ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3881842
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

2022年登り始めは谷川岳へ。

2022年01月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.4km
登り
1,329m
下り
826m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:01
合計
4:23
9:36
24
10:22
32
10:54
10:56
25
11:21
11
11:32
11:35
5
11:40
11:44
11
11:55
12:17
10
12:27
3
12:30
12:58
5
13:03
9
13:12
13:13
11
13:24
13:25
15
13:58
※スタート田尻尾根になっていますが、天神尾根スタートです。
sayoshida) 9:36 天神平→トマノ耳11:19着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◾駐車場
谷川岳ロープウェイ駐車場:休日1日\1,000
お正月なので9時到着でもガラガラ。
今回初めて5Fに入れませんでした。2F〜4Fに停めて下さいと。5F入口は閉鎖され入れない状態でした。
4Fは初めてでしたが、床はツルツル。転ばないように注意。
◾ロープウェイ料金
往復:\2,100 JAF割引 -\100 (往復のみに適用)
チケットカウンターは2つで、1つは現金専用、1つは現金およびカード利用可能。
◾️チケット売り場横の登山届けの下山カードが付いておらず、形式が変わっていました。登山届け記入のテーブルが追加されて広くなっていました。
コース状況/
危険箇所等
■天神平〜熊穴沢避難小屋
トレースがあっても沈む箇所が多く、アイゼンをつけている人ははまって苦戦している印象でした。
狭い箇所もありますが気をつけて登れば特に危険箇所なし。
■熊穴沢避難小屋〜肩の小屋
避難小屋近くはわかんでちょうど良い状態でした。雪が多めで全体的に歩きやすかったです。
トレースをそれるとかなりのラッセルになるので、トレースは狭く抜かせないため、何度も渋滞にハマりました。
■肩の小屋〜トマノ耳
歩きやすく特に危険箇所なし。
■トマノ耳〜オキノ耳
岩場にも雪がしっかりついていてわかんでも歩きやすかったです。特に危険箇所なし。

アイゼン、ピッケルも携帯しましたが、行き帰り共わかんとダブルストックでした、新雪で雪がまだ柔らかいので、アイゼンよりは今日のコンディションだとわかんが歩きやすかったと思いますが、大半の方はアイゼンピッケルでした。アイゼンの方の踏み抜き穴を見るたびに、わかんの方が楽なのでは、と思ったり。
その他周辺情報 ◾️温泉:鈴森の湯\800
https://suzumorinoyu.com/
ぬる湯がお気に入り。
しかし近年は混むようになった。特に冬季はスキーシーズンとも重なるので混む時間帯は注意。
s_iwa)お久しぶりの谷川の白猫ちゃん。
sayoshida)スキー場から少し上がった台地から。まだ積雪量が少なく木が出てます。
2022年01月02日 09:56撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:56
s_iwa)お久しぶりの谷川の白猫ちゃん。
sayoshida)スキー場から少し上がった台地から。まだ積雪量が少なく木が出てます。
sayoshida)いい天気♪
2022年01月02日 10:09撮影 by  SM-A750C, samsung
1
1/2 10:09
sayoshida)いい天気♪
sayoshida)先頭は…最後の登りあたりでした。
2022年01月02日 10:10撮影 by  SM-A750C, samsung
1
1/2 10:10
sayoshida)先頭は…最後の登りあたりでした。
sayoshida)今日はスタートが遅かったのでラクチン
2022年01月02日 10:20撮影 by  SM-A750C, samsung
3
1/2 10:20
sayoshida)今日はスタートが遅かったのでラクチン
sayoshida)避難小屋。埋まってます。
2022年01月02日 10:22撮影 by  SM-A750C, samsung
1
1/2 10:22
sayoshida)避難小屋。埋まってます。
s_iwa)小さいけど、ラッセルの先頭が天狗のたまり場を越えているのが見えます。お疲れ様です。
2022年01月02日 10:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 10:23
s_iwa)小さいけど、ラッセルの先頭が天狗のたまり場を越えているのが見えます。お疲れ様です。
sayoshida)避難小屋を越えてちゃきちゃき登ります〜
2022年01月02日 10:32撮影 by  SM-A750C, samsung
1/2 10:32
sayoshida)避難小屋を越えてちゃきちゃき登ります〜
s_iwa)今日も素敵な俎
2022年01月02日 10:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:38
s_iwa)今日も素敵な俎
s_iwa)角度が変わるとまた素敵。
2022年01月02日 11:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 11:05
s_iwa)角度が変わるとまた素敵。
sayoshida)ガシガシ抜いて最後の登り
2022年01月02日 11:09撮影 by  SM-A750C, samsung
3
1/2 11:09
sayoshida)ガシガシ抜いて最後の登り
sayoshida)肩の小屋と主脈
2022年01月02日 11:15撮影 by  SM-A750C, samsung
2
1/2 11:15
sayoshida)肩の小屋と主脈
sayoshida)トマノ耳到着。ラッセルいただいた方に感謝!
あまり風は強くないけど、ここで20分ほど嫁待ち。
2022年01月02日 11:20撮影 by  SM-A750C, samsung
3
1/2 11:20
sayoshida)トマノ耳到着。ラッセルいただいた方に感謝!
あまり風は強くないけど、ここで20分ほど嫁待ち。
sayoshida)トマ→オキ。雪庇はまだまだですね。
2022年01月02日 11:23撮影 by  SM-A750C, samsung
2
1/2 11:23
sayoshida)トマ→オキ。雪庇はまだまだですね。
sayoshida)主脈を撮る方。そりゃあ撮りますよね。
2022年01月02日 11:33撮影 by  SM-A750C, samsung
1
1/2 11:33
sayoshida)主脈を撮る方。そりゃあ撮りますよね。
s_iwa)谷川岳お約束のケルン。
2022年01月02日 11:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:36
s_iwa)谷川岳お約束のケルン。
s_iwa)アップで。青空に映えます。
2022年01月02日 11:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 11:37
s_iwa)アップで。青空に映えます。
s_iwa)肩の小屋と主脈。主脈はどの季節もどの角度も本当にかっこいい。
2022年01月02日 11:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:39
s_iwa)肩の小屋と主脈。主脈はどの季節もどの角度も本当にかっこいい。
s_iwa)トマノ耳で2人で。シャッターありがとうございました。
2022年01月02日 11:45撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 11:45
s_iwa)トマノ耳で2人で。シャッターありがとうございました。
s_iwa)ではオキノ耳へ向かいます。岩のモンスターもいい感じ。
2022年01月02日 11:52撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:52
s_iwa)ではオキノ耳へ向かいます。岩のモンスターもいい感じ。
s_iwa)トマノ耳とシェカブラ。
2022年01月02日 11:53撮影 by  SM-A750C, samsung
1
1/2 11:53
s_iwa)トマノ耳とシェカブラ。
s_iwa)オキノ耳で。久々の雪山にはしゃぐ。
2022年01月02日 11:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 11:57
s_iwa)オキノ耳で。久々の雪山にはしゃぐ。
s_iwa)主脈とも記念撮影。
2022年01月02日 11:58撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 11:58
s_iwa)主脈とも記念撮影。
s_iwa)主脈の奥に苗場も綺麗。
2022年01月02日 12:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:01
s_iwa)主脈の奥に苗場も綺麗。
s_iwa)左奥には浅間も綺麗。
2022年01月02日 12:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:01
s_iwa)左奥には浅間も綺麗。
s_iwa)一ノ倉方面を眺めながらお昼ごはんにします。
2022年01月02日 12:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:03
s_iwa)一ノ倉方面を眺めながらお昼ごはんにします。
s_iwa)戻ります。
2022年01月02日 12:21撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:21
s_iwa)戻ります。
sayoshida)このあたりの景色が好き
2022年01月02日 12:24撮影 by  SM-A750C, samsung
1
1/2 12:24
sayoshida)このあたりの景色が好き
s_iwa)トマへの登り。
2022年01月02日 12:25撮影 by  SM-A750C, samsung
1/2 12:25
s_iwa)トマへの登り。
sayoshida)逆光
2022年01月02日 12:28撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:28
sayoshida)逆光
s_iwa)肩の小屋に降りて来たのでいつもの場所で主脈とも再び記念撮影。しつこい。
2022年01月02日 12:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:33
s_iwa)肩の小屋に降りて来たのでいつもの場所で主脈とも再び記念撮影。しつこい。
s_iwa)オキノ耳が寒かったので、おやつタイムは肩の小屋の裏手で。
2022年01月02日 12:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:38
s_iwa)オキノ耳が寒かったので、おやつタイムは肩の小屋の裏手で。
s_iwa)かわいい雪だるまいた。
2022年01月02日 12:52撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:52
s_iwa)かわいい雪だるまいた。
s_iwa)鐘。
2022年01月02日 12:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:57
s_iwa)鐘。
s_iwa)天神尾根の下り。下はあえてコースを外れてもふもふ雪を楽しんだらして帰りました。
2022年01月02日 13:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:07
s_iwa)天神尾根の下り。下はあえてコースを外れてもふもふ雪を楽しんだらして帰りました。
sayoshida)見納め
下山中に防寒テムレス(LL・青)の側割れが落ちていたのでRWセンターに届けています。
2022年01月02日 13:35撮影 by  SM-A750C, samsung
1/2 13:35
sayoshida)見納め
下山中に防寒テムレス(LL・青)の側割れが落ちていたのでRWセンターに届けています。
sayoshida)下山残り5分ほどでハプニング!
わかん損傷。。金具は見つからず。。
早急に買わねば。
2022年01月02日 14:01撮影 by  SM-A750C, samsung
2
1/2 14:01
sayoshida)下山残り5分ほどでハプニング!
わかん損傷。。金具は見つからず。。
早急に買わねば。

感想

2022年初、谷川岳へ。
12/31-1/1で新幹線の距離にある嫁実家へ帰省。帰ってきたのは22時過ぎ。
ちょっと体はしんどいけど、2日はコンディションが良いので(山に行けてなかったこともあり)緩い谷川岳へ天神尾根経由で。
年末年始営業で7:00〜でしたが、当然間に合わず9:40頃スタート。
前日降雪で先頭はラッセルしている状況なのが見て取れます。(ありがとうございます。後で聞いたところ、先頭はB.Cの方々だったとか。)
天気の良い週末の人の入りとは異なり、年末年始なのか人は少な目。
数珠つなぎになるようなことはなく、待たされることもなく山頂へ。

風もほとんどなく、快晴で相変わらず主脈はかっこいいですね。
西黒尾根はトレースは確認できず。

下山まであとちょっとのところでわかん損傷!(´;ω;`)ウゥゥ
金具?も雪に埋もれたのか、どこで破損していたのか見つからず。。

・・・とモノが壊れるところから始まり縁起の悪い雰囲気がある2022年登山ですが、安全に楽しくやっていきたいと思います。

今シーズンやっと雪山へ。
久々の雪歩きなのと、今年は寒波で気温も低いので、身体を慣らすのと、前日実家へ顔を出しており、帰宅が23時だったということもあり、遅い時間でも下山できる軽めの天神尾根で谷川岳へ。
軽めといっても前日は降雪と風のせいでロープウェイが終日運休ということもあり、トレースがないのは確実だったので、確実にフルラッセルだろうし、山頂につけなくても13時には引き返そう。
と言っていましたが、朝から予想外の高速渋滞にはまり、開始が9:30過ぎになってしまい、天神平に着いた頃にはラッセルの先頭がちょうど天狗のたまり場あたりにいるのが見えており、感謝の気持ちでありがたくトレースを使わせていただきました。年始でいつもの晴れた天神尾根からすると人は少なかったですが、トレースを外れるとかなり沈み込むため、トレース上でちょこちょこと渋滞にハマりました。旦那は全然ハマらなかったとのこと、来るとすぐに道を譲られるのは、プレッシャーの違い?

寒波で寒い寒いと聞いていましたが、今日はずいぶん暖かく、往路はハードシェルは山頂までずっと着ないでも大丈夫でした。
快適。そして久々のいい天気。久々の雪歩き。
とても楽しい新年の幕開けになりました。

本日の反省点。わかんをつけると必ず前にずれてくる。土踏まずに引っ掛けてる部分が必ず外れて前にずれる。調整したつもりだったのにやっぱりずれて来た。今年度こそずれないわかんの付け方をマスターしたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら