記録ID: 3979200
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生〜小川町の里山ウロウロ(弘法山・雨乞山・弓立山・堂山・雷電山・行風山・大峰山)
2022年02月06日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:41
距離 24.7km
登り 1,347m
下り 1,330m
9:13
39分
雨乞山登山口(東)
9:59
14分
雨乞山登山口(西)
11:17
11分
弓立山登山口(北)
11:28
12:17
10分
キッチンあすなろ
12:27
13分
堂山登山口
13:47
20分
雀川ダム登山口
15:22
25分
県道
15:47
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路 小川町駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕山 ヤマプラ (山と高原地図)・らくルートともに反映されていない。 道標は皆無だが、道のわかりやすさ、難度とも実線レベル。 普通に歩けば「みんなの足跡」通りに歩くのではないか… 行風山〜大峰山〜着地 危険箇所はないが、道迷いのリスクはある。 今回歩いた中でダントツに難度の高い区間。 自分はヤマレコマップがないと歩けません。 地形図・コンパス・GPS(ヤマレコマップ)必携のこと |
その他周辺情報 | キッチンあすなろ http://kitchenasunaro.jp/ https://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11033981/ 青森郷土料理が食べられる大衆食堂。 コロナ対策で、アルコールは提供していなかった。(T_T) |
写真
感想
5〜6年前に歩こうと思って放置してた山々を歩いてきた。
弓立山はなぜもっと早く行かなかったのだろう…と思ったら鉄道駅から遠いんだよな…
あまり車道を歩きたくないから、どうしても他の山と繋げたくなる。
それで面倒くさくなって放置…という流れか…
2014年の山と高原地図ではコース記載のなかった堂山〜雷電山が破線コースになっていて驚いたが、実線でもいいんじゃないかってくらい道標があった。
最後の大峰山は、尾根を乗り換えるまでと下山の両方で久しぶりにバリの洗礼を受けた気がした。
とにかくヤマレコマップを見まくった。
ヤマレコさまさまだなあ…
天気が思ったよりも良くて、なかなか楽しい一日になった。
やはり山歩きはいいなあ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎回長く歩かれてますねー😁
弓立山、ニアミス(?)でした。
思った以上に、山頂の眺望よかったですよね。
風が強くて、ランチするには覚悟が必要でしたが…w
貧乏性なんです〜(笑)
弓立山、ニアミスでしたね〜
山頂からの眺望、あれほどとは思いませんでした。
再訪確定です!
コメントは初めましてですが、レコはいつも楽しませて頂いてます。
弘法山は僅かの時間差でお会い出来ず、残念でした😅同じ様な写真があって自分の記録と間違えた程でした。
その内に何処かの薮山でお会いしそうですね。お疲れ様でした✌️
こちらもいろいろレコを拝見させていただいてます。
弘法山はニアミスでしたね〜
おっしゃる通り、そのうちどこかの山でお会いしそうです。
mameさんの歩いた六万部塚、名前が気になっていたところなので、そのうち城山と合わせて歩きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する