記録ID: 39380
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢主脈縦走 焼山黍殻山 蛭ヶ岳 丹沢山 塔ノ岳 大倉
2009年05月23日(土) [日帰り]
- GPS
- 10:31
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,049m
- 下り
- 2,035m
コースタイム
橋本駅6:20-6:48三ヶ木6:55(神奈中バス乗り継ぎ)-7;10焼山登山口-8:59焼山山頂-9:57黍殻山山頂-11:05姫次-12:47蛭ヶ岳-15:29塔ノ岳-18:02大倉
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
JR橋本駅北口発6:20三ヶ木行き 神奈川中央バス 三ヶ木で6:55発月夜野行きに接続しています 本数が極端に少ない(土日は2往復です)ので逆コースはバスの利用なら困難ですね ただ橋本駅に6:15くらいまでにたどり着くのも結構大変ですね JR相模湖駅からも三ヶ木行きのバスがあります どちらも三ヶ木バスターミナルで同じバスに接続します 調べてみましたが、池袋、新宿 渋谷 東京 品川 川崎 横浜などからは始発電車に乗ればこのバスに間に合うようです 焼山登山口では4〜5名位の登山客が下車して焼山方面を目指してましたが、写真を撮ったり、していたせいか全員にパスされてしまいました 焼山登山口バス停で下車したらバスの進行方向に100m位進むと焼山と言う標識があります 左に折れて進むと舗装も途切れしばらく砂利の林道を行きます 焼山は巻道でパスも出来ますが、ピークを踏んでください 銀色の展望台からの眺めがとても良いです ぜひ寄って下さい 黍殻山は展望も利かず、山頂に立ち寄ることもないでしょう 神奈川県が設置した雨量観測施設があるのみです 下山時大倉から小田急線渋沢行きのバスは多数あります |
写真
感想
丹沢縦走は何度か検討していたのですが
躊躇していた最大のネックは、津久井側のバスの本数の少なさでした
夕方下山してもバスがない事態が予想されたためです
大倉からでなく焼山登山口から登り始めたらその心配がないですね
今回は特に気になりませんでしたが、春から夏は山ヒルが、心配ですね
ヒルの心配がない秋冬は、日照時間が短くなるので今回のペースで歩くと
大倉尾根の辺りで日没になりそうです
黍殻避難小屋は、犬超路の避難小屋ほど新しくはありませんが
加入道山の避難小屋小屋のように戸を閉めたら真っ暗になるわけではないので
晩秋のころに一度いってみたいです
小屋の立地環境は広い草原にベンチが点在し少し高くなった一角にありますが
結構気に入りました
満月の日にベンチに寝転んでお月見なんかしたらとても気分がいいと思います
一年の中で4〜5月くらいが一番良いのかも知れません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2737人
ガイドブックも読まずに、otouさんの記録などを参考に歩かせていただきました。
特にotouさんの記録は、とても詳しく、写真も多いので、大変助かりました。
黍殻避難小屋は広い草原の中、確かにとても良さそうなところでしたね。
しかし、すごいペースで山を登られていますね。
自分もいつか、大菩薩〜小金沢山を歩いてみたいと思っております。
益々のご健闘お祈り申し上げます♪
どうもありがとうございました。
私もこのサイトを参考にして山歩きしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する