記録ID: 392484
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
2014年登り始めは関西のマッターホルン・高見山
2014年01月05日(日) [日帰り]
三重県
奈良県
miztrek
その他8人
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 877m
- 下り
- 877m
コースタイム
10:00登山口−11:00小峠−12:00大峠13:05ー14:15山頂15:05
15:55小峠分岐ー16:10小峠ー17:00登山口
15:55小峠分岐ー16:10小峠ー17:00登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道を歩き始めると北側斜面は所々凍結箇所あり 木道箇所が崩土崩落しているので、50mほど高巻き 小峠付近からアイゼン装着推奨 今回小峠から大峠へは中道を通らずに車道歩き 途中で法面崩土地点へ出ますが、車道分断のため落石に注意しトレースに沿って車道へ合流 (極論小峠分岐で中道をチョイスするほうが望ましいです) 大峠からピークへ向けてはツボ多数あり (積雪は平均4,50cm、吹き溜まりで80cm程度) 大峠側の直登トレースが例年より多いため分道されています 初めての人はつづら折の夏道イメージで登ると幾分楽です |
写真
感想
2014年の登り始めは関西のマッターホルンから。
毎年1月には登る山なのはやはり霧氷を楽しむため。
年明けのヤマレコを見ると霧氷が落ちたような様子も伺えたが、
高見山で霧氷・樹氷が見れないとなると楽しさも半減。
ところが、伊勢街道を走りながらトンネルを抜けると山頂部が白くなった高見山の姿。
今回もバス停側からのアプローチ。
たかすみ温泉からのルートもありますが、杉谷側から登って古市あたりで昔の市に思いを馳せながら登るのが好きです。
ある程度の標高まで登らないと着雪がなく、小峠辺りから積雪がありました。
終始スノーハイクになりましたが、大峠から高見山ピークまではほどよく斜度があり
初心者の方はアイゼンの練習に向いています。
山頂から三峰山・明神岳・国見岳方面を望むとどこも山頂部は真っ白。
特に今年は積雪量が多いのもあって、局所的にしっかり積もっている感じがします。
今回はヒップソリでしこたま遊びました。
下山も山頂から小峠分岐まではソリ大会になりました。
肝心の山頂部の霧氷はこれから落ちては着き落ちては着きの繰り返しですが、
寒波に合わせてしっかり降雪すれば名実ともに霧氷祭りがはじまると思います。
霧氷バスが出ると週末は混むので、個人的に平日のほうがオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2071人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する