ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394128
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳からいけるとこまで

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:13
距離
15.5km
登り
1,250m
下り
1,256m

コースタイム

7:10藤原岳登山口→【大貝戸道】→9:00藤原山荘(避難小屋)→9:20藤原岳山頂展望台→【県境尾根】→10:20天狗岩→11:10頭陀ヶ平(三角点)→11:30白瀬峠(昼食〜12:00)→12:05冷川岳→【木和田尾道】→13:00子向井山→13:40白瀬峠登山口→14:25藤原岳登山口
天候 午前中 快晴 ほぼ無風(気温:登山口4度,山頂ー5度)
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤原岳登山口 休憩所と駐車場(午前7時で3割くらい駐車)
コース状況/
危険箇所等
【大貝戸道】:三合目あたりまで積雪なし。四合目から凍結路。七合目あたりから積雪,踏み跡有り。八合目でアイゼン装着。九合目まで冬道で直登。九合目から藤原山荘まで急登,積雪膝程度。山荘から展望台まで,本日一番のためトレースなし。積雪膝前後。
【県境尾根】:積雪結構深い。時に股下程度。ワカン装着。天狗岩途中まで登山者のトレース有り。天狗岩からトレースなし。赤テープを探しながらラッセル。尾根が広く明確でないため迷い易い。
【木和田尾道】:白瀬峠からしばらく東へトラバース,雪深い。白瀬峠分岐からは積雪くるぶし程度,踏み跡有り明確。アイゼンはずす。下部は凍結と落ち葉のため,滑りやすく歩きにくい。

【近くの温泉】
阿下喜温泉・500円
(モンベル会員の方はフロントにて会員カード提示するとタオル貰えます。)
藤原岳Pに車を停めて出発です。
2014年01月12日 07:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 7:12
藤原岳Pに車を停めて出発です。
登山届けは赤いポストの中に提出します。
2014年01月12日 07:15撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 7:15
登山届けは赤いポストの中に提出します。
さぁ,higurasiさん,出発
2014年01月12日 07:14撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 7:14
さぁ,higurasiさん,出発
2014年01月12日 07:44撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 7:44
山頂が見えてきました
2014年01月12日 07:44撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 7:44
山頂が見えてきました
四合目あたりから徐々に積雪。一部凍結しています
2014年01月12日 07:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
1/12 7:47
四合目あたりから徐々に積雪。一部凍結しています
七合目から積雪が増えてきました
2014年01月12日 08:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 8:12
七合目から積雪が増えてきました
8合目から、アイゼン装着です。冬道を九合目まで直登
2014年01月12日 08:23撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 8:23
8合目から、アイゼン装着です。冬道を九合目まで直登
伊吹山
2014年01月12日 08:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
11
1/12 8:32
伊吹山
霊仙山
2014年01月12日 08:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
12
1/12 8:32
霊仙山
2014年01月12日 08:42撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 8:42
九合目を過ぎると一気に積雪が増えます。おまけに急登
2014年01月12日 08:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
1/12 8:56
九合目を過ぎると一気に積雪が増えます。おまけに急登
青空と樹氷のコントラストが素敵
2014年01月12日 08:59撮影 by  DSC-HX7V , SONY
16
1/12 8:59
青空と樹氷のコントラストが素敵
2014年01月12日 09:00撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
1/12 9:00
2014年01月12日 09:00撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
1/12 9:00
藤原山荘が見えてきました。
2014年01月12日 09:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
1/12 9:02
藤原山荘が見えてきました。
中にはお一人だけ,登山者の方がみえました
2014年01月12日 09:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
1/12 9:02
中にはお一人だけ,登山者の方がみえました
荷物をデポし,山頂展望台へ向かいます
2014年01月12日 09:11撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 9:11
荷物をデポし,山頂展望台へ向かいます
一番乗り。トレースなし
2014年01月12日 09:17撮影 by  DSC-HX7V , SONY
13
1/12 9:17
一番乗り。トレースなし
2014年01月12日 09:17撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
1/12 9:17
2014年01月12日 09:17撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
1/12 9:17
藤原岳
2014年01月12日 09:19撮影 by  DSC-HX7V , SONY
7
1/12 9:19
藤原岳
2014年01月12日 09:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 9:23
山頂到着
2014年01月12日 09:26撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
1/12 9:26
山頂到着
御池岳に天狗岩
2014年01月12日 09:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
1/12 9:27
御池岳に天狗岩
御池岳アップ
2014年01月12日 09:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 9:26
御池岳アップ
竜ケ岳までの縦走路が見えます。
2014年01月12日 09:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
1/12 9:27
竜ケ岳までの縦走路が見えます。
絶景撮影中のtotokさん
2014年01月12日 09:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
1/12 9:27
絶景撮影中のtotokさん
御池岳と山頂標識とhigurasiさん
2014年01月12日 09:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 9:29
御池岳と山頂標識とhigurasiさん
エビのしっぽ
2014年01月12日 09:29撮影 by  DSC-HX7V , SONY
14
1/12 9:29
エビのしっぽ
快晴が広がります
2014年01月12日 09:29撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 9:29
快晴が広がります
奥に見える天狗岩へ向かいます
2014年01月12日 09:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
1/12 9:30
奥に見える天狗岩へ向かいます
エビのしっぽから御在所まで!
2014年01月12日 09:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
1/12 9:32
エビのしっぽから御在所まで!
竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳トリオ。竜ヶ岳にはトレースも見えます
2014年01月12日 09:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
1/12 9:32
竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳トリオ。竜ヶ岳にはトレースも見えます
藤原山荘へ戻ります
2014年01月12日 09:36撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:36
藤原山荘へ戻ります
頂上台地
2014年01月12日 09:39撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 9:39
頂上台地
木々の間にウサギ発見
2014年01月12日 09:39撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
1/12 9:39
木々の間にウサギ発見
山荘まで戻ってきました
2014年01月12日 09:55撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 9:55
山荘まで戻ってきました
藤原山荘からはワカン装着
2014年01月12日 09:57撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
1/12 9:57
藤原山荘からはワカン装着
頂上台地から伊吹・霊仙
2014年01月12日 10:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 10:00
頂上台地から伊吹・霊仙
伊吹山
2014年01月12日 10:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 10:00
伊吹山
霊仙山
2014年01月12日 10:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 10:00
霊仙山
県境尾根縦走路
2014年01月12日 10:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
1/12 10:14
県境尾根縦走路
2014年01月12日 10:19撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
1/12 10:19
2014年01月12日 10:22撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
1/12 10:22
雪庇の奥に天狗岩
2014年01月12日 10:24撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
1/12 10:24
雪庇の奥に天狗岩
天狗岩です
2014年01月12日 10:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 10:23
天狗岩です
天狗岩Now
2014年01月12日 10:25撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
1/12 10:25
天狗岩Now
天狗岩から天狗堂(988m)!
2014年01月12日 10:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 10:24
天狗岩から天狗堂(988m)!
藤原岳方面
2014年01月12日 10:25撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
1/12 10:25
藤原岳方面
樹氷の王国
2014年01月12日 10:28撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 10:28
樹氷の王国
2014年01月12日 10:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 10:30
御池岳方面へトレースのない縦走路を進みます
2014年01月12日 10:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
13
1/12 10:40
御池岳方面へトレースのない縦走路を進みます
2014年01月12日 10:41撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
1/12 10:41
2014年01月12日 11:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 11:04
2014年01月12日 11:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 11:06
鉄塔のあるTOPが頭陀ヶ平です
2014年01月12日 11:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
1/12 11:06
鉄塔のあるTOPが頭陀ヶ平です
頭陀ヶ平より御池岳
2014年01月12日 11:10撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
1/12 11:10
頭陀ヶ平より御池岳
三角点はテッペンだけ
2014年01月12日 11:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 11:14
三角点はテッペンだけ
天狗岩方面
2014年01月12日 11:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 11:14
天狗岩方面
御池岳迄は行けそうにありません
2014年01月12日 11:20撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
1/12 11:20
御池岳迄は行けそうにありません
2014年01月12日 11:20撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
1/12 11:20
白瀬峠まできました。
ここで昼食です。
2014年01月12日 11:33撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 11:33
白瀬峠まできました。
ここで昼食です。
登山者の方がひっきりなしに通過して行きます
2014年01月12日 11:33撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 11:33
登山者の方がひっきりなしに通過して行きます
県境尾根縦走路
2014年01月12日 11:36撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 11:36
県境尾根縦走路
さらに,進みます
2014年01月12日 11:55撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
1/12 11:55
さらに,進みます
ついでに冷川岳まで行ってみました
ここまで来れたので帰ります。
2014年01月12日 12:05撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 12:05
ついでに冷川岳まで行ってみました
ここまで来れたので帰ります。
木和田尾道はしばらく東へトラバース。雪が深い
2014年01月12日 12:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 12:14
木和田尾道はしばらく東へトラバース。雪が深い
分岐点。右へ登っていくと頭陀ヶ平へ直接行けます。坂本谷道は通行止め
2014年01月12日 12:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 12:30
分岐点。右へ登っていくと頭陀ヶ平へ直接行けます。坂本谷道は通行止め
雪も減ってきたのでアイゼンをはずす
2014年01月12日 12:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 12:32
雪も減ってきたのでアイゼンをはずす
2014年01月12日 12:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 12:47
子向井山、展望はありません
2014年01月12日 13:02撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 13:02
子向井山、展望はありません
山口バス停へと向かいます
2014年01月12日 13:16撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1/12 13:16
山口バス停へと向かいます
白瀬峠登山口からは東海自然歩道で藤原岳登山口まで戻ります
2014年01月12日 13:45撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
1/12 13:45
白瀬峠登山口からは東海自然歩道で藤原岳登山口まで戻ります
今回も,帰りは阿下喜温泉あじさいの里で温まります。駐車場はかなり混んでいました
2014年01月12日 14:55撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
1/12 14:55
今回も,帰りは阿下喜温泉あじさいの里で温まります。駐車場はかなり混んでいました
帰りに藤原岳から竜ヶ岳まで良く見えました。少し雲が出てきました
2014年01月12日 15:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
1/12 15:51
帰りに藤原岳から竜ヶ岳まで良く見えました。少し雲が出てきました

感想

名古屋から見えたピラミッドの雪山。藤原岳に想いを寄せているとタイムリーなことにtotokさんも
鈴鹿に行きたいとのこと、今回は私がプランを練ることになり存分に雪原を歩きたいと思いましたので
藤原台地を行けるとこまで雪中行軍です。

藤原岳は風もなく抜けるような青空に最高の雪景色を堪能することができました。
山荘に戻り今度は天狗岩へ向かいます。
ワカンを装着されたtotokさんを先頭にトレースを外れないようについて行きました。
私はワカンがないので外れると大きく沈み込んでしまいます。
トレースありがとうございました。

流石に雪山は難易度が上がりますね。御池岳まで行けたらと思っていましたが、白瀬峠で12時
近くなりましたので、冷川岳までいったら引返すことにしました。
ピストンするより、ルートもはっきりしていましたし、安全におりれそうでしたので
木和田尾経由で周回しました。

今年も最初の山行は、最高の天気に恵まれました。
鈴鹿の山々も一望でき、琵琶湖の向こうには武奈ケ岳も見ることができました。



今日はhigurasiさんの提案で,藤原岳に登って,県境尾根を御池岳方面へ行けるだけ行くというプランで雪山歩き。藤原岳山頂展望台へは本日一番乗り。藤原山荘に荷物をデポし,トレースのないラッセルです。ですがhigurasiさんは跳ぶように歩きます。あっという間に山頂展望台へ到着。文句なしの快晴,素晴らしい眺めです。北は伊吹・霊仙山,南は竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳,西は雨乞岳・綿向山,遠くに武奈ヶ岳,東は四日市から伊勢湾と360度すべてが見渡せました。

藤原山荘に戻って県境尾根を御池岳方面へ向かいます。ここらかは,ワカン装着。途中までは先行者のトレースがありましたが,追い抜いてからは膝前後のラッセル。天狗岩へも一番乗り。天狗岩は樹氷の中の別世界。雪庇の奥に荘厳なまでの雰囲気です。最高の眺めを堪能します。間近の御池岳が大迫力です。

順調に白瀬峠まで歩いて昼食休憩。白瀬峠では,木和田尾方面から御池岳方面へ,ひっきりなしに登山者の方が通過されます。中には真ノ谷でテント泊をしたという,女性クライマーも!ここから,県境尾根をもう少し進んで,冷川岳まで行って,木和田尾から下山することにしました。

今日は,素晴らしい快晴の中,青空と新雪と雪山の眺めを堪能することができました。素晴らしいプランをありがとうございました。最高の雪山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1803人

コメント

キレイですね!
higurasiさん、こんばんは
totokさん、はじめまして

青空と樹氷がとても綺麗ですね
トレースのない雪原も素晴らしい
最高に気持ちよさそうで、うらやましいです
さらに雪山が恋しくなっちゃいましたよ

キレイなレコ、ありがとうございました
2014/1/12 23:07
絶好のコンディション!
higurasiさん、totokさん、こんばんは。

higurasiさん、もう腰も万全でしょうか? そうであれば何よりです。
今日は…(昨日ですね。)こんなに天気良かったんですね。
テンションもかなり上昇されたことでしょう
こちらは残念なことにダラダラと過ごしてしまいました

実は自分の近い予定の候補に、この反対周りの藤原も含まれていたのですが、
何となくこのルートを一人で歩くことに若干の不安があり、
あえなく候補から外してしまいました。

今回、ワカン装着はtotokさんのみだったんですね。
白瀬峠から麓までの雪が少ないことも意外でした。
仲間も連れて行けそうなら、もう一度候補に挙げようかな…

とりあえず今日は、別の雪山を歩いて来る予定です。
けど、風が強くなりそうな予感…
2014/1/13 0:09
ゲスト
higurasiさん、totokさん、おハヨウございマス
昨日、帰りぎわに、藤原岳を東側から見ながら帰りました。
藤原岳もさぞ、雪景色できれいなんだろうなぁと思っていたところでした。

ツボ足?(ワカンなし)で挑まれた、higurasiさんもすごいなぁ(ガッツだなぁ)と思います。
2014/1/13 6:28
naminoriさん、近くにいらっしゃたのですか?
白瀬峠から私たちと反対方向に女性の単独行らしいトレースがありました。
その足跡が木の隙間を抜けたり、時折消えて谷の方から現れたりしてましたので
もしかしたら、naminoriさんじゃないかと噂してました。
白瀬峠では木製のワカンを履いた方にお会いして、何処で購入したのか聞いてしまいました。
何気にワカンが欲しくなっている今日この頃です。
琵琶湖に浮かぶ武奈ケ岳の勇姿を見てしまいましたので、そちら方面にも出没したいと
考えております。
2014/1/13 8:45
moroheyさん,おはようございます
ありがとうございます。
この日は本当にラッキーだったと思います。
あの天気に,あの景色,おまけに人気の藤原岳なのに,まさかの一番乗り。

いつ行っても山は素敵ですが,天気が良いのは格別です
2014/1/13 7:35
hiroCさん,おはようございます
ありがとうございます。
やっぱり雪の景色は素敵です。
ましてやその中を歩く時の素晴らしいこと

このコースの反対回りの登山者の方と,何人かすれ違いました。
最初の方は少し迷われていたようです。
途中で出合い,お互いトレースを交換しました。
白瀬峠経由の踏み跡はなかったので,直接,頭陀ヶ平へ登られているようです。
2014/1/13 7:40
naminoriさん,おはようございます
お久しぶりです。
昨日は良い天気でしたね。
藤原から綿向山も良く見えました。
きっと,あっちからの眺めも素晴らしいのだろうなと思っていました。

higurasiさんは凄いですよ。まるで跳んでいます。
片足が雪に沈む前に次の足を出しています。ビックリ
2014/1/13 7:43
moroheyさん、羨ましいでしょ
私もmoroheyさんのレコみながらいつも感じていました。
けど、北アルプス日帰りできるだけの体力ありませんので
近場の鈴鹿で楽しんでいます。
この日は、好天で暖かく寒波も何処か飛んでいったみたいで
最高に楽しめましたよ。
2014/1/13 8:10
hiroCさん、最高でしたよ
雪山を単独で歩くのは不安ですね。
今回は、totokさんのラッセルのお陰です。トレース外すと股下まで
埋まるところもあり焦ってしまいました。
腰の方は今だに違和感が残っていますが、コルセットで騙し騙しです。
本日、山行ですかレコ楽しみにしてますね。
2014/1/13 8:22
贅沢な天気でしたね。
higurasiさん、totokさん、今日は。またコンビで出掛けられたんですね。

隣の竜ヶ岳から素晴らしい藤原岳の三ピークを眺めていました。
この時期も天狗岩〜頭陀ヶ平の雰囲気が良いですね。
トレースの無い天狗岩〜頭陀ヶ平付近は地形読みも必要ですが。

でも、こんな贅沢な日に登れて最高でしたね。
2014/1/13 13:28
onetotaniさん、最高の日和でした
風もなく穏やかな快晴で、縦走路がはっきり確認できました。
竜ケ岳も素晴らしい
景色でしたね。地形読み結構勉強になりました。
地形図では確認できない小さなピークや
谷が点在してましたので、視界の悪い日では難しいですね。
2014/1/13 16:29
こちらもサイコーの天気ですね
お2人様おつかれさまでした

時間を決めておもいっきり雪山を楽しまれたご様子
レコの写真を見て感じることが出来ました

写真と共にいつまでも記憶に残る雪山ハイクになったのではないでしょうか
2014/1/13 13:33
pore-poreさん、ありがとうございます
本当に記憶に残る山行ができました。
綿向山も素晴らしい樹氷を堪能できたご様子で
何よりです。
何分素人の山歩きですので、無理せず安全第一で
楽しんでいます。
2014/1/13 16:36
pore-poreさん、ありがとうございます
本当に気持良く歩くことができました。
藤原岳からの360度の展望と,樹氷の数々。天国のようです。

藤原から,真っ白な竜ヶ岳や綿向山を見て,あちらも素敵だな,行きたいなと思いまし た

これからも,よろしくお願いいたします。
2014/1/13 18:26
いい景色ですね
こんばんは お二人さん
 私もこのコースは雪のある時に歩いてます。スノーシューで歩くのが楽しい。しかし、石灰岩地は穴があるかもしれないので要注意です。
 行きい気持ちがどんどん膨らみます。そういいながら私は今日各務原に行ってしま志ました。
2014/1/13 23:24
sireotokoさん、おはようございます
藤原台地の雪原をsireotokoさんも歩かれたことありましたか
素晴らしくよいとこですね。
条件が揃ってないとなかなか私には行けませんが、絶好の日和でした。
2014/1/14 7:12
sireotokoさん、おはようございます
藤原岳の頂上台地は素晴らしかったです。
どこでも歩けそうであまり登山道を気にせず歩いていましたが,
確かにカルスト地形ではドリーネとか岩とか,注意が必要でした。
気をつけよう!
2014/1/14 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら