ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3920122
全員に公開
山滑走
甲信越

巻機山 米子沢BC

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:57
距離
12.8km
登り
1,460m
下り
1,460m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:34
合計
4:56
3:09
33
3:42
16
3:58
37
4:35
4:36
106
6:22
6:32
1
6:33
6:34
33
7:07
7:28
27
7:55
7:56
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
除雪スペース駐車
※3時到着時で5台程、帰還時は20台ほど
コース状況/
危険箇所等
途中まで前日のトレースあり。
先行者ありでラッセルなし。
その他周辺情報 温泉開店前のため直帰
900mあたりでトレース終了。ラッセル開始
2022年01月16日 04:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 4:10
900mあたりでトレース終了。ラッセル開始
ニセ巻機で夜明け前
2022年01月16日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 6:27
ニセ巻機で夜明け前
2022年01月16日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 6:34
2022年01月16日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 6:34
2022年01月16日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 6:38
2022年01月16日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 6:43
2022年01月16日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 6:50
2022年01月16日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 7:02
越後三山
2022年01月16日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:02
越後三山
巻機山山頂手前で日の出
2022年01月16日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 7:05
巻機山山頂手前で日の出
2022年01月16日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 7:06
苗場山〜妙高火打
2022年01月16日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:06
苗場山〜妙高火打
上越国境の稜線と谷川岳
真ん中に富士山
2022年01月16日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/16 7:09
上越国境の稜線と谷川岳
真ん中に富士山
谷川主脈
2022年01月16日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:09
谷川主脈
2022年01月16日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/16 7:11
2022年01月16日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 7:13
2022年01月16日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:13
2022年01月16日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 7:13
割引岳
2022年01月16日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:32
割引岳
2022年01月16日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 7:32
2022年01月16日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:32
2022年01月16日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:32
シュカブラ、硬さはそれほどない
2022年01月16日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:33
シュカブラ、硬さはそれほどない
スノーモンスター
2022年01月16日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/16 7:35
スノーモンスター
2022年01月16日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:35
2022年01月16日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 7:36
滑走跡
2022年01月16日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/16 7:37
滑走跡
もこもこの源頭
2022年01月16日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 7:38
もこもこの源頭
巻機山山頂
2022年01月16日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:38
巻機山山頂
2022年01月16日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 7:38
2022年01月16日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 7:40
2022年01月16日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 7:44
じゃがいも畑は固く滑りづらい
2022年01月16日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:47
じゃがいも畑は固く滑りづらい
1箇所だけ沢割れて水流が見えた
2022年01月16日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 7:52
1箇所だけ沢割れて水流が見えた
橋のトレース復帰
2022年01月16日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 8:06
橋のトレース復帰
谷川岳PAで天ぷらそば
2022年01月16日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 9:04
谷川岳PAで天ぷらそば
撮影機器:

装備

個人装備
pon2oon169

感想

平日寒気が入ってたくさん雪が降り、週末は晴れるサイクルの天気。週末休みの人間にとっては行くしかない。木金で清水で1メートル近い降雪と出ている。土曜日は風が強い予報のため1日空ける、雪も沈降してリスクも減るだろう。土曜日山に入る人もいないだろうからラッセルで時間がかかることを想定し、3時前に清水集落手前の除雪スペース到着。誰もいないかと思いきや車5台ほどあり。出発準備している人、車の中で待機している人。自分はテキパキ準備を整えてスタート。
少し前にスノーシューの方がスタートして行ったので後を追う。昨日のものなのかスキートレースありでラッセルなし。先発したスノーシューの方は米子沢の方へラッセルして行った、どこへ行くのだろう。夏道沿いを行くルート、手前から尾根に乗るルート、両方ともトレースあり。手前から尾根に乗るルートを選択。昨日のものと思われるトレースに乗る、真っ暗闇で、頭空っぽでトレースに対して足をだすだけ。すると標高900mあたりでトレースは終了しそのまま滑走跡になっていた。ラッセル開始、GPSを確認すると夏道より東側を登っていたため、トラバース気味に夏道の方へ登って行く。夏道に合流するあたりでスキートレースに乗った。少し登ると後続1名のライトが見える。かなりのスピードだ、自分も負けじと気合いを入れずんずん進む。いつの間にか森林限界を越えるあたりまで登っていて、後続の方と付かず離れずの感じ。疲れて休憩を挟みたくなり先に行ってもらう、休憩している間にどんどん先に行ってしまった、かなりのやり手だろう。その先にもう1名のライトが見えた(今日の一番手)二人に追いつく気配はない、ニセ巻機手前で明るくなってきて写真を撮りながらマイペースで進む。ニセ巻機の登りは風でたたかれて固めだが、シールのままクトーもなしで登れるコンディション。ニセ巻機からシール滑走して最後の登り。稜線でて夜明け直前、越後三山が薄紅色に染まっていた。最後のシュカブラ道を登りきり山頂。先行していたお一人は巻機山のさらに奥に進んで行っていた、もう一人の方は大休止している感じだったため、休憩そこそこに滑走準備してGO。シュカブラ・カリカリ斜面から、米子沢源頭部へ、ここが滑りやすく一番気持ちよかった。米子沢はパウダー詰まっているかと思いきや固め、それでも上部は気持ちよく滑れた。陽射し無く地形が見えずら炒め安全運転。中間部はデブリでじゃがいも畑の様相。ボコボコをなるべく避けて狭い部分を細かくターンして滑った。1箇所、沢が割れて水流が見えた、大滝の部分だろうか。その後は斜度も緩み、もふもふ斜面で止まらないようにスピードに乗る。堰堤の乗り越えを注意しつつ、1箇所だけカニで少し登ってそのまま登りトレースの高速道路に合流。駐車スペースまでかっ飛ばして終了。午後帰還になるかと思いきや8時に終了。温泉も営業開始前なのでそのまま帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら