記録ID: 400136
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(厳冬期に憧れの山へ。初の北関東)
2014年01月25日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 855m
- 下り
- 846m
コースタイム
9:30天神平駅-10:30熊穴沢避難小屋-11:40肩ノ小屋-11:55トマの耳-12:05谷川岳(オキの耳)-12:25肩ノ小屋12:45-13:10熊穴沢避難小屋-13:45天神平駅
天候 | ■天神平 くもり 3℃ 無風 ■谷川岳(オキの耳) くもり時々晴れ 0℃ 風速5m程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.tanigawadake-rw.com/ 土日祝は7:00から運行しています。平日(冬)は9:00からのようです。 立体駐車場料金 1000円 リフト代(往復) 2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■全体として たくさんの登山者がいますので、全体としては雪がしまっていて歩きやすいです。コースを外すと踏み抜く場合があります。 ■トマの耳〜オキの耳 この区間だけは、雪庇が発達しています。注意が必要です。山頂も谷側をあまり覗きこまないようにしてください。 |
写真
装備
個人装備 |
ツエルト(2人用) 1
救急セット 1
ヘッドライト 2 PETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート 1
手袋・フェイスマスク 1 予備
インナー 1 ユニクロ フリース
ステンレスボトル 1 THERMOS FEK-800
ガスカートリッジ 1 PRIMUS IP-110
バーナー 1 PRIMUS P-153
イグニッションスチール 1
カートリッジホルダー 1 PRIMUS P-CH
コッヘルセット 1 snow peak
手拭・ハンカチ・ティッシュ 1
地図・コンパス 1
高度計・時計 1 Suunto Core Glacier Gray
GPS 1 GARMIN etrex20
カメラ 1 OLINPUS TOUGH TG-1
無線機 1 STANDARD VX3
非常食 2 カロリーメイト
携帯食 飴など
水 1.5L
ワカン 1 エキスパートオブジャパン SN16
トレッキングポール 1 Helinox LB130
ピッケル 1 GRIVEL EVOLUTION 68
アイゼン 1 GRIVEL G12 ニューマチック
|
---|
感想
■憧れの山 谷川岳
マンガ『岳 みんなの山』を読んだならば、行きたくなるのは穂高岳と涸沢岳。
マンガ『神々の山嶺(いただき)』を読んだならば、行きたくなるのは谷川岳です。主人公の羽生丈二(モデルは森田勝)が、仲間をラーメン屋で口説き落とし、世界でだれも成し遂げていない最難関のルートを攻める。それが、谷川岳の一ノ倉沢の冬の鬼スラでした。
いうまでもなく、谷川岳は、たくさんのクライマーを魅了した山であるとと同時に、世界でもっとも多くの遭難者を生んだ山です。
今回の山行は天神尾根からのお子様ハイキングに過ぎませんが、歴代のクライマーと空間を共にしているようで、なにかわくわくするものがありました。
■北関東の山々もいいですね〜。
山梨県で奥秩父を中心に日帰り山行しているので、なかなか北関東まで足を延ばすことはありませんでしたが、群馬県の山々も素敵ですね。関越道を北上していくと、見えてきた榛名山、赤城山。そして武尊山(「ほたかやま」と読むんですね。ずっと「ぶそんざん」かと思っていました<笑>)。谷川岳からも、至仏山や苗場山に日本海。どれも個性的な山で「こっちにおいで!」と誘ってきます。
霞んでいて写真には写らなかったけど、八ヶ岳や金峰山、甲武信ヶ岳などの奥秩父を南に確認することもできました。北関東って案外近い気も(そう思いたいだけ!?)。これから選択肢が増えて、大変になるぞ〜〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4820人
山初心者です、個人装備参考になりました、私もアマチュア無線機持っていきますが景色を眺めているのが忙しくて下界の局と交信する暇が無いです。
お守りとして、無線を持っているだけです。2ヶ月に1度の頻度で無線のリチューム電池の充電をしています。Yohsejさんのような熟達者ではありません。一応、アマチュア無線4級を持っていますが、集団で行くスキーのときくらいにしか使ったことはありません。
実際、非常時にどう呼びかけていいのかも危うい状況です(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する