クリスマスの雪山テント泊@赤岳鉱泉🎵・・最強寒波により赤岳は撤退!
- GPS
- 05:34
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 798m
- 下り
- 401m
コースタイム
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:38
・地蔵尾根から地蔵の頭直下で撤退・下山しています。
天候 | 12/25 稜線上は終日ガス。 12/26 早朝は青空も次第にガスに。麓は晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・美濃戸〜赤岳鉱泉:美濃戸山荘付近は凍結。以降、北沢ルートは鉱泉まで歩きやすい雪道でアイゼンは不要でした。 ・赤岳鉱泉〜地蔵尾根分岐:歩きやすい雪道(鉱泉からアイゼン装着) ・地蔵尾根分岐〜地蔵の頭直下:先行トレースあり。雪は多く急な登り。梯子の手すり・鎖は出ていたので利用(金属なので厚いグローブが必要)。ピッケルも最大限利用しました。地蔵の頭直下から撤退するときは急なのでクライムダウンで降りた。 ・テント内の最低気温:夜から早朝にかけてマイナス13-14℃くらいが最低。 ・樹林帯まではマイナス15℃くらい、樹林帯を抜けるとマイナス20℃、稜線上ではマイナス23-4℃(いずれも同行者の手元温度計での測定) |
その他周辺情報 | ・年末年始は赤岳天望荘が冬季営業しています(12/22〜1/16) ・赤岳鉱泉のテント場1張2,000円(予約は不要。水込み、小屋で貰えます) ・テント場、トイレあり ・テント泊者も小屋で夕食頼めます2,500円(要予約) |
写真
感想
昨年の12月に避難小屋泊で登った十石山に味を占めて今年も狙っていましたが・・北アの天候は厳しいので断念。。冬季で晴天率の高い八ヶ岳に乗り換えました。赤岳鉱泉ならいざという時に逃げ込めるし、テント泊でも夕食は予約できるので、超久しぶりの赤岳に目指すことに!(5-6年振りかな?)
しかし週末は最強寒波が到来!太平洋側でも影響を受けることは避けれないが、厳冬期でコンディションの良く無い場合のテント泊を安全な場所で体験しようということで決行することにしました。
結果、赤岳に登頂できたのは同行のomatsuさんのみ!私は地蔵の頭直下で撤退となったが、モルゲンロートに染まる阿弥陀岳を見れたし、赤岳鉱泉のステーキディナーも食べられたし、いずみんがクリスマスケーキ🎂を準備してくれたしで、素敵なクリスマスを山で過ごすことができました(^^♪
最後に・・。全くノーケアーでしたが、帰りの名神高速道路では吹雪のため彦根ICで強制的に降ろされ、八日市ICまで20数キロを下道で通行するはめに・・。
それでも予定より2時間遅れただけで帰宅することができて本当に良かった。。
もう少し下山が遅くなったり、あるいは温泉に寄っていたならその日中には帰宅できなかったと思うと幸運でした。滋賀県北部は北陸地方の気候に近いので今後は注意して計画しようと思います^^;
今年はこれが最後の山行になりそうです。ヤマレコの皆様には大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
みなさま良いお年をお迎えください!
omatsuさんのレコです↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3863584.html
雪山しかもテント泊。
「美濃戸から直ぐだよ〜」と言われたが、約2.5ヶ月ぶりの山行・・
歩けるんかい?(・・・躊躇する)
「まっ、トロトロゆっくりいきましょかね〜」と行く気になったが
天気がヤバい(-_-;)。(土)強風。(日)めちゃくちゃ寒い。
堰堤広場まではなんとか皆と一緒に歩く事ができたがソコから先は
案の定どんどん離されていく。後から来た方達にも追い抜かれザックの重さが増す。
テントを担ぐ自信がない私。
今回イズミちゃんのテントに入れてもらった。(ありがと〜)
寝る直前のomatsuさん情報で温度計「−15℃」との事。(マジ寒っ・・)
夜中何度か目が覚める。バタバタと風がテント煽る。明日は爆風??
5時スタート赤岳アタック予定だが、現在の自分の技量では赤は絶対に無理。
「折角ここまで来たのに・・」チャレンジしてみたい気持ちと
無理は禁物という思いが交錯する。
7時。このまま下山も考えたが空身だし少しだけ歩いてみよう・・と、
地蔵尾根を行ける所まで歩く事にした。雪が柔らかくズボズボと身体が沈む。
尾根を登って行きひとつ目の梯子(2500m付近)かなり急。
手摺は凍っている為当然に滑る。ピッケルを上手に使いこなせない自分には
これ以上は無理。くるりと方向転換。ここで引き返す事にした。
楽しめたし「良し」としよう。
今回の山行では色々と学ぶ事ができたと思います。
「各々の技量で判断」omatsuさんの一言で無謀なチャレンジをする
事なく自分のペースで山を楽しめたと思います。
コンスタントに歩いていないとやっぱりダメですね〜。。
「最強寒波」にビビりながらソレを体験できた事も良かったと思います。
ヘロヘロな私でしたが、お付き合い頂いたメンバーの皆さま
有り難うございました。m(__)m。
最高のクリスマスでした。
落差半端ない‼︎
八ヶ岳と日本海側の
信じがたい予報の違いで
雪山トレッキングと
なってしまった八ヶ岳。
雪山を少し体感でき
最強寒波を体感でき
皆んなと歩いて、
ステーキ食べてお話して
充分楽しかったです🎶
ありがとうございます‼︎
その分、日曜日は
かなり後ろ髪引かれながらの
下山となりました。
ヤバい‼︎
登ってない分の雪山歩きたい
反動がやってきている^_^
皆様またご一緒
よろしくお願いいたします(^O^)
本年も大変お世話になり、
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する