記録ID: 389154
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾バリルート 第3弾 黒ドッケ〜杉ノ丸 北東部
2014年01月02日(木) [日帰り]
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 953m
- 下り
- 966m
コースタイム
駒木野林道入り口10:26→取り付き(NTT施設裏)→360m圏の尾根に乗る10:53→400m圏峰11:10→夕焼け小焼けの里からの一般道に合流(470m圏)11:26→黒ドッケ11:51→杉ノ丸11:58[休憩]12:07→杉ノ丸北尾根→駒木野林道(下山)12:59→中の沢林道 杉ノ丸北東尾根取り付き13:14→425m峰13:37→杉ノ丸(2回目)14:04[休憩]14:11→北高尾山稜580m圏峰14:19→滝ノ沢林道14:41→494m峰14:45→茗荷沢西(左岸)尾根→349m峰15:13[ここら辺で休憩]→板当林道(下山)15:35→スタート地点へ戻る15:44
移動距離…5時間18分
移動時間…10.05km
平均速度…1.90km/h
累積標高…813m
移動距離…5時間18分
移動時間…10.05km
平均速度…1.90km/h
累積標高…813m
天候 | 晴れ 気温(八王子) スタート8.2℃(10:30)→最高10.9℃(12:45)→ゴール8.1℃(15:40) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※尾根の名前は仮名です。 西から東へ4本のバリエーションルートを上り下りしました。 【駒木野尾根】駒木野バス停近く→夕焼け小焼けの里からの一般道合流地点 ※ルート図の最初の尾根に乗るまで(標高320m辺り)は、ログがぶれていたので推定です(手動入力)。 尾根末端に乗るのが困難。NTT施設の裏から取り付くが、いきなり薮。薮はすぐ終わったが、踏み跡のない急斜面を尾根目指して登る。木が少なめで掴めない所も有るので、九十九折状に登るが、尾根も標高を上げるので一向に尾根に乗りそうにない。仕方なく、戻るように斜めに登っていき、無理やり尾根に乗る。何とか尾根に乗ったものの、そこからの傾斜も急で難儀する。右(東)側に踏み跡を探しながら尾根上を歩くが踏み跡は見つからない(他に登り口は無い様子)。360m圏まで登ると、尾根上の踏み跡がはっきりして、優良バリルートに変化。以降、夕焼け小焼けの里からの一般道に合流するまで踏み跡明瞭で歩きやすい。途中 巻き道まである。400m圏峰で北にも尾根が伸びているが、方角的に間違えまい。 【杉ノ丸北尾根】杉ノ丸→駒木野林道 悪路。下り始めは道が狭く歩きにくい。そして全体を通して急&落ち葉で歩きにくい。上部の550m圏で道を間違えたが、間違えた道の方が歩きやすいので、分岐点の赤テープ(写真参照)に気付かなければ、間違う可能性が高い。ここだけ難解。440m圏,370m圏も尾根が分岐しているので、要方角チェック。330m圏で左(北)に林道が見えてきたので、林道に向かって降りてしまったら間違いだった。正しくは東へ尾根を辿り、中の沢林道へ降りる所(杉ノ丸北東尾根取り付きの反対側)が有るらしい(ネット情報)。 【杉ノ丸北東尾根】中の沢林道→杉ノ丸 GPSロガーで尾根を確かめ、末端から登る。尾根に乗ると踏み跡明瞭で道も広く歩きやすい。“これは優良バリルートか?!”と思いきや、しばらくすると身の丈ほどの低木の薮になる。足下は見えるので木々を掻き分けつつ登る。踏み跡は全くないが、赤テープは豊富に有った。390m圏で別尾根に乗ると薮が無くなり歩き易くなる。425m峰を過ぎて、鞍部が終わってから かなりの急登だが、薮もなく登りやすい。杉ノ丸北の三叉路(590m圏峰)手前は超急登となるが距離は短い。その後少し歩いて本日2度目の杉ノ丸。 【茗荷沢西尾根】北高尾山稜580m圏峰→滝ノ沢林道→板当林道 まず580m圏峰から滝ノ沢林道が悪路。倒木が酷く歩きにくい。そして急&落ち葉。更に 滝ノ沢林道に着くが高過ぎて降りられない。悪路を登り返すのは嫌なので、下降点を探す。右へ行くと林道が少しづつ近くなり、斜面が崩れている所が出現するが、ここも急過ぎて危ない。木の根が有れば掴まって降りられるが、全く無い。更に林道沿いに戻りつつ下降点を探すと ついに錆びた金属のワイヤーが木に括り付けられて林道まで垂れ下がっているのを発見。ほぼ垂直だがワイヤーに掴まり林道に降りる。林道の終点方面へ少し戻り、尾根へ下降開始する。494m峰で道が左右に分かれ、左へ行く(右も麓まで下れます)。このルートは所々で不明瞭になるが、総じて優良バリルート。410m圏,350m圏で分岐はあるが、いずれも右へ行く。麓付近で左(北)に民家に降りる踏み跡が有るが、スルーして尾根を進む。そのまま尾根の末端まで進むと板当林道に下りる。350m圏の分岐は北西へ行っても駒木野林道へ降りられるそうです(ネット情報)。支尾根が多いのは難点だが、ある程度下部なら今日行かなかった方も下山できそう。 出会ったハイカー…1人(2度目の杉ノ丸) 消費飲料水…1.3ℓ スカイツリー…杉ノ丸から木々の合間から見えました。 |
写真
感想
苦労話は概ねコース状況の所に書いたので簡略版で。
北高尾バリルートシリーズも今回で最後の予定でしたが、時間が足りず茗荷沢東(右岸)尾根と聖パウロ尾根に行けず。ここはいずれまた行きたいと思います。
足の怪我の状態は変わらず、治り切らない。今後も湿布を貼りながらの山行となるのか…。次は一般道中心で15km以上歩いてみたい。ただ特に候補が無いので、どこへ行くか悩むところ。無事新年の歩き始めができて良かったです。
北高尾バリルート 第1弾
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-268487.html
北高尾バリルート 第2弾
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-386818.html
翌日、怪我が結構悪化した…。悪路が多かったからなぁ。足に力を入れると悪化する。これからはバリルートを控えよう。 前回は2ヵ月半ぶりだったので、あちこちが軽い筋肉痛だったが、今回は全く筋肉痛なし。やはり1回歩くとだいぶ違う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1860人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する