ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3973559
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

倉見山,杓子山,鹿留山(西桂町民グランドからスタート,倉見山からピストン)【都留市二十一秀峰, 分県登山ガイド山梨県3】

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
19.2km
登り
1,850m
下り
1,858m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:47
合計
9:07
距離 19.2km 登り 1,868m 下り 1,881m
6:49
15
西桂町民グランド駐車場
7:04
7:05
11
7:16
7:18
29
7:47
7:48
38
8:26
8:52
10
9:02
9:04
14
10:30
10:33
64
11:37
23
12:00
12:03
8
12:11
11
12:22
12:26
27
12:53
12:54
23
13:17
13:18
34
13:52
13:53
21
14:14
14:15
26
14:41
37
15:18
15:19
32
15:56
西桂町民グランド駐車場
天候 天候 晴れ☀
気温 -2℃(杓子山山頂)
湿度 20%
風 標高1200mまで西風2〜3m程度,山頂はほとんど無風
眺望 良好
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
06:40 西桂町民グラウンド駐車場着(無料)
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図では向原峠から杓子山は破線ですが道は明瞭でした.(個人の感想として破線コースでなくても良いと思いました)
本コース全体に道は明瞭で道迷いの心配はないと思いました.
危険個所と言うより急登,激下り箇所が3か所程度ありますが注意しながら進めば特に問題ないと思いました.(個人の感想です)
・西桂町民グランド駐車場〜厄神社:舗装された一般道を進みます.
・厄神社〜大きな砂防堰堤:舗装道を歩きます.車は進入禁止です.
・大きな砂防堰堤〜さすの平:しっかりした登山道です.緩い登りが続きます.
・さすの平〜倉見山:倉見山山頂まで緩い登り坂の続きです.
・倉見山〜相定ヶ峰:アップダウンの開始です.特に危険個所はありません.
・相定ヶ峰〜向原峠(鍵掛峠)
・向原峠(鍵掛峠)〜杓子山:アップダウンが続きます.直登に近い岩登りが3か所あります.危険は感じませんでした.
・杓子山〜鹿留山:歩きやすい道です.アップダウンを何回か繰り返します.危険個所はありません.
・杓子山〜向原峠(鍵掛峠):往路の逆になります.特に問題ありませんでした.(個人の感想です.下り歩行が苦手な方は避けたほうが無難かも.)
・向原峠(鍵掛峠)〜相定ヶ峰:登り返しがキツイデス.
・相定ヶ峰〜堂尾山公園:歩きやすい尾根道を下ります.危険個所はありません.尾根を挟んで左に富士山,右に三ツ峠が見えます.
・堂尾山公園〜西桂町民グランド駐車場:崩落個所が1か所ありますがピンクテープを確認して進めば大丈夫です.
その他周辺情報 入浴施設 コロナ感染予防のため自重
飲食施設 コロナ感染予防のため自重
おはようございます.西桂町民グラウンド駐車場です.
本日はここから倉見山,杓子山,鹿留山に向います.
2022年02月05日 06:49撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 6:49
おはようございます.西桂町民グラウンド駐車場です.
本日はここから倉見山,杓子山,鹿留山に向います.
駐車場から西側の高速道路越しの風景です.三ツ峠がモルゲンです.
2022年02月05日 06:50撮影 by  SO-52B, Sony
18
2/5 6:50
駐車場から西側の高速道路越しの風景です.三ツ峠がモルゲンです.
厄神ルートで登ります.指導標に従って進みます.最初に厄神社に向かいます.
2022年02月05日 06:51撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 6:51
厄神ルートで登ります.指導標に従って進みます.最初に厄神社に向かいます.
厄神社は矢印の方向です.高速道路の下を潜って向かいます.
2022年02月05日 07:02撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 7:02
厄神社は矢印の方向です.高速道路の下を潜って向かいます.
厄神社です.本日の安全登山を祈念しました.
2022年02月05日 07:04撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 7:04
厄神社です.本日の安全登山を祈念しました.
舗装された林道を登山口に向かいます.車は通行止めです.後で地元の人に伺ったのですが不法投棄に林道に入る人がいるそうです.けしからんデス.
2022年02月05日 07:14撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 7:14
舗装された林道を登山口に向かいます.車は通行止めです.後で地元の人に伺ったのですが不法投棄に林道に入る人がいるそうです.けしからんデス.
「大きな砂防堰堤」です.あの形は何の効果があるんですかね?
(2/6追記:Pulsar1971さんのレコで,流木を捕捉する透過型砂防堰堤でした。)
2022年02月05日 07:19撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 7:19
「大きな砂防堰堤」です.あの形は何の効果があるんですかね?
(2/6追記:Pulsar1971さんのレコで,流木を捕捉する透過型砂防堰堤でした。)
歩きやすい登り坂をひたすら進みます.風が冷たくて指が痛い.
2022年02月05日 07:28撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 7:28
歩きやすい登り坂をひたすら進みます.風が冷たくて指が痛い.
伐採地のようです.少しだけ風景が開けました.
2022年02月05日 07:45撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 7:45
伐採地のようです.少しだけ風景が開けました.
さすの平です.駐車場からスタートして1時間弱です.
指が冷たいので手袋を二枚重ねにしました.
2022年02月05日 07:47撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 7:47
さすの平です.駐車場からスタートして1時間弱です.
指が冷たいので手袋を二枚重ねにしました.
さすの平から約30分でようやく稜線が見えました.
2022年02月05日 08:28撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 8:28
さすの平から約30分でようやく稜線が見えました.
尾根道を歩いて高度を上げます.
2022年02月05日 08:30撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/5 8:30
尾根道を歩いて高度を上げます.
本日の1座目,倉見山山頂に到着しました.標高1252m
2022年02月05日 08:33撮影 by  SO-52B, Sony
14
2/5 8:33
本日の1座目,倉見山山頂に到着しました.標高1252m
三角点です.何等か確認しませんでした.石標を覆っている土が大分痩せていますね.
2022年02月05日 08:33撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 8:33
三角点です.何等か確認しませんでした.石標を覆っている土が大分痩せていますね.
富士八景の解説板です.奥に富士山が見えます.
2022年02月05日 08:33撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/5 8:33
富士八景の解説板です.奥に富士山が見えます.
本日最初の富士山です.頭に雲が掛かっています.SCW天気予報ではお昼位に雲が取れる予報でした.
2022年02月05日 08:34撮影 by  SO-52B, Sony
19
2/5 8:34
本日最初の富士山です.頭に雲が掛かっています.SCW天気予報ではお昼位に雲が取れる予報でした.
こちらはこれから向かう杓子山と鹿留山です.ずいぶん遠くに見えます.アップダウンも多いような感じです.
2022年02月05日 08:38撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 8:38
こちらはこれから向かう杓子山と鹿留山です.ずいぶん遠くに見えます.アップダウンも多いような感じです.
倉見山山頂で本日1回目のエネルギー補給です.
セブンイレブンで仕入れたテイラミス生どら焼き251kcal.😋
2022年02月05日 08:45撮影 by  SO-52B, Sony
14
2/5 8:45
倉見山山頂で本日1回目のエネルギー補給です.
セブンイレブンで仕入れたテイラミス生どら焼き251kcal.😋
スタミナ補給して杓子山に向います.尾根歩きですが痩せていますね.
2022年02月05日 08:58撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 8:58
スタミナ補給して杓子山に向います.尾根歩きですが痩せていますね.
相定ヶ峰(そうじょうがみね)にやってきました.杓子山からの戻りはここから堂尾山公園に下山する予定です.
2022年02月05日 09:03撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 9:03
相定ヶ峰(そうじょうがみね)にやってきました.杓子山からの戻りはここから堂尾山公園に下山する予定です.
相定ヶ峰からの富士山です.大分雲が取れましたね.
2022年02月05日 09:04撮影 by  SO-52B, Sony
21
2/5 9:04
相定ヶ峰からの富士山です.大分雲が取れましたね.
ヤセ尾根です.特に危険は感じませんでした.
2022年02月05日 09:27撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 9:27
ヤセ尾根です.特に危険は感じませんでした.
写真では伝えられませんがアップダウンを繰り返して結構登りがキツイんですよね.今のところ大丈夫です.
2022年02月05日 09:34撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 9:34
写真では伝えられませんがアップダウンを繰り返して結構登りがキツイんですよね.今のところ大丈夫です.
ここが1292ピークです.名まえがあってもよさそうなものですけど...
2022年02月05日 09:51撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 9:51
ここが1292ピークです.名まえがあってもよさそうなものですけど...
1292ピークからの眺望,残念
2022年02月05日 09:52撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 9:52
1292ピークからの眺望,残念
ここは本コースの難所ですね.手掛かり足掛かりをしっかりすれば大丈夫ですよ.
2022年02月05日 10:05撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 10:05
ここは本コースの難所ですね.手掛かり足掛かりをしっかりすれば大丈夫ですよ.
1410ピークです.標高1410mもあるんだから山名標識らしきものがあってもいいと思いました.
2022年02月05日 10:32撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 10:32
1410ピークです.標高1410mもあるんだから山名標識らしきものがあってもいいと思いました.
杓子山手前のヤセ尾根です.写真では分かりにくいですが勾配も急です.
2022年02月05日 10:44撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 10:44
杓子山手前のヤセ尾根です.写真では分かりにくいですが勾配も急です.
いよいよ岩登りです.何時の降雪か盛りませんが雪が残っています.クランポンは必要ありませんでした.
2022年02月05日 10:53撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 10:53
いよいよ岩登りです.何時の降雪か盛りませんが雪が残っています.クランポンは必要ありませんでした.
分岐点に合流しました.杓子山山頂まであともう一息です.
2022年02月05日 11:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 11:10
分岐点に合流しました.杓子山山頂まであともう一息です.
人影が見えました.あそこが山頂らしいです.
2022年02月05日 11:13撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 11:13
人影が見えました.あそこが山頂らしいです.
山頂です.スタートしてから休憩時間を入れて4時間49分.頑張りました.👏
テーブルがあって嬉しい.先着の3組程度が休憩されています.
2022年02月05日 11:15撮影 by  SO-52B, Sony
12
2/5 11:15
山頂です.スタートしてから休憩時間を入れて4時間49分.頑張りました.👏
テーブルがあって嬉しい.先着の3組程度が休憩されています.
やった!嬉しい!山名板と富岳
2022年02月05日 11:18撮影 by  SO-52B, Sony
15
2/5 11:18
やった!嬉しい!山名板と富岳
お決まりの杓子山ベルと富士山
2022年02月05日 11:18撮影 by  SO-52B, Sony
22
2/5 11:18
お決まりの杓子山ベルと富士山
杓子山山名標柱
2022年02月05日 11:18撮影 by  SO-52B, Sony
18
2/5 11:18
杓子山山名標柱
ここで昼飯休憩にします.天気予報では西風が3mの予報でしたので本日煮炊きは止めました.日清食品のカレーヌードルと明太子入りおにぎりです.
2022年02月05日 11:23撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/5 11:23
ここで昼飯休憩にします.天気予報では西風が3mの予報でしたので本日煮炊きは止めました.日清食品のカレーヌードルと明太子入りおにぎりです.
カレーヌードルはテルモスのお湯を注いで完成!スタミナ回復,体が温まりました.
2022年02月05日 11:24撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/5 11:24
カレーヌードルはテルモスのお湯を注いで完成!スタミナ回復,体が温まりました.
杓子山からの忍野村と山中湖.
2022年02月05日 11:24撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/5 11:24
杓子山からの忍野村と山中湖.
杓子山からの河口湖町と黒岳,カチカチ山
2022年02月05日 11:35撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 11:35
杓子山からの河口湖町と黒岳,カチカチ山
黒岳,三ツ峠山
2022年02月05日 11:35撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 11:35
黒岳,三ツ峠山
富士吉田市全景(grindelさんの御指摘をいただき修正しました)
2022年02月05日 11:35撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/5 11:35
富士吉田市全景(grindelさんの御指摘をいただき修正しました)
充分休憩したので鹿留山に向います.
2022年02月05日 11:37撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 11:37
充分休憩したので鹿留山に向います.
歩きやすい尾根道です.アップダウウを2,3度繰り返します.
2022年02月05日 11:40撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 11:40
歩きやすい尾根道です.アップダウウを2,3度繰り返します.
二十曲峠方面からの分岐点です.
2022年02月05日 12:05撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 12:05
二十曲峠方面からの分岐点です.
山頂のようです.巨大な木,楢かな?
2022年02月05日 12:12撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/5 12:12
山頂のようです.巨大な木,楢かな?
鹿留山1632m.本日の最高点です.杓子山から約30分で到着しました.
2022年02月05日 12:12撮影 by  SO-52B, Sony
15
2/5 12:12
鹿留山1632m.本日の最高点です.杓子山から約30分で到着しました.
眺望は残念(>_<)
ピストンで戻ります.
2022年02月05日 12:12撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 12:12
眺望は残念(>_<)
ピストンで戻ります.
鹿留山から富士山が拝めなかったのでここでパチリ📷
2022年02月05日 12:25撮影 by  SO-52B, Sony
12
2/5 12:25
鹿留山から富士山が拝めなかったのでここでパチリ📷
杓子山に戻りました.もう一度杓子山ベルと富士山
2022年02月05日 12:47撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/5 12:47
杓子山に戻りました.もう一度杓子山ベルと富士山
杓子山山頂から破線ルートを戻ります.
2022年02月05日 12:54撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 12:54
杓子山山頂から破線ルートを戻ります.
来た道は右です.右に進みます.
2022年02月05日 12:57撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/5 12:57
来た道は右です.右に進みます.
相定ヶ峰と倉見山.相定ヶ峰まで戻らねばなりません.
2022年02月05日 13:03撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 13:03
相定ヶ峰と倉見山.相定ヶ峰まで戻らねばなりません.
分かりにくい写真ですが激ヤセ尾根を進みます.
2022年02月05日 13:06撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 13:06
分かりにくい写真ですが激ヤセ尾根を進みます.
写真で見るよりも勾配はキツイです.
2022年02月05日 13:35撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 13:35
写真で見るよりも勾配はキツイです.
相定ヶ峰が大きくなってきました.
2022年02月05日 14:09撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 14:09
相定ヶ峰が大きくなってきました.
向原峠まで来ました.
2022年02月05日 14:15撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 14:15
向原峠まで来ました.
折角下りてきたのに再び,ここから150m登らなければなりません.
2022年02月05日 14:21撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/5 14:21
折角下りてきたのに再び,ここから150m登らなければなりません.
相定ヶ峰まで戻ってきました.もうヘトヘトです.ここから堂尾山公園方面洞谷ルートに下ります.
2022年02月05日 14:41撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 14:41
相定ヶ峰まで戻ってきました.もうヘトヘトです.ここから堂尾山公園方面洞谷ルートに下ります.
尾根からの富士山.大分,雲が多くなってきました.
2022年02月05日 14:42撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/5 14:42
尾根からの富士山.大分,雲が多くなってきました.
堂尾山公園に到着しました.
2022年02月05日 15:19撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 15:19
堂尾山公園に到着しました.
堂尾山公園からの富士山.本日富士山のラスト撮影です.
2022年02月05日 15:19撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/5 15:19
堂尾山公園からの富士山.本日富士山のラスト撮影です.
この分岐から駐車場に向かいます.
2022年02月05日 15:19撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/5 15:19
この分岐から駐車場に向かいます.
なんと道が崩落しています.と,思ったら上のほうにピンクテープがあり難を逃れました.崩落個所はこの地点の一か所でした.
2022年02月05日 15:26撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 15:26
なんと道が崩落しています.と,思ったら上のほうにピンクテープがあり難を逃れました.崩落個所はこの地点の一か所でした.
ようやく麓に下りてきました.
2022年02月05日 15:39撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/5 15:39
ようやく麓に下りてきました.
橋を渡ってグラウンドに向かいます.
2022年02月05日 15:47撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 15:47
橋を渡ってグラウンドに向かいます.
高速道路の脇を歩いて西桂町民グラウンドの駐車場に到着しました.お疲れさんでした.正面は倉見山です.
2022年02月05日 15:58撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/5 15:58
高速道路の脇を歩いて西桂町民グラウンドの駐車場に到着しました.お疲れさんでした.正面は倉見山です.
倉見山の向こう正面は三ツ峠山です.駐車場に着いたら地元の方が町民グラウンドが出来たいきさつや昭和38年に高速道路の計画が持ち上がったことなど説明していただきました.登山道は国の後押しもあって整備されたそうです.感謝感謝です.
2022年02月05日 16:01撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/5 16:01
倉見山の向こう正面は三ツ峠山です.駐車場に着いたら地元の方が町民グラウンドが出来たいきさつや昭和38年に高速道路の計画が持ち上がったことなど説明していただきました.登山道は国の後押しもあって整備されたそうです.感謝感謝です.
撮影機器:

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー クランポン

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
今シーズン一番の寒さだったようです.スタートしてからしばらくの間,指が冷たくてどうしようも無いので2枚重ねにしました.
山と高原地図では相定ヶ峰から杓子山まで破線ルートでしたので皆さんのレコを参考にさせていただき「大丈夫」と判断しスタートしました.ダメそうなら引き返す予定でした.
結果,登山道明瞭,3か所程度急登あり,ヤセ尾根2箇所ありでした.指導標やピンクテープもそこそこあり結構歩かれているのかなと感じました.往路も復路も差異は感じませんでした.(個人の感想です.)
本日の登り累積標高1850mは鴨沢から雲取山の累積標高と同等ですね.バテました.もっと体力つくりに励まなければなりませんね.反省,反省
それにしても富士山のお姿は勇壮華麗でした.富士山を拝めて満足でした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

倉見山、杓子山、鹿留山お疲れ様でした

shaboさんいつもながら体力あるし速いしで凄いです
累積標高も1800m超えで寒いなか大変だったと思います

私は標高低いからか思ったより寒くありませんでした

実は三峯神社へ行こうと思ってましたが天気予報で寒いを連発していたのですっかり怯えてしまい、上野原の虎丸山に変更してしまいました

建国記念日は混みそうですし、でも氷瀑も見たいし、寒いからやめたという台詞とは相反する事を思ってます
2022/2/5 23:54
washiokenさん,コメントありがとうございます.(^^♪
山登りは意欲と体力ですね.
アップダウンが多いコースは心が折れそうになります.
今の時期は寒いですが,この先気温が上がってくるとバテると思い今回のようなコースは今が妥当かなと思いました.
累積標高は北岳日帰りより上回っていました.タフなコースですが楽しく歩けました.
前日の天気予報で「風が強い」でしたが山頂は不思議なことに穏やかでした.
今のところ今度の三連休は天候が微妙ですね.
雪にならないことを願うばかりです.
氷瀑は三十槌の氷柱のことでしょうか?
先日観に行ったのですが遅い時間に到着したためナイトモードの氷柱でしたが自然が作った芸術品を堪能できました.
寒くないと楽しめないこともあるので頑張るしかないですね.☺
2022/2/6 6:12
shaboさん、三十槌の氷柱も見たいのですが公共交通機関でアクセスする私には登山終了後に行くにはハードル高すぎて諦めています

実は他の方のレコで表参道にミニ氷瀑が散見されると知り表参道コースを歩けないかと考えています

ただその方々はかなりの健脚でスピードも速く私には残念ながらデータとしては参考に出来ません

楽ルートも三峰口からの徒歩を想定してないらしく出て来ません

歩き出したら途中タクシーを捕まえることも出来ないと思うので現在情報収集中です

三連休はですね〜土曜日仕事なんですよ😭
日曜日も用事があるので行けたとしても金曜日のみですが東京も前日は雪予報☃️

さてどうなることやら…
2022/2/6 10:30
shaboさん、こんにちは!

私の杓子山レコにご訪問いただいたので伺ってみると…倉見山〜鹿留山とは!
私、鹿留山はあまり興味もなく行ったことないんですが、倉見山はとってもいい山ですね。
杓子山の方が富士viewで有名ですが、私の知る山の達人も倉見山は間違いなく名峰だと太鼓判です😄
機会があったら春の花咲く時期にいらしてみてください。花は三つ峠が有名ですが、なかなかどうして、倉見山も素晴らしいです🌸

杓子山は結局どこから登っても急登なんですよね。でも、山頂の景色がいいので頑張る甲斐はあります。
そういえば、shaboさんの41番の写真、あれは富士吉田市です。奥の方に河口湖と町があります。私、市民なので一応(*つ▽`)っ
(色々と、ご存じでしたら出しゃばってスミマセン!)

ロングルート、お疲れ様でした!
またお越しください😊
2022/2/11 15:56
grindelさん、コメントありがとうございます.
早速ご指摘いただいた41番の写真の地名を修正いたしました.
お恥ずかしい限りです.(>_<)
ありがとうございました.
現在,都留市二十一秀峰完登にチャレンジ中です.
杓子山チャレンジの計画時にgrindelさんのレコを参考にさせていただきました.
倉見山〜杓子山〜鹿留山はちょっと欲張った感じがありますが予想より快適でした.
それにしても杓子山からの富士山は立派でした.満足満足です.
毎回富士山を拝みたくて山登りしているといっても過言ではありません.
倉見山からの富士山も良かったです.
西桂町民グラウンド付近にはクマガイソウの群生地のようでまた訪れたいと思いました.
あともう少しで都留市二十一秀峰コンプリートです.
昨日の降雪の影響が良くわかりませんが,感染予防に万全を期して訪問させていただきます.
2022/2/11 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
倉見山(三つ峠駅よりの周遊コース)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
倉見から杓子山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら