記録ID: 3891040
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
榛の木尾根から六ツ石山
2022年01月04日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:52
距離 12.6km
登り 1,178m
下り 1,197m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■行き JR青梅線 奥多摩駅下車 西東京バス 留浦行き 境橋BS下車 ■帰り JR青梅線 奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■境橋BS〜イソツネ山〜沖ノ指山〜トオノクボ〜六ツ石山 山と高原地図グレー破線ルート 前半は集落跡を辿るため紛らわしい踏み跡が多く 尾根の乗ってからも尾根が広いところやネットを迂回するところがあったり 夏は激藪不可避で道迷いの要素がてんこ盛り イソツネ山方面は藪は濃いがしっかりとした径があるのを確認 径を辿ればイソツネ山手前のコル付近まで行けるのでスムーズ 防火帯の尾根に出るまでは心許ない踏み跡が続きます。 トオノクボからは一般コースで特に危険箇所はりません。 ■六ツ石山〜三ノ木戸林道分岐〜三ノ木戸林道〜奥多摩駅周辺 三ノ木戸林道分岐までは踏み跡明瞭な道 分岐通過後は三ノ木戸林道まで葛折りの道で紛らわしい踏み跡もちらほら 作業動が多くあるようでこまめに確認した方が無難な感じです。 三ノ木戸林道出てからはだいたい舗装路歩き |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
今回は榛の木尾根から六ツ石山
境集落から集落跡を経て尾根に乗り上げますが
かつての集落跡が広がっておりかつては規模の大きな集落があったことが窺えます
小河内線の廃線跡もそうですが遺構が多数残されているのも奥多摩の魅力でしょう。
集落の大部分は植林地帯と様変わりしていましたが
住宅がさほど風化せずに多数残されており比較的最近まで人の営みがあったのでしょう。
山中の電信柱がさほど古いものでないことなどからも想像することができます。
不思議な高揚感を感じるのが廃墟の魅力でも有ります。
尾根に乗り上げてからも住宅跡が見受けられ、かなり広い集落でることを実感しました。
夏場は藪が深そうな場所で踏み跡が不明瞭な箇所が多く
慎重に道を確認しながら進みました。
本日の目的地のイソツネ山、ひっそりと静かな山頂でしたが
先ほどの廃墟からはさほど距離はなく
現役の道があるならばもうちょっと楽に登ることができた山でしょう
山レコを確認しても梅久保方面から来られた方は難儀しているよう。
沖ノ指山の山頂を経てトオノクボに至るわけですが
山中に反射板が設置されていたり不思議な構造物もありました。
メインルートに合流したからは快適に六ツ石山に到着
しばし休憩をして三ノ木戸林道分岐から林道方面へ
すぐに気がつきましたが途中でルートミス
踏み跡があったので真っ直ぐ進んでしまいました。
踏み跡が弱くなったところで位置確認して復帰しました。
きれいな道だったので油断もありました。
ここでもモノレールがあり奥多摩の山中で頻繁に見かけます
いろいろな用途で活躍しているのでしょうね
では
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する