記録ID: 3955145
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(白樺湖↑上諏訪駅↓)
2022年01月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 630m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:28
距離 21.9km
登り 630m
下り 1,292m
10:13
12分
東白樺湖バス停
16:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:上諏訪駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大門峠〜車山スキー場:トレースなし。スキー場の稜線に上がる急登が今回の最難関。 スキー場〜霧ヶ峰山頂〜ころぽっくるヒュッテ:トレース豊富、たまに踏み抜き。 ころぽっくるヒュッテ〜霧の駅:トレースなし。頻繁に踏み抜き。 霧の駅〜上諏訪駅:概ね除雪済みの車道。霧ヶ峰湿原からの林道はトレースなし。 |
感想
先週の蓼科山からよく見えた霧ヶ峰へ
白樺湖を基点に大門峠から稜線を進んで諏訪湖まで。
天気予報では晴れるかどうか微妙なところでしたが、予想以上によく晴れてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪上でのゲスト、可愛いです。
こんな子に会ったらテンション上がっちゃいますね。
八ヶ岳や富士山も見えて、とても素敵な山行でしたね。
お疲れ様でした。
今回は先日の八子ヶ峰からの続きという目的もあって白樺湖からスタートしたのですが、この時期あまり使われないルートのおかげか出逢うことができました。
雪にズボズボ埋まるはずの人間がやってきてあちらも驚いたことでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する