記録ID: 3869063
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
火伏せの神様 愛宕神社詣で
2021年12月29日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:36
距離 17.3km
登り 1,420m
下り 1,422m
16:49
保津峡駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪時、スリップ注意! (今回は、チェーンスパイクを持参しました) |
写真
感想
今日は愛宕山へ行きました。
強い寒波が入った影響で、京都の低山にも雪が降った。標高を上げるとまだ雪が多く残っていました。
愛宕神社の本殿にお詣りして、お目当ての御札を購入。また1年、火伏せの神様にお世話になります。休憩所にて暖を取った後、雪山ハイクへ。まずは地蔵山を目指す。久々の雪の感触を楽しみながら進みました。
地蔵山でランチ休憩後、お次は竜ヶ岳へ。反射板の裏手から谷を越えるトレースが付いていたので、ショートカットを狙ってトレースを追う。先行者さんのルートミスまで全てきっちりトレース💦。
急坂をずりずり滑りながらも、なんとか稜線を乗り換えて、竜ヶ岳に無事到着。竜の小屋には下りず、稜線を引き返す。時間も遅くなり人影の無い境内を抜け、保津峡に下りました。
今日も良い山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する