真っ赤に燃える〜太陽だ〜から〜と歌いたくなるような日の出です!
4
1/2 6:47
真っ赤に燃える〜太陽だ〜から〜と歌いたくなるような日の出です!
一旦雲の中に隠れてから、また出ました^^
4
1/2 6:58
一旦雲の中に隠れてから、また出ました^^
車に戻ろうとしましたが、「あっ、ここいいかも」と思って待機
2
1/2 7:07
車に戻ろうとしましたが、「あっ、ここいいかも」と思って待機
鳥居峠らしいご来光となりました!
3
1/2 7:26
鳥居峠らしいご来光となりました!
駒ケ岳が霧氷です。
2
1/2 7:28
駒ケ岳が霧氷です。
覚満淵はまだ陽が当たっていません。
1
1/2 7:28
覚満淵はまだ陽が当たっていません。
地蔵岳も霧氷だけどどうしようかな〜
1
1/2 7:28
地蔵岳も霧氷だけどどうしようかな〜
小沼駐車場に停めました。2WDのデイズで頑張ってここまで来ました(;^ω^)
2
1/2 8:03
小沼駐車場に停めました。2WDのデイズで頑張ってここまで来ました(;^ω^)
八丁峠へ向かう道はこんな感じです。小沼駐車場から小地蔵山の霧氷が見えたので、今日は地蔵岳を止めて小地蔵山から長七郎山へ行きたいと思います。
2
1/2 8:03
八丁峠へ向かう道はこんな感じです。小沼駐車場から小地蔵山の霧氷が見えたので、今日は地蔵岳を止めて小地蔵山から長七郎山へ行きたいと思います。
黒檜山と駒ケ岳の霧氷がいいですね〜
3
1/2 8:07
黒檜山と駒ケ岳の霧氷がいいですね〜
大沼も凍り始めているようです。奥の雪山は武尊山
1
1/2 8:07
大沼も凍り始めているようです。奥の雪山は武尊山
小沼の方はもう全面凍結しているようで、すでに氷上ハイクをしている人が見えるので、渡れるみたいです。
1
1/2 8:08
小沼の方はもう全面凍結しているようで、すでに氷上ハイクをしている人が見えるので、渡れるみたいです。
小地蔵山が近づいてきました、少し霧氷も見えてきました。
1
1/2 8:20
小地蔵山が近づいてきました、少し霧氷も見えてきました。
先行者がいてトレースがついていました、ありがたい^^
1
1/2 8:23
先行者がいてトレースがついていました、ありがたい^^
小地蔵山山頂です。
1
1/2 8:27
小地蔵山山頂です。
「すかいさん」作の山頂プレート
2
1/2 8:27
「すかいさん」作の山頂プレート
小地蔵山を踏んだのはこれで2回目です。
1
1/2 8:27
小地蔵山を踏んだのはこれで2回目です。
小地蔵山の霧氷
1
1/2 8:28
小地蔵山の霧氷
今日はいい天気だ^^
1
1/2 8:29
今日はいい天気だ^^
桐生市側の斜面が凄い霧氷になっていました(*^▽^*)
1
1/2 8:29
桐生市側の斜面が凄い霧氷になっていました(*^▽^*)
霧氷越しに桐生市街地が見えます。
2
1/2 8:35
霧氷越しに桐生市街地が見えます。
まさか小地蔵山で霧氷とはね〜
2
1/2 8:32
まさか小地蔵山で霧氷とはね〜
小地蔵山から見る長七郎山です、この景観は初めてですね〜
1
1/2 8:34
小地蔵山から見る長七郎山です、この景観は初めてですね〜
風当りが強い場所みたいです
1
1/2 8:37
風当りが強い場所みたいです
さて、長七郎山へ行きます。
1
1/2 8:45
さて、長七郎山へ行きます。
何気に雪庇が出来てるじゃん(^O^)/
1
1/2 8:49
何気に雪庇が出来てるじゃん(^O^)/
あら〜イイ感じ〜
1
1/2 8:50
あら〜イイ感じ〜
長七郎山で雪庇が見られるんだね〜
1
1/2 8:50
長七郎山で雪庇が見られるんだね〜
今日は展望も良くてよ^^
1
1/2 8:54
今日は展望も良くてよ^^
いや〜いいね〜
1
1/2 8:54
いや〜いいね〜
なかなか楽しめましたよ^^
3
1/2 8:55
なかなか楽しめましたよ^^
雪庇を楽しんでいます^^
1
1/2 8:56
雪庇を楽しんでいます^^
綺麗なウエーブですね〜
0
1/2 8:57
綺麗なウエーブですね〜
あれ?逆立ちですか〜?
3
1/2 9:00
あれ?逆立ちですか〜?
もうすぐ山頂です。
0
1/2 9:02
もうすぐ山頂です。
山頂はメギが多く、メギの霧氷です。
1
1/2 9:02
山頂はメギが多く、メギの霧氷です。
山頂の雪はサラサラで良く固まりませんでした(;^ω^)
2
1/2 9:19
山頂の雪はサラサラで良く固まりませんでした(;^ω^)
固まりにくく、崩れた物もありますが、まあなんとか奉納!(^^;)
3
1/2 9:19
固まりにくく、崩れた物もありますが、まあなんとか奉納!(^^;)
そう言えば、先日前浅間山に登り、何で前浅間山と言う名前なのかと思っていたのですが、ここから見ると浅間山の前にありますね〜そう言うこと?
4
1/2 9:04
そう言えば、先日前浅間山に登り、何で前浅間山と言う名前なのかと思っていたのですが、ここから見ると浅間山の前にありますね〜そう言うこと?
富士山
2
1/2 9:06
富士山
地蔵岳
1
1/2 9:24
地蔵岳
赤城長七郎の賽の河原
1
1/2 9:27
赤城長七郎の賽の河原
次は小滝へ向かいます。向かう途中から見える荒山と前浅間山
1
1/2 9:47
次は小滝へ向かいます。向かう途中から見える荒山と前浅間山
雲一つないいい天気です^^ 地蔵岳の下に小滝が見えてきました。
1
1/2 10:51
雲一つないいい天気です^^ 地蔵岳の下に小滝が見えてきました。
うわっ!ヤッター!上部まで氷瀑になってる!
5
1/2 9:54
うわっ!ヤッター!上部まで氷瀑になってる!
いや〜来てよかったあ〜!今まで見てきた中で一番綺麗だ!
8
1/2 9:55
いや〜来てよかったあ〜!今まで見てきた中で一番綺麗だ!
過去に見に来た時は、大体融けて、この辺りの氷が落ちて「歯っ欠け状態」だったからね〜、今日は上等!
8
1/2 9:56
過去に見に来た時は、大体融けて、この辺りの氷が落ちて「歯っ欠け状態」だったからね〜、今日は上等!
夏は「どこに水があるの?」っていうくらい冴えない滝なんだけどね〜
5
1/2 9:57
夏は「どこに水があるの?」っていうくらい冴えない滝なんだけどね〜
冬になると小滝は豹変するんだよね〜
4
1/2 9:58
冬になると小滝は豹変するんだよね〜
凄いね!こりゃ!
4
1/2 9:58
凄いね!こりゃ!
反対側にも回って見るかね
4
1/2 10:01
反対側にも回って見るかね
4つ奉納しました!
6
1/2 10:15
4つ奉納しました!
いや〜誰もいなくて貸し切り状態です^^
3
1/2 10:15
いや〜誰もいなくて貸し切り状態です^^
温かい珈琲で一休みしていたら、次々とハイカーが集まってきましたよ^^
1
1/2 10:30
温かい珈琲で一休みしていたら、次々とハイカーが集まってきましたよ^^
お次は小沼氷上ハイクです!
2
1/2 11:18
お次は小沼氷上ハイクです!
風紋がイイですね〜
3
1/2 11:19
風紋がイイですね〜
今年の初詣、新たな1年の無事を祈願します。
1
1/2 11:20
今年の初詣、新たな1年の無事を祈願します。
風紋を楽しみながら湖上を歩きます。
2
1/2 11:21
風紋を楽しみながら湖上を歩きます。
綺麗な風紋です。
3
1/2 11:22
綺麗な風紋です。
湖上にて
1
1/2 11:24
湖上にて
綺麗なアイスバブルは出来ていませんが、泡状の気泡がいっぱい見られました。
1
1/2 11:24
綺麗なアイスバブルは出来ていませんが、泡状の気泡がいっぱい見られました。
湖面はツルツルです、今日は6本アイゼンで歩いています。
2
1/2 11:26
湖面はツルツルです、今日は6本アイゼンで歩いています。
割と中央付近を歩いているような気でいましたが、後でレコ見たらそんなに中央付近でもありませんでした(;^ω^)やっぱりちょっとビビってる(;^ω^)
3
1/2 11:26
割と中央付近を歩いているような気でいましたが、後でレコ見たらそんなに中央付近でもありませんでした(;^ω^)やっぱりちょっとビビってる(;^ω^)
湖上ハイク終了!満足しました!
2
1/2 11:28
湖上ハイク終了!満足しました!
北面道路を帰ります。
1
1/2 12:08
北面道路を帰ります。
こっちはね〜日陰なので割と霧氷が残っています。
1
1/2 12:08
こっちはね〜日陰なので割と霧氷が残っています。
黒檜山の霧氷は、大沼付近から見たらもう融けていましたが、小黒檜山〜孫黒檜山の方はまだ霧氷でした。
1
1/2 12:09
黒檜山の霧氷は、大沼付近から見たらもう融けていましたが、小黒檜山〜孫黒檜山の方はまだ霧氷でした。
昼でもこれだもんね〜、朝は道路がテカテカな訳だ(;^ω^)
2
1/2 12:09
昼でもこれだもんね〜、朝は道路がテカテカな訳だ(;^ω^)
小黒檜山を過ぎて、孫黒檜山へ続く尾根までずっと霧氷でした。
1
1/2 12:14
小黒檜山を過ぎて、孫黒檜山へ続く尾根までずっと霧氷でした。
12月31日は、息子の彼女が誕生日にくれた岡山名物白桃のお酒で紅白を見て過ごすが眠くて最後まで見られず録画して寝る。
4
12/20 18:50
12月31日は、息子の彼女が誕生日にくれた岡山名物白桃のお酒で紅白を見て過ごすが眠くて最後まで見られず録画して寝る。
ここからは1月1日です。
年末は大掃除で終わる、劣化したカーテンを捨てた。
1
1/1 16:08
ここからは1月1日です。
年末は大掃除で終わる、劣化したカーテンを捨てた。
カーテンを作る生地を買いに沼田へ行ったが生地が売っていないので、古くなったコタツカバーをリメイクした。
1
1/1 16:17
カーテンを作る生地を買いに沼田へ行ったが生地が売っていないので、古くなったコタツカバーをリメイクした。
古くなったコタツカバーなので色があせている、1枚の生地で4枚作ったけれど微妙に色が違う(;^ω^)まあいいか、これだけ予備を縫っておけばしばらく買わずに済む。
1
1/1 17:04
古くなったコタツカバーなので色があせている、1枚の生地で4枚作ったけれど微妙に色が違う(;^ω^)まあいいか、これだけ予備を縫っておけばしばらく買わずに済む。
手抜きでアイロン掛けをしていないのでしわしわだが気にしない。1月1日の午前中は裁縫で終わる。
1
1/1 16:10
手抜きでアイロン掛けをしていないのでしわしわだが気にしない。1月1日の午前中は裁縫で終わる。
午前中の裁縫作業を終えたので、船ヶ鼻に行ってみる事にしました。車は実家に置いて歩いて行きます。実家から徒歩10分くらいで船ヶ鼻登山口です。
1
1/1 12:38
午前中の裁縫作業を終えたので、船ヶ鼻に行ってみる事にしました。車は実家に置いて歩いて行きます。実家から徒歩10分くらいで船ヶ鼻登山口です。
新潟方面は荒れています。半日なら戸神山でもいいかなとも思ったのですが、あまりにも寒そうなので止めました。
1
1/1 12:43
新潟方面は荒れています。半日なら戸神山でもいいかなとも思ったのですが、あまりにも寒そうなので止めました。
榛名山と浅間山は見えていました。
1
1/1 12:41
榛名山と浅間山は見えていました。
畑の雪庇
1
1/1 12:40
畑の雪庇
立っている場所は道路です、風が強い日はホワイトアウトになる場所です、今日も風が強いです(;^ω^)
2
1/1 12:45
立っている場所は道路です、風が強い日はホワイトアウトになる場所です、今日も風が強いです(;^ω^)
船ヶ鼻が真っ白で霧氷に見えますがどうなんでしょう?
1
1/1 12:48
船ヶ鼻が真っ白で霧氷に見えますがどうなんでしょう?
あれ?ゲートが開いている。車が入った跡がある。
1
1/1 12:49
あれ?ゲートが開いている。車が入った跡がある。
駐車場には1台も停まっていません。
1
1/1 12:56
駐車場には1台も停まっていません。
あ〜、車で来た人はスノーモービルで遊んで帰ったみたいです。
1
1/1 12:58
あ〜、車で来た人はスノーモービルで遊んで帰ったみたいです。
冬季は閉鎖中ですが、綺麗なトイレです。
1
1/1 14:22
冬季は閉鎖中ですが、綺麗なトイレです。
立派な案内板もありますよ。
2
1/1 14:22
立派な案内板もありますよ。
天気が良ければ展望が抜群の場所です。船ヶ鼻の山頂は展望が悪く、スタート地点の東屋の方がいい景色が見られます。
1
1/1 14:21
天気が良ければ展望が抜群の場所です。船ヶ鼻の山頂は展望が悪く、スタート地点の東屋の方がいい景色が見られます。
東屋がある場所は結婚の森になっていて、奥にあるのは記念樹の桜の木です、私と主人の記念樹もあるのですが、木が大きくなってプレートが劣化してもうどこかへいっていまったので、どれが記念樹だか分からなくなりました(;^ω^)
1
1/1 13:00
東屋がある場所は結婚の森になっていて、奥にあるのは記念樹の桜の木です、私と主人の記念樹もあるのですが、木が大きくなってプレートが劣化してもうどこかへいっていまったので、どれが記念樹だか分からなくなりました(;^ω^)
誰も歩いていません(^^;)
1
1/1 13:04
誰も歩いていません(^^;)
森の中は風が遮られて、そんなに寒くない
1
1/1 13:11
森の中は風が遮られて、そんなに寒くない
と思ったら!こうだ(><)
1
1/1 13:12
と思ったら!こうだ(><)
でも本当に、畑道よりも全然風がなく歩きやすかったです。
1
1/1 13:23
でも本当に、畑道よりも全然風がなく歩きやすかったです。
大きなアニマルトラッキングだ
1
1/1 13:30
大きなアニマルトラッキングだ
今日はここまでにしておこう
1
1/1 13:43
今日はここまでにしておこう
鐘を鳴らして帰りましょう。
2
1/1 13:45
鐘を鳴らして帰りましょう。
一応ね
5
1/1 13:54
一応ね
誰も見に来ないけどね(^^;)
2
1/1 13:56
誰も見に来ないけどね(^^;)
畑の風紋
1
1/1 14:27
畑の風紋
開けっ放しのゲートを締めて帰るか
1
1/1 14:30
開けっ放しのゲートを締めて帰るか
と思ったら凍ってるんじゃん(><)
1
1/1 14:31
と思ったら凍ってるんじゃん(><)
凍っているレバーは動かないので、下の方にあったロックをかけてきました。
1
1/1 14:31
凍っているレバーは動かないので、下の方にあったロックをかけてきました。
明けましておめでとうございます。
小滝の氷瀑、暮の30日ではまだ完全結氷していなかったようですが、年末年始の大寒波で完全結氷したようですね。
氷初めの氷瀑は土の汚れが無くて、真白で綺麗ですね。
本年もよろしくおねがいします。
小滝の氷瀑は過去に何度か行っているのですが
融けていてあまり綺麗な状態ではないのしか見た事がなく、
ずっとチャンスを狙っていました。
大寒波後の晴れ、これはもう絶好のチャンス!とばかりに行ってきました。
今年もよろしくお願いいたします。
今日は良い日でしたがやはり寒かったようで。
4つのダルマさん ヨツコさんらしくてとても素敵! オレは7つ作るの実は大変だったりして!?
今年も宜しくお願い致します!
ありがとうございました
元日の赤城山に良く行きましたね〜
あんな寒い日にみなさん頑張って行っていたようなのでビックリしましたよ(;^ω^)
ダルマ作りやってみて分かった事、
・意外とコツがいる
・雪質により出来栄えが違う
・型から外す時に崩れる
なんだか簡単そうで意外と大変な事が分かりました(^^;)
出来栄えも写真の取り方も師匠E-gunmaさんには敵いません
流石ベテランの雪だるまは違うなあ〜と思っていつもE-gunmaさんのダルマを見ています^^
今年もまたよろしくお願いいたします。
昨日強風及び時間切れの為小滝断念しました 成長してますね〜
激パウの時はひとつ作るのも大変 4つはさぞかし大変でしょう お疲れさまでした
そんなこんなで今年も宜しくおねがいします
コメントしようと思っていたら先にコメントを頂きすみません(^^;)
rentenさんの記事見ましたよ〜
凄い強風との天気予報にも関わらず、良く行きましたね〜
「観光客が道路を渡らずに引き返した」うんうん良く分かりますと
思って記事読みました。
先日の北山〜前浅間山に行った時がまさにそんな感じの強風だったので
風の強い赤城山は行きたくないと思って、2日にずらしました。
おかげで綺麗な小滝を見る事が出来ましたよ^^
雪だるま4つは結構大変ですが、今季初めて手に入れたダルマ弁当の容器なので
楽しんでやっています^^
あっ、仙人洞窟・仙人滝の氷瀑ももう見頃みたいですよ〜
今年もまたよろしくお願いいたします。
だるまさんの製作者、発見!(笑)
小滝とめっちゃマッチしてて素敵でした!
写真に納めさせていただきました。
私達が小滝に到着してまもなく一番大きな一部が大崩落してビックリでした。
写真に収めて頂きありがとうございます!
時間的に途中ですれ違った方でしょうかね?多分^^
あの滝は天気がいいとすぐに崩落するんですよね〜
もっと綺麗な時もあるのかもしれませんが、
私が見てきた中では、今回の小滝は一番良かったですよ^^
コメントありがとうございました!
年末の寒波で長七郎の雪庇や小滝の氷瀑も大きくなりましたね。
自分が行った30日は左半分は真っ黒でしたが、全面氷に覆われましたね・・・
今年は是非お会いしたいですね。
宜しくお願いいたします。
寒波中は遠慮しましたが、寒波後の雪庇や氷瀑は大歓迎ですネ^^
sumakさんとは、行きたい場所が似ているみたいなので
そのうちにどこかで会いそうですね^^
その時は是非声を掛けて下さい。
今年も宜しくお願いいたします。
小滝では色々教えて頂いてありがとうございました
鳥居峠で御来光も見れたんですね。いいですね〜
小地蔵の先行者は私達でした。新雪のラッセルを楽しませて頂いちゃいました
yothukoさんのヤマレコとブログとてもわかりやすく丁寧に書かれていてありがたいです。参考にさせて頂きますね
今後ともよろしくお願いします
またどこかの山で逢えるのを楽しみにしてます(*^^*)
小滝ではお話させて頂きありがとうございました。
小地蔵山の先行者はdekosaradaさんでしたか^^
助かりました^^
またどこかで会いましたら宜しくお願い致します。
では(^O^)/
あけましておめでとうございます。
近くにいましたね
小地蔵岳もそそられたのですが
小沼横断にビビりまして (-_-;)
今年もよろしくお願いしますね。
地蔵岳にいらしてたのですね。
迷ったのですが、地蔵岳からの日の出を逃してしまったので
予定変更しました。
小沼はもう多くの人が横断していたので、もう大丈夫だと思いますよ^^
今年も宜しくお願い致します。
花の無い時期でも、毎年毎年冬の風物詩を楽しんでおります^^
確かに雪山へ行くには道が心配ですよね。
でも、スタッドレスタイヤにしたなら、結構行けるんじゃないですか?
天気のいい日なら気分転換になっていいですよ^^
花が始まれば、また同じような行動範囲になると思いますので
バッタリしたら声を掛けて下さい!
今年もよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する