ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 401002
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(夜叉神峠登山口〜観音岳往復)

2014年01月25日(土) ~ 2014年01月26日(日)
 - 拍手
aya1027 begreen その他2人
GPS
32:00
距離
20.0km
登り
1,723m
下り
1,713m

コースタイム

1日目: 10:45夜叉神峠登山口-11:45夜叉神峠(10分休憩)-13:30杖立峠(15分休憩)-15:15苺平(10分休憩)-15:30南御室小屋(テント泊)

2日目:8:10南御室小屋-10:25薬師小屋(10分休憩)-10:39薬師岳山頂-11:10観音岳山頂-11:40薬師小屋-12:30南御室小屋(40分休憩)-13:40苺平(5分休憩)-14:30杖立峠(5分休憩)-15:20夜叉神小屋(20分休憩)-16:10夜叉神峠登山口
天候 1日目: 晴れのち曇り(夜中は雪)
2日目: 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き: 新宿から甲府駅までは電車、甲府駅から路線バスに乗り換えてレンタカー屋さん。そこから車で夜叉神峠登山口。
帰り:行きの逆。
コース状況/
危険箇所等
道のわかりやすさに関しては、目印があり分かりやすく、ルートを探すという事は殆どありませんでした。
凍結状況について言えば、それほど危ないところはありませんでしたが、夜叉神峠から杖立峠のところにアイスバーンの部分があるので、行き・帰りともにアイゼンを使用した方がより安全かと思います。

雪の状況は、1日目の南御室小屋まではたくさんの人に踏み固められていてトレースあり。
ただ、1日目夜に雪が降り積雪があった翌日ほとんどのトレースが無い状態となりました。
1月にも関わらず、1日のうちに結構な量が積もり、深いところでは腰の高さまであるところも。薬師岳小屋手前〜観音岳の稜線上は雪の無い場所と深いところが混ざった状態です。

南御室小屋の水場は流れていました。
夜叉神峠登山口に入ってすぐ。踏み跡いっぱい〜。天候にも恵まれて、少し暑いくらいでした。
2014年01月25日 11:34撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 11:34
夜叉神峠登山口に入ってすぐ。踏み跡いっぱい〜。天候にも恵まれて、少し暑いくらいでした。
白根三山が良く見えます。雪をかぶっているとカッコ良さが増しますね。冬にあのエリアに行っている人っているのかな。。。
2014年01月25日 11:49撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/25 11:49
白根三山が良く見えます。雪をかぶっているとカッコ良さが増しますね。冬にあのエリアに行っている人っているのかな。。。
夜叉神峠にいたらワンちゃんが登ってきました。すごい勢いで登って行き、また下り、今度は飼い主さんと一緒にあがってきました。山でワンちゃんが見れるとちょっと励まされます☆かわいい。
2014年01月25日 11:54撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/25 11:54
夜叉神峠にいたらワンちゃんが登ってきました。すごい勢いで登って行き、また下り、今度は飼い主さんと一緒にあがってきました。山でワンちゃんが見れるとちょっと励まされます☆かわいい。
夜叉神峠を出て少ししてから急な坂が出てきました。ここを登った直後にアイゼンを装着しました。
2014年01月26日 23:28撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/26 23:28
夜叉神峠を出て少ししてから急な坂が出てきました。ここを登った直後にアイゼンを装着しました。
杖立峠着。荷物が重いのでザックを下ろし、座って休憩をします。みんな休憩時間の使い方がうまくて、小まめに物を食べたりザックのコンディションをチェックしていたりしています。
2014年01月25日 13:34撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 13:34
杖立峠着。荷物が重いのでザックを下ろし、座って休憩をします。みんな休憩時間の使い方がうまくて、小まめに物を食べたりザックのコンディションをチェックしていたりしています。
杖立峠から1時間弱、またまた白根三山のビューポイントです。樹林帯が多いので少しでも景色がみれると一気に頑張れそうな気がします。(気がするだけで頑張れなかったけど。)
2014年01月25日 14:23撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 14:23
杖立峠から1時間弱、またまた白根三山のビューポイントです。樹林帯が多いので少しでも景色がみれると一気に頑張れそうな気がします。(気がするだけで頑張れなかったけど。)
苺平到着。ここまでが頑張りどころ。スタートから登りと平坦な道を繰り返しました。この先から南御室小屋までは下りになります。
2014年01月25日 15:19撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/25 15:19
苺平到着。ここまでが頑張りどころ。スタートから登りと平坦な道を繰り返しました。この先から南御室小屋までは下りになります。
奥秩父方面のビューポイントが見えたら南御室小屋までもう一息です。金峰山も見れるとの事だったので目印の五丈石を探そうとしましたが見えなかったです。
2014年01月25日 15:47撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 15:47
奥秩父方面のビューポイントが見えたら南御室小屋までもう一息です。金峰山も見れるとの事だったので目印の五丈石を探そうとしましたが見えなかったです。
何とか南御室小屋まで来れました!水場近くにある避難小屋は満員との事。Aちゃんが中を確認したところ、畳の部屋になっていたとか。うらやましいですね〜。
2014年01月25日 15:49撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/25 15:49
何とか南御室小屋まで来れました!水場近くにある避難小屋は満員との事。Aちゃんが中を確認したところ、畳の部屋になっていたとか。うらやましいですね〜。
朝方、テントを出てみると3分の1ほど雪で埋もれていました。Jさんが、起きてすぐの状態でテント周りの雪を掘り起こしてくれました!ほんと、ありがとう!
2014年01月26日 06:26撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/26 6:26
朝方、テントを出てみると3分の1ほど雪で埋もれていました。Jさんが、起きてすぐの状態でテント周りの雪を掘り起こしてくれました!ほんと、ありがとう!
8時10分、少し遅い出発です。前日の雪で全然トレースもなく雪もそこそこ深そうなのでスタートからワカンを着けます。
2014年01月26日 08:12撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 8:12
8時10分、少し遅い出発です。前日の雪で全然トレースもなく雪もそこそこ深そうなのでスタートからワカンを着けます。
降ったばかりの新雪だと、ワカンもあまり利きません。歩くたびに足が埋もれてしまいます。道から少しでも逸れると腰までズボッと入ってしまいます。
2014年01月26日 09:29撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/26 9:29
降ったばかりの新雪だと、ワカンもあまり利きません。歩くたびに足が埋もれてしまいます。道から少しでも逸れると腰までズボッと入ってしまいます。
稜線に上がる直前の急登。1歩登っても雪が崩れて進みません。。。「Aちゃん、完全に雪に埋もれる」の巻。頑張れ〜☆
2014年01月26日 23:30撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 23:30
稜線に上がる直前の急登。1歩登っても雪が崩れて進みません。。。「Aちゃん、完全に雪に埋もれる」の巻。頑張れ〜☆
薬師岳を眺めるJさん。頂上はもうすぐです!目的地を見ながら進む方がやる気が出ます。
2014年01月26日 10:09撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 10:09
薬師岳を眺めるJさん。頂上はもうすぐです!目的地を見ながら進む方がやる気が出ます。
薬師岳小屋周辺はすごい雪!左側に見えている小屋はほぼ雪で覆われています。前を歩くAちゃん、ものすごい勢いでついて行ってました(笑)
2014年01月26日 10:25撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/26 10:25
薬師岳小屋周辺はすごい雪!左側に見えている小屋はほぼ雪で覆われています。前を歩くAちゃん、ものすごい勢いでついて行ってました(笑)
小屋から10分、風も出てきて視界が悪くなってきます。雪が少なってくるにつれて、前を歩く3人のスピードも上がってきます。
2014年01月26日 23:30撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/26 23:30
小屋から10分、風も出てきて視界が悪くなってきます。雪が少なってくるにつれて、前を歩く3人のスピードも上がってきます。
がんばりました!薬師岳到着です。朝、小屋を出てから雪に埋もれながら2時間以上もかかってしまいました。みんな、おつかれさま〜。
2014年01月26日 23:31撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/26 23:31
がんばりました!薬師岳到着です。朝、小屋を出てから雪に埋もれながら2時間以上もかかってしまいました。みんな、おつかれさま〜。
薬師岳から観音岳に向かいます。なぜかみんな走ってるし(笑)。Aちゃんはこの時クライマーズハイだったとか。
2014年01月26日 10:44撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 10:44
薬師岳から観音岳に向かいます。なぜかみんな走ってるし(笑)。Aちゃんはこの時クライマーズハイだったとか。
観音岳到着したらみんながおかしくなったーーー(笑) トリオのコメディアンでしたー。
2014年01月26日 11:11撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/26 11:11
観音岳到着したらみんながおかしくなったーーー(笑) トリオのコメディアンでしたー。
下山開始です。小屋に戻ったら何食べようか考えながら下りました。3人は何を考えて歩いてるんだろう・・・
2014年01月26日 11:25撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 11:25
下山開始です。小屋に戻ったら何食べようか考えながら下りました。3人は何を考えて歩いてるんだろう・・・
南御室小屋まで戻ってきました。昨日あったソロの男性のテントが残っていました。
2014年01月26日 12:31撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/26 12:31
南御室小屋まで戻ってきました。昨日あったソロの男性のテントが残っていました。
またまた重い荷物を担ぎます。さっきまでの身軽さと相反してずっしりとした重みが肩にのしかかります。MさんとAちゃんのザックは色違い☆
2014年01月26日 13:07撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 13:07
またまた重い荷物を担ぎます。さっきまでの身軽さと相反してずっしりとした重みが肩にのしかかります。MさんとAちゃんのザックは色違い☆
あと1時間で登山口!というところで晴れ間が出てきます!でもこの時すでに景色を楽しむ余裕がありませんでした。
2014年01月26日 14:58撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 14:58
あと1時間で登山口!というところで晴れ間が出てきます!でもこの時すでに景色を楽しむ余裕がありませんでした。
Aちゃん、大の字に。
2014年01月26日 15:27撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 15:27
Aちゃん、大の字に。
Jさん、寝てる?
2014年01月26日 15:28撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 15:28
Jさん、寝てる?
Mさん、リラックスしてます。
2014年01月26日 15:28撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 15:28
Mさん、リラックスしてます。
あっ、Jさんが目覚めたようです!
2014年01月26日 15:34撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 15:34
あっ、Jさんが目覚めたようです!
夜叉神峠からの最後の下り。もう少しでこの旅も終わりだね。この2日間、3人の後ろ姿にどれだけ励まされただろう。。。
2014年01月26日 15:48撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/26 15:48
夜叉神峠からの最後の下り。もう少しでこの旅も終わりだね。この2日間、3人の後ろ姿にどれだけ励まされただろう。。。
登山口まで戻ってきました!無事生還!(←大げさ(笑))
2014年01月26日 16:10撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/26 16:10
登山口まで戻ってきました!無事生還!(←大げさ(笑))

感想

今回の山旅は1泊2日の雪山プラン!Mさんの提案で、厳冬期の鳳凰三山を目指す事になりました。
メンバーはおなじみの山登りパートナー、Mさん・Aちゃんコンビ、そして数か月前の2度の妙義山や昨年冬の天狗岳で一緒だったJさんです。4人全員で行くのは初めてです。

登山1日目の土曜日朝、電車とレンタカーを使って夜叉神峠登山口まで向かいます。
(レンタカーが駅近くじゃないところで借りてしまったため、借りに行くのと返すのが大変でした。送迎等もないので、駅近くで借りればよかった・・・)予定より15分遅い10:45に登山開始。トレースがたくさんついている雪道を比較的ゆっくりめに歩いて、コースタイム通り1時間で夜叉神峠に到着します。
ここで一気に景色が開けて、雪に覆われた白根三山がはっきりと見えます。何か海外の山のテレビ番組でも見ているような気分でした。ここで1人、すごい望遠のついたカメラを持った人がいて撮影をされていたようで、そのカメラのレンズを通すと北岳山荘などが良く見えるとか。Aちゃんもレンズを覗かせてもらって、そのすごさに大はしゃぎでした。(う、うらやましい、、、)

10分ほど景色を堪能し、次の目的地である杖立峠に向かいます。
夜叉神峠までで帰る人もいるのか、そこから先はこれまでみたいに全体的に広いトレースがあるわけではなく、人一人の幅のトレースがついている状態でした。樹林帯の中を歩くので景色を楽しみながら歩く事はできないのですが、途中、木々の間から富士山が見えたりもするのでちょっとだけ励みになります。コースタイムよりもわずかに早く杖立峠に到着。重い荷物を降ろして休憩をした後、苺平へ。ここが結構長く感じました。途中みんなの顔に疲れが見え始めたと思う頃に、Aちゃんが大声で「がんばろー」と言って、メンバーのモチベーションが上げてくれます☆おしゃべりをしたり、黙々と歩いたりして、そろそろ休みたいなという所で苺平。先日安達太良山で一緒だったYさんから頂いた、CLIF バーというエネルギーバーを半分ほど食べ、元気も出たところで南御室小屋へ。ここからは少し下りです。やっぱり重い荷物を持っていると下りの方が楽に感じます。途中アイゼンを外したり、奥秩父方面の景色を眺めたりと、休み休み行って小屋到着です。

南御室小屋のテント場にはすでに2張、たててありました。避難小屋は既に満員、南御室小屋の母屋の方は誰も居ません。私たちもテントを組立て、そろそろ日も暮れる頃、小屋に入らせてもらい夕ご飯の準備です。Aちゃん、なんとワインを運び上げていました!重かったでしょう?!ありがとう、ごちそうさま(#^.^#)
そして明日に備えて早めに寝る事に。19時をちょっと過ぎた頃にテントに戻り、寝たり起きたりを繰り返しました。時々、風や雪が当たる音が聞こえましたが、気にせず寝て、朝起きたのは6時ちょっとすぎ。実際に眠っていた時間はどれくらいかは分かりませんが、とりあえず横になってた時間は10時間を超えていますねっ。長い!

登山2日目は南御室小屋から薬師岳か観音岳のピークを目指して、夜叉神峠登山口まで戻るので少しロングコースになります。朝早く出たかったのですが、起きた時間も遅かったので、少し急ぎめで準備します。テント等の荷物はすべて残し、身軽な状態で出発!重い荷物がなければ少し楽になるかも、と思ったのも一瞬だけ、昨夜の雪にてこずりながら進む事になりましたがMさんが長い事勢いつけてラッセルしてくれたり、途中、薬師岳小屋から来た一人の方の踏み跡をつけて下りて来てくれたので、思った以上に早く行けましたー(^_^)/
薬師岳小屋を過ぎてからそれほど立たないうちに薬師岳到着です。この時、10時40分。ここから先の観音岳に行くかどうかが悩ましい時間帯でした。コースタイムだと往復1時間15分。MさんAちゃんコンビは行く様子。私が行かないとなった場合、どうせ待つのであれば、という事で4人で観音岳に向かう事に。時間も時間だったので、少し急ぎめで行きます。それにしてもみんな早い(笑) 写真を撮ろうとカメラを構えている間に、既に遠くに・・・(笑) 所々にある深い雪にはまりながらも、薬師岳を出て30分後には観音岳に到着し、それぞれが変なポーズで写真を撮りました。ここ、前回来た時すごい晴れて景色も最高だったから、30分近く山頂で過ごしたけど、今回は結局稜線上では晴れ間が見えなかったので、すぐに下山開始です。

南御室小屋まで戻り、荷物を準備して前日通った道をそのまま引き返します。帰りは下りの方が多かったので比較的楽になっているはずだったのですが、夜叉神峠近くから、荷物と足の重さで疲れが出始め、なかなか頑張りが利かない。。。自分の肩と足の弱さを思い知らされました。少し頑張って歩き、夜叉神峠で休憩。20分ほど休んだら大分回復しました。そして少し前から良くなり始めていた天気、ここに来て景色を楽しむ余裕ができました。
あと残りは30分ほど。今回の山旅も終了間近、3人の後ろ姿を見ながら、もう少しここで過ごしたいなーという気持ちと、早く下山しておいしいご飯と温泉を満喫したいという気持ち、両方を感じながら下りました。

番外編:もう一つのストーリー
誰か山にテント泊するのに寝袋を忘れたっていう話を聞いた事ある人いますか?
そんな話聞いた事ないですよね。でも私、やってしまいました。。。
冬山キャンプで絶対に忘れてはいけないものの一つですよね。時間をかけて準備したつもりだったのに。。
探しても無いものは無いので、ありきたりの服を着込んで、いたるところにカイロを貼り、自分のテントより暖かいJさんのHillebergのテントに転がり込ませてもらいました。人生最大のピンチだと思いましたが、幸いこの日は気温も温かかったので特に寒さに苦しむ事もなく朝を迎える事ができました。ですが、メンバーには大変心配をかけてしまいまして、、、本当にごめんなさい。呆れて物も言えないような状況で、普通だったら責められるべきところ、みんな焦る私を気遣ってくれて、「失敗は成功のもと、もう次は忘れないよ!」とか、「何でも貸すから言って!夜中寒かったら私の事起こして」とかいう言葉がどれだけ温かかった事か(/_;)
そしてシュラフカバーを貸してくれたMさん、ありがとうございました<(_ _)>
これから持ち物リストのチェック方法を変える事にしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら