記録ID: 3858644
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山からの高嶺の山に振られてラッセル地獄
2021年12月24日(金) ~
2021年12月25日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:21
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,913m
- 下り
- 1,886m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 10:03
距離 7.8km
登り 1,788m
下り 465m
天候 | 昼間晴れ、夜は降雪により新雪ラッセル |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
年末山行の予行演習と、新しく買ったスノーシューのテストと、百高山スタンプラリーをかねて、
御座石鉱泉から地蔵岳を経て、高嶺を目指しました。
が、結果は強風にやられて指が凍傷の兆し見えてきたため断念。
高嶺の山には振られました。
来年、広河原から白鳳峠経由で目指します。
失意でテント泊したら、夜中の降雪により新雪ラッセル地獄で下山。
スノーシューのテストを嫌というほどできました。
結局CTの2.5倍かかり、現在筋肉痛がMAX
明後日から年末山行なのにどうしてこうなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する