ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 396867
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾駅から橋本駅まで登山、半袖隊長、小春日和の東高尾山稜から峰の薬師・津久井城山を散策

2014年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
20:05
距離
20.7km
登り
824m
下り
821m

コースタイム

clock 【所要合計時間】7時間9分
【本来の登山時間】6時間20分(うちお茶 ・昼食 休憩79分)
【追加の車道歩き時間】49分

高尾駅南口07:30⇒07:58初沢山08:03⇒高乗寺08:31⇒四辻08:57⇒09:40草土山(お茶 休憩)10:05⇒10:35峰の薬師(カレーパン休憩)10:46⇒
三井大橋11:14⇒北根小屋バス停11:31⇒12:10津久井城山12:17⇒津久井城山登山口13:05⇒原宿公園13:42⇒橋本駅南口14:14

☆今日のスマホ万歩計run:36,263歩(うち山行に要したのは推定33千歩)
★新EK度数:32.115 = 20.7+(755÷100)+(773÷100)÷2→→→判定:日帰りとしてはきつい          
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974
天候 曇り のち晴れsun
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路)地元駅05:26⇒高尾駅06:55
復路)橋本駅14:32⇒地元駅15:22
コース状況/
危険箇所等
★積雪状況snow:凍結個所も含めて全くなし。
☆道の状況shoe
 津久井城山の鷹射場から十兵衛山への男坂⇒急峻な下りで左手側は相模川右岸の崖となっている。手すり状に渡してある鎖を頼った。
 東海自然歩道として整備されている個所が多く、上記以外は特に危険個所なし。   

★登山ポストpostoffice:なし。
☆トイレtoilet:高乗寺、峰の薬師、津久井(小網登山口、山頂)
     
★下山後温泉spa:寄らず(そもそもあるのか?)。
★飲食店 restaurant:てんや(橋本駅)
  当日(18日)は月に一度のてんやサービスデーにて、お得なサンキュー天丼(390円)あり。   
          
☆半袖 タイム:四辻手前⇒帰宅まで
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:3人
⇒逆に、草土山で言葉を交わした山ガール二人組からは、「今日は寒いとの予報で厚着してきたのに、小春日和で暑い暑い・・・今日は半袖ですよね」と賛同を受けた(*^^)v
高尾駅南側すぐにある初沢山登山口。
初沢山は金色の塔で見覚えのあるみころも霊堂(高尾やすらぎ霊園内)の裏山に当たる。
3
高尾駅南側すぐにある初沢山登山口。
初沢山は金色の塔で見覚えのあるみころも霊堂(高尾やすらぎ霊園内)の裏山に当たる。
高尾天神社の裏手を登って行く。
中央右は二宮金次郎の銅像。
1
高尾天神社の裏手を登って行く。
中央右は二宮金次郎の銅像。
細長い頂上部。
奥に初沢城跡の碑。
標高は294m。
まだ寒いので長袖。
9
奥に初沢城跡の碑。
標高は294m。
まだ寒いので長袖。
丹沢の山並みが見えた。
3
丹沢の山並みが見えた。
高尾山をズームアップしてビアマウンテン。
4
高尾山をズームアップしてビアマウンテン。
今から歩く狭間住宅街。
奥に東高尾山稜の金比羅尾根。
今から歩く狭間住宅街。
奥に東高尾山稜の金比羅尾根。
大山を展望。
山頂部の電波塔が認識できる。
7
大山を展望。
山頂部の電波塔が認識できる。
狭間住宅街に下りてきた。
屋根の上で朝日が光る。
1
狭間住宅街に下りてきた。
屋根の上で朝日が光る。
ちょっと行き過ぎたが、城山湖や峰の薬師への道。いわゆる「拓大西尾根コース」だが、山と高原地図には未掲載。
2
ちょっと行き過ぎたが、城山湖や峰の薬師への道。いわゆる「拓大西尾根コース」だが、山と高原地図には未掲載。
今日は拓大西尾根コースは歩かず、戻って初音坂を下る。
車は通り抜けできないが・・・
今日は拓大西尾根コースは歩かず、戻って初音坂を下る。
車は通り抜けできないが・・・
ハイカーはこのさくら階段を下れるので、
2
ハイカーはこのさくら階段を下れるので、
すぐに初沢川沿いの道に出遭い、
1
すぐに初沢川沿いの道に出遭い、
はい、高乗寺に到着。
はい、高乗寺に到着。
今日の有難いお言葉・・・
「意地を通さず、意思を貫く」
これが難しい(・へ・)
7
今日の有難いお言葉・・・
「意地を通さず、意思を貫く」
これが難しい(・へ・)
さて、東高尾山稜に取付きましょう。
犬猫墓地コースの少し手前の民家(今は廃屋)を右に入って
1
さて、東高尾山稜に取付きましょう。
犬猫墓地コースの少し手前の民家(今は廃屋)を右に入って
10mほどで左手に杉林の支尾根があります。
1
10mほどで左手に杉林の支尾根があります。
この中を突っ切って上がります。
1
この中を突っ切って上がります。
踏み跡があります。
高尾山域のバリ道でよく見掛ける「山信」のテープも。
どんな団体なんすっかね?
2
踏み跡があります。
高尾山域のバリ道でよく見掛ける「山信」のテープも。
どんな団体なんすっかね?
目指すは右半分に見える支尾根です。
1
目指すは右半分に見える支尾根です。
こちらは右手に見える金比羅尾根。
歩いているハイカーがよ〜く分かります。
2
こちらは右手に見える金比羅尾根。
歩いているハイカーがよ〜く分かります。
この道、上に上がれば上がるほど急です。
2
この道、上に上がれば上がるほど急です。
最後に倒木を潜って、跨いで、乗り越えて・・・。
嫌であれば、左に捲いて下さい。
3
最後に倒木を潜って、跨いで、乗り越えて・・・。
嫌であれば、左に捲いて下さい。
ふ〜、支尾根に到達。
精々、5〜6分の急登ですが、楽しいですよ。
2
ふ〜、支尾根に到達。
精々、5〜6分の急登ですが、楽しいですよ。
この隣の尾根筋は、hamburgさんが「交通費タダ」ハイクで歩いた犬猫墓地コース。
下までしっかりと踏み跡が分かりますね。
5
この隣の尾根筋は、hamburgさんが「交通費タダ」ハイクで歩いた犬猫墓地コース。
下までしっかりと踏み跡が分かりますね。
今日もご近所の方がお散歩中でした。
デカイ声で「おはようございます」と言ったら、応えて頂きました。
1
今日もご近所の方がお散歩中でした。
デカイ声で「おはようございます」と言ったら、応えて頂きました。
そして、今日のその時がやって参りました(松平アナ風でお願いします)。
登って来た尾根筋の向こうには、先ほど登った初沢山。
11
そして、今日のその時がやって参りました(松平アナ風でお願いします)。
登って来た尾根筋の向こうには、先ほど登った初沢山。
八王子市街地も望めます。
さて、ここまで時間を掛け過ぎました。
先を急ぎましょう。
3
八王子市街地も望めます。
さて、ここまで時間を掛け過ぎました。
先を急ぎましょう。
四辻の交差点。
右が高尾山口への/からの道。
拙者は真っ直ぐ、東高尾山稜へ。
3
四辻の交差点。
右が高尾山口への/からの道。
拙者は真っ直ぐ、東高尾山稜へ。
拓大分岐点。
道標の表には書いてありません。
裏にマジック書きしてあるだけなので要注意。
1
拓大分岐点。
道標の表には書いてありません。
裏にマジック書きしてあるだけなので要注意。
草戸峠。
正面は高尾山。
薬王院が見えますよ。
3
草戸峠。
正面は高尾山。
薬王院が見えますよ。
すぐに草土山(365m)。
覚えやすい標高ですね・・・1日1mで1年。
5
すぐに草土山(365m)。
覚えやすい標高ですね・・・1日1mで1年。
ふ〜ん、こんな張り紙あったかな?
で、早速、地面をキョロキョロしてみると・・・
2
ふ〜ん、こんな張り紙あったかな?
で、早速、地面をキョロキョロしてみると・・・
高尾駅を背にして・・・
右の赤は八王子市、中の黄色は町田市、左の緑が相模原市。
これがきっかけで、調布と青梅からの山ガール二人連れと15分ほど山談義しました。
5
高尾駅を背にして・・・
右の赤は八王子市、中の黄色は町田市、左の緑が相模原市。
これがきっかけで、調布と青梅からの山ガール二人連れと15分ほど山談義しました。
名残惜しいが・・・さて先を急ぎましょう。
東高尾山稜と分かれて峰の薬師への道。
ここから初歩き・・・ウキウキ。
2
名残惜しいが・・・さて先を急ぎましょう。
東高尾山稜と分かれて峰の薬師への道。
ここから初歩き・・・ウキウキ。
眼下に津久井湖と右奥に目指す津久井城山が見えて来ました。
3
眼下に津久井湖と右奥に目指す津久井城山が見えて来ました。
峰の薬師の広場。
拙者一人だけでした。
2
峰の薬師の広場。
拙者一人だけでした。
姿三四郎決闘の場。
ここで何があったのでしょう?
2
姿三四郎決闘の場。
ここで何があったのでしょう?
ここいらで「山カレーパン」。
今日は駅そばがなかったので腹が減る。
7
ここいらで「山カレーパン」。
今日は駅そばがなかったので腹が減る。
あの三井大橋を渡るため、表山道を下ります。
1
あの三井大橋を渡るため、表山道を下ります。
県道513号線(鳥屋川尻線)に出るので・・・
1
県道513号線(鳥屋川尻線)に出るので・・・
道路の反対側の細道に入ります。
そのまま県道を行くと大回りですよ。
1
道路の反対側の細道に入ります。
そのまま県道を行くと大回りですよ。
何やらゴツゴツした大木。
1
何やらゴツゴツした大木。
住宅街を抜けると再び県道513号線と出遭って左折。
正面にドドン〜ンと津久井城山。
1
住宅街を抜けると再び県道513号線と出遭って左折。
正面にドドン〜ンと津久井城山。
三井大橋を渡ります。
歩行者専用があるので安全です。
3
三井大橋を渡ります。
歩行者専用があるので安全です。
橋上から歩いて来た山を振り返ります。
湖面に映ってますね。
9
橋上から歩いて来た山を振り返ります。
湖面に映ってますね。
大井交差点で左折して国道413号線を歩き「北根小屋バス停」付近で、津久井城山に取付くため住宅街へ。
大井交差点で左折して国道413号線を歩き「北根小屋バス停」付近で、津久井城山に取付くため住宅街へ。
振り返ると陣馬山や生藤山方面かな?と思いますが・・・自信なし。
2
振り返ると陣馬山や生藤山方面かな?と思いますが・・・自信なし。
ここが取付き地点。
県立津久井湖城山公園なので道標は充実していました。
ここが取付き地点。
県立津久井湖城山公園なので道標は充実していました。
ガイドマップも置いてあります。
山と高原地図より詳しいので便利です。
1
ガイドマップも置いてあります。
山と高原地図より詳しいので便利です。
拙者は、まず、ジグザクと直登する道を上がり、
1
拙者は、まず、ジグザクと直登する道を上がり、
車坂(男坂)経由で、
1
車坂(男坂)経由で、
津久井城山375mの山頂へ。
途中で地元の方々を多く見掛けました。
1
津久井城山375mの山頂へ。
途中で地元の方々を多く見掛けました。
頂上からの眺望は津久井湖がチラリと見える程度。
2
頂上からの眺望は津久井湖がチラリと見える程度。
さて、落雷で焼けてしまった大スギ(樹齢推定900年)や
1
さて、落雷で焼けてしまった大スギ(樹齢推定900年)や
宝ヶ池を見ながら
1
宝ヶ池を見ながら
展望のよい鷹射場へ。
眼前に広がるのは相模原市一帯でしょう。
3
展望のよい鷹射場へ。
眼前に広がるのは相模原市一帯でしょう。
ここからが本日の最難関個所の男坂。
これは途中から見上げいますが、とにかく、急です。
1
ここからが本日の最難関個所の男坂。
これは途中から見上げいますが、とにかく、急です。
左手には城山ダム。
2
左手には城山ダム。
これも見上げていますが、写真右手(進行方向の左手)は崖ですので転落注意。
嫌な方は、女坂がありますよ。
1
これも見上げていますが、写真右手(進行方向の左手)は崖ですので転落注意。
嫌な方は、女坂がありますよ。
十兵衛山展望台まで下ると、急坂は終了。
椅子やベンチが置いてありました。
十兵衛山展望台まで下ると、急坂は終了。
椅子やベンチが置いてありました。
眼前では圏央道を建設中。
その向こうは相模原の街並み。
眼前では圏央道を建設中。
その向こうは相模原の街並み。
このビル群は橋本駅周辺。
millionさん、いらっしゃいますか?(⇒外秩父七峰に遠征中でしたね)
4
このビル群は橋本駅周辺。
millionさん、いらっしゃいますか?(⇒外秩父七峰に遠征中でしたね)
こちらは電波塔が沢山あるので歩いて来た三沢峠付近でしょうか?
こちらは電波塔が沢山あるので歩いて来た三沢峠付近でしょうか?
男坂(右)と女坂(左)の合流地点まで下って来ました。
1
男坂(右)と女坂(左)の合流地点まで下って来ました。
圏央道の建設工事のため、今の登山道入口はこんな風になってます。
圏央道の建設工事のため、今の登山道入口はこんな風になってます。
宮原バス停の運行時刻表。
お〜、今の時間帯は真っ白けです。
これは歩けと言うことか?
2
宮原バス停の運行時刻表。
お〜、今の時間帯は真っ白けです。
これは歩けと言うことか?
歩くしかありません。
新小倉橋を渡ります。
歩くしかありません。
新小倉橋を渡ります。
橋を渡り終えて、振り返れば津久井城山。
1
橋を渡り終えて、振り返れば津久井城山。
歩きます。
歩きます。
歩きます。
近づいて来ました。
ここに来るまでに5人の方に道を尋ねました。
皆さんに親切に教えて頂きました。
相模原市民の皆さま、有難う。
3
近づいて来ました。
ここに来るまでに5人の方に道を尋ねました。
皆さんに親切に教えて頂きました。
相模原市民の皆さま、有難う。
やっとこさ到着。
車道歩きは、約6km/1時間10分程度でした。
3
やっとこさ到着。
車道歩きは、約6km/1時間10分程度でした。
京王線車中では無理そうなので・・・駅ビル内「てんや」にて。
11
京王線車中では無理そうなので・・・駅ビル内「てんや」にて。
月に一度のお客様サービスデー。
サンキュー天丼390円。
ごっつぁんです。
14
月に一度のお客様サービスデー。
サンキュー天丼390円。
ごっつぁんです。

感想

今日は、そもそも、Mikuniさんの「藤野駅⇒橋本駅」レコとの(拙者の勝手な)コラボ企画で、「X(エックス)攻撃」作戦を展開する予定でした。

「X(エックス)攻撃」はこちら⇒⇒⇒
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099471290
http://blog.goo.ne.jp/oyamint2000/e/922ff786f837d2a304c6040d11e9d2ef

ところが、最寄駅の始発電車の扉があと10mの地点で閉まってしまいました。
始発電車に乗れないと、朝の時間帯には一本しかないバスにも乗れず、目的地(登山口)に行けない。
・・・と言うことで、作戦を展開する前からあえなく挫折。

天気予報は曇りで寒い一日だと言ってるし、今日は止めて帰ろうか・・・と思いましたが、翌日は1号隊員が帰省のため、拙者が早朝からいなくなると、後で「ナントカ攻撃」を受けることになるかもしれない・・・ので、やっぱり今日行こうと思い直し、困った時の高尾山つながりで、未だ行ったことがなかった峰の薬師から津久井城山を歩いてきました。
また、登り口も未だ歩いたことがない初沢山にして、高乗寺の先のバリ道急登路を久しぶりに探訪しました。

天気予報の割には、早々に晴れ、意外に暖かい日差しとなって、低山ハイクにはもってこいの気象条件でした。
草土山では、調布&青梅からの山ガール二人連れと、市の境界線の色分け(写真参照)から話が盛り上がって、仕事以外で久しぶりに若手女子!と話をする機会を得ました・・・15分ほどですが。
彼女たちは、大垂水峠から高尾山に戻る周回コースを歩く予定と。楽しい山行になったでしょうか?

峰の薬師はもっと賑わっているのかと思ったら、地元の健康登山らしき方をポツポツと見掛けただけで、閑散としていました。
津久井城山に至るまでの道路歩き・・・車では何度か通ったことがあるので、見覚えある通りでした。
津久井城山は、山城のあった歴史ある山で、一帯が県の公園になっているので、道標等はよく整備されてました。展望は期待出来ませんが、城山登山口バス停に下る男坂の急な下りは、ホントに急で、変化があって楽しい道でした。

その後、橋本駅まで歩く結果になりました。下山した所で地元のお年寄りに尋ねると「若いから(比較すれば・・・です)、1時間も掛らないのではないか?」と。
よしっと歩いて10分後ぐらいに、赤ちゃんを抱いて散歩中のご夫婦に聞くと「えっ、橋本駅まで歩くんですか!?
」⇒「2〜3時間もかかるんですか?」⇒「1時間半位は・・・」と延びちゃいました。
街中の方が道に迷い易いので、上記の方々も含めて合計5人の方に道を尋ねながら歩きましたが、結果としては、遠回りもせず、順調に橋本駅に到着しました。
ちょうど6kmを69分でしたので、時速5.2km。先週の笠山(奥武蔵)の結果(=時速5.3km)と似たような結果でした。

期せずして、本日も「駅⇒駅」になりましたが、もともとあった「X(エックス)攻撃」計画を実現せねば・・・<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3420人

コメント

懐かしい
隊長、おはようございます。

峰の薬師、津久井城山共にちゃんと山を歩き出す前に
チノパンぐっしょりで歩いたことあります。
峰の薬師はその時も誰も居ませんでした。
津久井城山では登ったコースでそのまま降りるつもりが
違うコースだったようで、途中ひとコケし、降り立った
場所がどこだかわからず。
でも、地元なのでちゃんと橋本まで帰れましたが。
もちろん歩きです。

駅→ →駅は流行ってきましたね。

自称元祖としては、昨日もちゃんと駅→ →駅して来ました。

橋本駅のてんや、隊長の食された4時間後ぐらいに脇を通過しました。
2014/1/19 6:55
millionさん、おはようございます!
津久井湖や津久井城山は、本厚木から西丹沢に行く時にクルマではよく通っていたのですが、今まで「歩く」対象として考えたことがありませんでした。

低山の中の低山ですが、低くても侮れない道がありますね。
「城山」と名のつく山は日本全国に数多くありますが、歴史的な背景がある山が大半ですね。
特に山城が築かれていたから城山なんですね。
以前にniiniさんの城山をつないで歩く企画がありましたが、この近辺では「八王子城山⇒小仏城山⇒津久井城山」が馴染みですかねぇ。

今の時期はチノパンOKですが、気温が上がってくると・・・汗がマジノ線を突破し・・・大ごとです
2014/1/19 8:52
私からのX攻撃は、mikuni
隊長、このレコ、午前4時頃にupされて、もう起きているんですか?

このルートへの、X攻撃、駅ー山ー駅ルートを考えてみましたが、
相模湖駅ー景信山ー城山ダムー、それからXとなるためには、宮ヶ瀬をぬけて、本厚木まで歩かないと、Xにはなりません。どう考えても、この距離は
無理です。
最近ヤマレコのごくごく一部、4名?辺りで、
駅ー山ー駅、プラス交通費ゼロ、が流行りつつ? そうですが、さらにX攻撃なるものを。

京王線の車中でも、缶ビール飲めますよ、ビジネススーツではなく、山登りの服装ですから。
2014/1/19 10:58
Mikuniさん、早くに寝てしまったので・・・!
夜半に起きて作業して、アップしてからまた寝ましたsleepysleepy

拙者も昨日、新小倉橋付近で「本厚木」の道路標識を見たことを思い出し、京王線の中で地図を改めて見直したところ・・・「とんでもない 、無理 」とすぐに結論付けました。

拙者のX攻撃、最後まで線を引いてみたら29.14km/累積標高差(上り)1,777mとなりました。
基本は右肩上がりの線ですので、へしゃげていますが「X」は完成します。
もっとも完歩出来れば・・・のことですが

確かに京王線、最初は空いてましたので、車中でもパパっ!と飲めば大丈夫そうでした。

  隊長
2014/1/19 12:45
KO線とKO線を線で繋ぎKOを免れOK?!
半袖隊長

初沢山行かれましたか
13日にこの入口の前を通り、気になっていました。
紅葉台団地に出るんですね。紅葉台を半袖で彷徨っていたら不審者に間違われたかもですよ

犬猫ルートの詳細な ありがとうございます。
これ私のため?、何ちゃって思いました。
次回、高尾駅→橋本の際は、是非 houseにお寄りください。
は、我が家の冷蔵庫にはありませんが・・

hamburg  
2014/1/19 18:56
hamburg渋描き隊長、おめでとうございます\(^o^)/
初沢山・・・何となく見過ごして来ましたが、いい機会だと思って、ルートに押し込んじゃいました。
少し標高が上がるだけで、丹沢の山並みの眺望が得られるんですねぇ。

あの辺りは紅葉台団地と呼ぶのですね。
狭間住宅街というのかと思ってました(⇒駅名そのものやんか )。

犬猫ルート、上から見ると道筋がよーく分かるんですよ。
下から見ると、そうもいきませんけどね。

次回の高尾→橋本・・・歩く山が見つかりませんなぁ
だけ飲み行くわけにはいかぬし・・・

  隊長
2014/1/19 19:30
半袖日和でしたね!
yamabeeryuさん、こんばんは!
土曜日は、本当にあたたかくて「半袖日和」でしたね。
私も歩きながら「今日の半袖は快適だろうなぁ」と
勝手に想像しておりました
私もフリース一枚脱いたくらいです
駅から駅も最後の長距離、お疲れ様でした
2014/1/19 20:31
sumihiyoさん、おはようございます(*^^)v
天気は昨日(日曜)の方が快晴!でしたが、風が強くて、稜線は寒かったんじゃないでしょうか?
一昨日(土曜)は風がなかったので、意外に晴れて「日溜まり」を感じました。
なので、すぐに「脱皮」しちゃいました。

sumihiyoさんは、ユガテ近辺をソロ山行だったんですね。
あの辺りも「日溜まり」ってイメージが湧きますね。

  隊長
2014/1/20 8:00
転んでも・・
出遅れてルート変更してもガールと親密になるなんて、転んでもただでは起きないですね〜
それも2人ですか  なんと若手
おばあちゃんからスリスリされるのとは大違いですね〜

檜垣鉄心と源三郎が三四郎にあてた果たし状の舞台になった場所なんですね
2014/1/19 23:02
makoto53さん、山では若手でした(^_^)v
そう・・・山では「若手」でしたよ
お伊勢山でのすりすり効果でしょうか?

三隊長で歩いた草土山頂上に、自治体を色で三区分していることが掲示してあって、その話題で盛り上がりました。
現場で、ここがどの市で、そこがどの市で・・・。
いつ、掲示されたんでしょうねぇ・・・この前、なかったと思うのですが。

決闘について、ググってみようと思って忘れてました。
あそこで柔道の決闘があったとは・・・
自分でも調べてみますm(__)m

  隊長
2014/1/20 12:21
半袖隊長、おつかれさまです^^
今回も 山ではなく、違うところに目が行きました

前の"王将"と言い、
今回の"てんや"と言い、すばらしいです
私も 隊長を見習うべく、情報収集には 力を入れたいと思いました。

あっ!
山ガールとの会話の方が 楽しそうですね^^ノ
2014/1/20 4:27
hayakazeさん、そば屋もあったのですが。。。(^。^)y-.。o○
橋本駅、本格的にウロウロしたのは初めてだったのですが、大きなターミナル駅になっているんですね。
そば屋も二軒ありましたよ。

しかし、「お客様サービスデー」の幟がはためいているのが目に入り、「今日は天丼」に凝り固まってしまいました。

久しぶりに「若手女子」と15〜20分も会話致しました。
拙者は楽しかったですが、相手のお二人はどう思われたか・・・

  隊長
2014/1/20 12:27
草戸山。へぇ〜
 t-shirt隊長

こんにちは。pig です。

草戸山にそんな識別というか境界線があったとは知りませんでした。
八王子市と町田市と相模原市ですか。
今度確認してみます。

城山湖付近の探索も面白そうですね。橋本だとKO線だし。
遠い昔、小田急沿線にいた頃、津久井湖、城山ダムに自転車で行ったことを思い出しました。
2014/1/20 14:51
butamaruさん、草土山は町田市の最高地点です(^_^;)
地図で見ると、相模原市と八王子市に町田市がグイっと割り込んでいる感じですね。
現場で山ガール二人組と地図を広げて現場検証してきました

自転車で行くとなると、やはり前半(往路)が坂になって辛そうですね
帰り(復路)は下り坂で、気分爽快

  隊長
2014/1/21 7:52
半袖隊長様、こんばんは。
高尾駅と書いてあったのでどのようなルートかと思い、
興味津々で拝見いたしました

高尾山もいろいろなルートがありますね。

自分が登ったり歩いたルートや建築物が
見えるとけっこう嬉しかったりします

最後に があるとビシッと引き締まりますね
2014/1/20 21:24
navecatさん、おはようございます(*^^)v
今回の高尾発コースは、ファブリーズ登山隊からすると、オプショナルコースですね。
拙者は城山を縦走しましたが、往復して同じ登山口に戻って来ると、バス便はたくさんありますよ。
でも、最初は、「高尾の良さを満喫、王道コース」ですかね

橋本駅はmさんの本拠地だけに、もしやもしやと、キョロキョロしちゃいました

隊長
2014/1/21 7:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら