記録ID: 3903840
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳 (岩坪山北尾根から中尾高原へ周回)
2022年01月09日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:54
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,793m
- 下り
- 1,781m
コースタイム
天候 | 曇り (稜線では視界不良) 温度計 [出発 0℃/山頂-6℃] |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中尾高原口駐車場を利用。除雪されている。十数台ほど駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ 岩坪山北尾根から焼岳までは一般道ではありません。 ◽核心部 標高1952mと2084m地点の直下が最も急傾斜。焼岳北峰・南峰間も岩&雪の急傾斜。中尾峠への降りでは地熱による落とし穴がとても深い。 ◽雪崩リスク 雪の状態によって、黒谷と焼岳北峰からの降り(上部)で感じた。 ◽ラッセル・藪 全編通してトレースなし (スノーシューで膝前後)。標高2400mから強風で雪面クラスト、踏み抜かなくなる 。岩坪山下部では藪・灌木・倒木の露出が目立つが広尾根で回避可能。 |
写真
撮影機器:
感想
焼岳には冬季ルートが沢山あり、ほとんど登ったことのないルート。赤線マニアの興味が尽きません。今回は、岩坪山 北尾根から挑戦です。
北尾根からはひたすらラッセル。天気の回復を期待して遅めの出発にしたが、残念な空で終わりました。いつもなら元気が出ないところですがカメラがあるだけで幸せ。前回、SDカードを忘れたことは大きかったです (笑)。
黒谷を登りきるとBCのパーティーが至近距離を登られており「人がいる」…と、驚いた。白谷山方面から来られたのだろうか?
下山は大変でした。山頂直下では視界十数メートル。たまに全体が見渡せるが、GPSのありがたさを実感。
下山後、車中泊をして明日は四ツ岳に登る。明日は確実に天気が良い。温泉でストレッチとセルフマッサージ。無理をさせてすまねぇなぁ…と、念入りにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂でお会いしましたね!
三人パーティーの内のヒゲ面です。
幾度か拍手を頂いたこともありますね、ありがとうございます。
あの条件でスノーシューソロは凄いですね。
感想にありますが月曜は四ッ岳との事。
私も四ッ岳行きました。
タイミング前後してあったスノーシュートレースですかね?
またどこかでお会いするかも?
その時は宜しくお願いします。
初めまして、naotooと申します。 コメントありがとうございます。
あの視界不良でも、お髭がとても印象的で、よく覚えております!。スノーシューでどこまで出来るのか、だましだまし登っております(*^^*ゞ💦
そして、翌日も同じ!。私も北面から登り、出発は4時頃で大崩山へ周回しました。山スキーの記録を参考にすることが多いので、またお会いするかもしれませんね。その時はこちらこそよろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する