記録ID: 3922475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
栃寄🅿から御前山>惣岳山>ソーヤノ丸デッコ>サス沢山/月夜見第2🅿から月夜見山【多摩百/100山】
2022年01月16日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:27
距離 13.1km
登り 1,239m
下り 1,497m
登山開始からヒノキの広場に向かう道の途中までログが記録されず。
手動で追加しようとしたがUIが表示されず。
手動で追加しようとしたがUIが表示されず。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・月夜見山:月夜見第2🅿にバイクを駐輪。 奥多摩周遊道路と帰路の桧原街道に凍結・積雪は若干あったがバイクでもスリップしなかった。2台の走り屋らしき車がガードレールに接触する事故を起こしていたが、おそらく他が原因。先週通行止めになっていた期間は凍結・積雪おそらくあり。 桧原村内の前半は路面が濡れていたので、氷点下になれば凍結しそう。 言うまでもありませんが上記は2022/1/16時点の状態です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■奥多摩都民の森:下記地図を印刷して持参した。 https://www.tomin-no-mori.jp/websystem/app/webroot/files/guidemap.pdf 各ポイント(地図内の,覆匹隆殄佞数字の場所)に道標と共に上記地図が貼ってあり丸付き数字が示されているので、場所が確認しやすい。 なお、🅿、登り下りとも誰とも会わなかった。 ↑>17(ヒノキの広場)>18>40>45>35>33 問題なし。わかりやすい。 若干積雪があったが登山靴で問題なし。 35番「落葉樹の広場」に水場があったが枯れていた。なお、全然広くない。 ↓34>44>42(アセビの広場)>41>43>17>(シダクラの道) 34~44は🍂が堆積しているのでやや不明瞭、慎重なRFが必要。 細い木に巻いてある赤テープを見逃さずに。 44以降はピンクマーカーがあり踏み跡が明瞭になるので問題なし。 ■御前山~サス沢山:よく整備された登山道で問題なし ■ソーヤノ丸デッコ 現地には手書きの表記のみ。 惣岳山から数分下ると「通行注意」のパウチ看板に「←まき道 岩場→」とマジック手書きがあり、右を100m程進むとソーヤノ丸デッコ。岩場と言っても手を使わず簡単に登れた。 ■月夜見山 奥多摩周遊道路を横断するとき、車・バイクに注意。 |
写真
感想
前週に行った鞘口山の隣、御前山(ごぜんやま)とその周辺の多摩百/100山へ。
当初は下記周回コースを計画していました。
栃寄🅿↑避難小屋>御前山>惣岳山>ソーヤノ丸デッコ>サス沢山↓852P尾根↓奥多摩むかし道>境橋↑栃寄🅿
しかし朝、境橋から栃寄🅿への急な上り坂の舗装路(2km)をバイクで走りながら「最後にこの道を歩くのはヤだなぁ」と思い、ピストンに変更。
前回VRの最後に苦労したので、登山詳細図に無くレコも発見できなかった852P尾根を歩くのが不安だったのもあります。
「奥多摩むかし道」も舗装路だろうし、前回の山行で舗装路歩きが楽しくなかったし。
更に、体験の森に入り「ヒノキの広場」に到着したところ、計画していた「カラマツの広場」と避難小屋を廻ると間に谷が入るので遠回りになると判明、御前山と惣岳山の中間に出る最短ルートに変更。
その結果、早く回れてVRと舗装路を歩かずに済み、月夜見山も登れたので良かったと思います。
前回登った山は山頂からの眺めが無かったけど、今回はどこも眺めが良くていい気分になれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する