是非行ってほしいと言ったが、時間的に無理かもと行かなかった。次の計画の山和高原縦走時に行こう
氷室神社は県道側に有る
2021年12月22日 09:41撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:41
氷室神社は県道側に有る
塔の森の稲荷神社
2021年12月22日 09:42撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:42
塔の森の稲荷神社
日吉神社側の階段
階段を下り縦走路を登り返した
2021年12月22日 09:43撮影 by  902SO, Sony
12/22 9:43
日吉神社側の階段
階段を下り縦走路を登り返した
三角点は縦走路の真ん中にある
三等三角点 666.2m 点名 初瀬
666.2ⅿ峰の標識
2021年12月22日 10:03撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:03
三角点は縦走路の真ん中にある
三等三角点 666.2m 点名 初瀬
666.2ⅿ峰の標識
案内はバッチリルンルン
2021年12月22日 10:09撮影 by  902SO, Sony
1
12/22 10:09
案内はバッチリルンルン
通常はこの標識から双体の泥かけ地蔵に下る
余りにも短い周回に成るから、古道を探索して下ろうとの計画
2021年12月22日 10:24撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:24
通常はこの標識から双体の泥かけ地蔵に下る
余りにも短い周回に成るから、古道を探索して下ろうとの計画
国見山は山からの見晴らしは有るが、残念曇りがちでうまく見えなかった。
2021年12月22日 10:32撮影 by  902SO, Sony
1
12/22 10:32
国見山は山からの見晴らしは有るが、残念曇りがちでうまく見えなかった。
見晴らし
2021年12月22日 10:33撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:33
見晴らし
西に下ると直ぐに林道だ
2021年12月22日 10:40撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:40
西に下ると直ぐに林道だ
こちら側にも道標が、彼方此方とコースが有るようだ
2021年12月22日 10:47撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:47
こちら側にも道標が、彼方此方とコースが有るようだ
車を止めた凸地前に破線道が下る。
これを下ろうと
この付近から下れば破線は掴めると見た
2021年12月22日 10:51撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:51
車を止めた凸地前に破線道が下る。
これを下ろうと
この付近から下れば破線は掴めると見た
破線を掴める所に丁度地蔵様が居られる
もう何年も訪れる方がなさそうだ。
ひっそりと立つ石仏地蔵、古道の証だ
地図で位置を確かめるが、破線は通れそうにない
2021年12月22日 10:57撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:57
破線を掴める所に丁度地蔵様が居られる
もう何年も訪れる方がなさそうだ。
ひっそりと立つ石仏地蔵、古道の証だ
地図で位置を確かめるが、破線は通れそうにない
道跡を少し追ったが通行は無理と見たが引き返さないショウタン、植林内は下れると見て植林に沿う
2021年12月22日 10:57撮影 by  902SO, Sony
12/22 10:57
道跡を少し追ったが通行は無理と見たが引き返さないショウタン、植林内は下れると見て植林に沿う
尾根先は急傾斜で10m程度下るのにオヨヨ、補助ロープが欲しい。上手く谷に下り県道に出る
2021年12月22日 11:26撮影 by  902SO, Sony
12/22 11:26
尾根先は急傾斜で10m程度下るのにオヨヨ、補助ロープが欲しい。上手く谷に下り県道に出る
県道の路駐位置
2021年12月22日 11:53撮影 by  902SO, Sony
12/22 11:53
県道の路駐位置
駐車OKと言う公民館
2021年12月22日 12:02撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:02
駐車OKと言う公民館
下之坊、婆羅門杉に
2021年12月22日 12:04撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:04
下之坊、婆羅門杉に
入り口、この山裾に清水が湧く井戸が有った
2021年12月22日 12:09撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:09
入り口、この山裾に清水が湧く井戸が有った
下之坊と婆羅門杉、杉は見事な杉で形状は面白い
2021年12月22日 12:12撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:12
下之坊と婆羅門杉、杉は見事な杉で形状は面白い
とにかく巨大だ。800年程度とか
2021年12月22日 12:16撮影 by  902SO, Sony
1
12/22 12:16
とにかく巨大だ。800年程度とか
下之坊
2021年12月22日 12:32撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:32
下之坊
下之坊案内
2021年12月22日 12:32撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:32
下之坊案内
七曲り峠に
2021年12月22日 12:43撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:43
七曲り峠に
受取り地蔵、昔は土葬で地蔵前に棺桶を置き最後の読経をするところとか、観音様に死人を受け取っていただく所
大きな2mは有ろうか地蔵様とお不動様、多くの石仏が有る
2021年12月22日 12:43撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:43
受取り地蔵、昔は土葬で地蔵前に棺桶を置き最後の読経をするところとか、観音様に死人を受け取っていただく所
大きな2mは有ろうか地蔵様とお不動様、多くの石仏が有る
七曲り峠は通学路や生活道だった。道は県道とか
受取り地蔵は野に有る地蔵では最古の物とか
2021年12月22日 12:45撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:45
七曲り峠は通学路や生活道だった。道は県道とか
受取り地蔵は野に有る地蔵では最古の物とか
さあ、
地図に載る破線は確認できたが、すごい笹
地蔵前の土葬墓地裏の小ピークを超えると笹は巻けると見た
2021年12月22日 12:45撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:45
さあ、
地図に載る破線は確認できたが、すごい笹
地蔵前の土葬墓地裏の小ピークを超えると笹は巻けると見た
ピークを超える前に道が有り裾を巻く、くくり罠に鹿が
2021年12月22日 12:56撮影 by  902SO, Sony
12/22 12:56
ピークを超える前に道が有り裾を巻く、くくり罠に鹿が
コースを慎重に読みながら、破線十字路までに一回間違いかけた。倒木が道をかくし、動物道が道に見えた
十字路は右手から下ろう。尾根先は下れない
2021年12月22日 13:11撮影 by  902SO, Sony
12/22 13:11
コースを慎重に読みながら、破線十字路までに一回間違いかけた。倒木が道をかくし、動物道が道に見えた
十字路は右手から下ろう。尾根先は下れない
この尾根と書いておくが、ここで動物道に入ってしまった。谷まで下り気が付くばかたれショウタン
2021年12月22日 13:21撮影 by  902SO, Sony
12/22 13:21
この尾根と書いておくが、ここで動物道に入ってしまった。谷まで下り気が付くばかたれショウタン
2021年12月22日 13:45撮影 by  902SO, Sony
12/22 13:45
高峰南ピークへの道に出る
ここまでのブッシュは熊笹の50m程度だった
2021年12月22日 13:53撮影 by  902SO, Sony
12/22 13:53
高峰南ピークへの道に出る
ここまでのブッシュは熊笹の50m程度だった
高峰南ピークのドコモ電波塔
2021年12月22日 13:57撮影 by  902SO, Sony
12/22 13:57
高峰南ピークのドコモ電波塔
電波塔下急カーブから尾根に、道は有る
薬師橋方面の道に出る
2021年12月22日 14:05撮影 by  902SO, Sony
12/22 14:05
電波塔下急カーブから尾根に、道は有る
薬師橋方面の道に出る
地形図と道位置が違いアララ
困ったと言えば、ショウタン道標なんて囁く森の精
これは助かった
2021年12月22日 14:14撮影 by  902SO, Sony
12/22 14:14
地形図と道位置が違いアララ
困ったと言えば、ショウタン道標なんて囁く森の精
これは助かった
後は黒実線の道まで歩き
山頂を目指すが笹内の踏み跡を登る
2021年12月22日 14:29撮影 by  902SO, Sony
12/22 14:29
後は黒実線の道まで歩き
山頂を目指すが笹内の踏み跡を登る
二等三角点 点名米谷、読みはマイタニ
2021年12月22日 14:34撮影 by  902SO, Sony
12/22 14:34
二等三角点 点名米谷、読みはマイタニ
ここにも電波塔が、思ったより山名板は無い
2021年12月22日 14:34撮影 by  902SO, Sony
12/22 14:34
ここにも電波塔が、思ったより山名板は無い
道成に下る。舗装路だ
開墾記念碑が出て南から登る登山道が有る(林道)
2021年12月22日 15:12撮影 by  902SO, Sony
12/22 15:12
道成に下る。舗装路だ
開墾記念碑が出て南から登る登山道が有る(林道)
この付近も七曲りハイキングコースらしいが、コース道標の整備が無い
2021年12月22日 15:13撮影 by  902SO, Sony
12/22 15:13
この付近も七曲りハイキングコースらしいが、コース道標の整備が無い
道横に
お地蔵様が
2021年12月22日 15:26撮影 by  902SO, Sony
12/22 15:26
道横に
お地蔵様が
ここにも
2021年12月22日 15:35撮影 by  902SO, Sony
12/22 15:35
ここにも
凄いアマチュア無線のアンテナ軍
無線家の方と話すが、オールバンド、オールモードを持っているとか
アマチュア無線を趣味にしていた私にとってすごい方だとわかる。長く話した
2021年12月22日 15:58撮影 by  902SO, Sony
12/22 15:58
凄いアマチュア無線のアンテナ軍
無線家の方と話すが、オールバンド、オールモードを持っているとか
アマチュア無線を趣味にしていた私にとってすごい方だとわかる。長く話した
道すがらの石仏
2021年12月22日 16:22撮影 by  902SO, Sony
12/22 16:22
道すがらの石仏
別コースの下之坊案内

ヨタヨタと歩いていると、女性の方が車で送ろうと言ってくださったのが、駐車地100m手前、
この付近の方達は本当にやさしかった
2021年12月22日 16:26撮影 by  902SO, Sony
1
12/22 16:26
別コースの下之坊案内

ヨタヨタと歩いていると、女性の方が車で送ろうと言ってくださったのが、駐車地100m手前、
この付近の方達は本当にやさしかった
帰路に下入田で笠乗阿弥陀如来像を見る

下入田 阿弥陀石仏
(鎌倉時代後期 応長元年 1311年、花崗岩、高さ     160Cm)
次回は、一台峠から縦走するだろう計画だ。

2021年12月22日 17:05撮影 by  902SO, Sony
1
12/22 17:05
帰路に下入田で笠乗阿弥陀如来像を見る

下入田 阿弥陀石仏
(鎌倉時代後期 応長元年 1311年、花崗岩、高さ     160Cm)
次回は、一台峠から縦走するだろう計画だ。

感想

今回も、大和青垣の山々の本からコースを組んでみた
一年で一番日の短い冬至の日、ロングコースも無理と最短で、塔の森、国見山、高峰山のコースを組んでみた
大和青垣の峰々の本の高峰山のページには、尾根通しで七回峠(七曲峠)に出るには分かりにくいとある。コース的に逆だが七曲り峠から高峰山に尾根を通した。分かりにくいと書かれていることに闘志を燃やすショウタンだ。
双体石仏上の凸地に路駐して、歩き始めると軽トラのおじさんが声をかけてくれた。石仏廻りか山ですかとの問いかけ
塔の森から国見山、下之坊から七曲峠の受取地蔵、高峰山と告げると、国見山にはゴルフ場から行くのが良い、七曲峠から高峰山へのコースはモウ通れないほど生えこんでいるという
国見山や付近のハイキング道を整備して歴史を勉強している方と言う
それほど七曲峠から高峰山コースは通れないのか、地形図が読めるおじさんはこのコースもこれも県道だが整備が無いと言う
何年か前に笹を刈ったが、だめだろうとコースを指でなぞった
尾根を越えれば必ず道が残ると思う私に無理はしないでくださいと言う
次回お越しの時は、公民館に停めて下されば良いと駐車場まで教えてくださった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら