ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4022460
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天久保山ルートからツツジ山。下りは北川尾根でオバケ山。

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
16.7km
登り
1,117m
下り
1,106m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:28
合計
6:51
距離 16.7km 登り 1,123m 下り 1,106m
8:02
13
8:15
29
取りつき
8:53
81
10:14
10:18
47
11:05
13
11:18
11:25
7
11:32
11:43
29
12:12
28
12:40
58
13:38
13:44
69
14:53
0
14:53
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復とも 西吾野駅(西武鉄道)
コース状況/
危険箇所等
岩場の通過や、急な下りが数か所ある。
それ以上に道間違いのリスクがある。
地形図&コンパス、GPS(ヤマレコマップ等)は必携。
今日は久しぶりの西吾野駅からスタート。
天久保山ルートを歩いてツツジ山へ向かう。
2022年02月23日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 8:02
今日は久しぶりの西吾野駅からスタート。
天久保山ルートを歩いてツツジ山へ向かう。
天満宮で安全祈願。
2022年02月23日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/23 8:06
天満宮で安全祈願。
なんかの石碑がとりつき。
まずは沢に沿って進む。
尾根直登もできそうだが、かなり傾斜がきつそうなのでパス。
2022年02月23日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 8:15
なんかの石碑がとりつき。
まずは沢に沿って進む。
尾根直登もできそうだが、かなり傾斜がきつそうなのでパス。
堰堤を越え、沢を進む。
最初のうちは道はあまりよくない。
2022年02月23日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
2/23 8:22
堰堤を越え、沢を進む。
最初のうちは道はあまりよくない。
途中から一般登山道並みの道になり、ひとしきり登りこむと尾根に乗る。
すばらしい道!
2022年02月23日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/23 8:33
途中から一般登山道並みの道になり、ひとしきり登りこむと尾根に乗る。
すばらしい道!
尾根は作業道と交差したりする。
天久保山ってこの辺?
2022年02月23日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/23 8:43
尾根は作業道と交差したりする。
天久保山ってこの辺?
大権現といいたいのかな?
2022年02月23日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/23 8:56
大権現といいたいのかな?
詳細図に記載のある岩々&ロープ地帯。
巻く方が危険そうなので岩を直登した。
斜度はそれほどきつくないが慎重に。
2022年02月23日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
2/23 9:10
詳細図に記載のある岩々&ロープ地帯。
巻く方が危険そうなので岩を直登した。
斜度はそれほどきつくないが慎重に。
岩の痩せ尾根。
十分に幅があるが、凸凹しているのでうっかり躓くと転倒→転滑落で致命的。
2022年02月23日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
2/23 9:33
岩の痩せ尾根。
十分に幅があるが、凸凹しているのでうっかり躓くと転倒→転滑落で致命的。
本日初道標あらわる。
2022年02月23日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 9:44
本日初道標あらわる。
展望岩。
疎林越しだが展望はよかった。
2022年02月23日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
2/23 9:49
展望岩。
疎林越しだが展望はよかった。
しばらく作業道を歩いた後、ここから尾根に復帰する。
2022年02月23日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 10:03
しばらく作業道を歩いた後、ここから尾根に復帰する。
やっと三田久保峠にトウチャコ。
ここまで結構長かった…
7年前ツツジ山から下った時は、ここに辿りつけなかった。
2022年02月23日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 10:14
やっと三田久保峠にトウチャコ。
ここまで結構長かった…
7年前ツツジ山から下った時は、ここに辿りつけなかった。
P628の手前(7年前にルートミスした箇所)で振り返る。
三田久保峠へは左の尾根筋を進むのだが、7年前は直進するブル道か、右に切り返すブル道かで迷って後者を選択してしまった。
尾根筋を歩く選択肢はなかったな…
2022年02月23日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 10:26
P628の手前(7年前にルートミスした箇所)で振り返る。
三田久保峠へは左の尾根筋を進むのだが、7年前は直進するブル道か、右に切り返すブル道かで迷って後者を選択してしまった。
尾根筋を歩く選択肢はなかったな…
P628からはザレ気味急降下。
2022年02月23日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/23 10:35
P628からはザレ気味急降下。
この道標も覚えている。
2022年02月23日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/23 10:42
この道標も覚えている。
小ツツジ山まで急登がつづく。
2022年02月23日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 10:50
小ツツジ山まで急登がつづく。
小ツツジ山。
2022年02月23日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
2/23 10:57
小ツツジ山。
さらにその先にアナザー小ツツジ山。
私製標識には大ツツジ山とある。
2022年02月23日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/23 11:05
さらにその先にアナザー小ツツジ山。
私製標識には大ツツジ山とある。
武甲山が見えた。
2022年02月23日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 11:07
武甲山が見えた。
小ツツジ山あたりから雪が現れる。
スパッツ、チェンスパを持参したが、まだ使わなくていいか…
2022年02月23日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 11:08
小ツツジ山あたりから雪が現れる。
スパッツ、チェンスパを持参したが、まだ使わなくていいか…
ツツジ山にトウチャコ。
「山と高原地図」では横見山。
2022年02月23日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/23 11:18
ツツジ山にトウチャコ。
「山と高原地図」では横見山。
カバ坂峠への下りはしっかり雪が残っている。
チェーンスパイク装着のタイミングを逸した。
踏み跡を辿ると凍結していて滑る。
2022年02月23日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 11:26
カバ坂峠への下りはしっかり雪が残っている。
チェーンスパイク装着のタイミングを逸した。
踏み跡を辿ると凍結していて滑る。
久しぶりのカバ坂峠。
奥は堂平山。
2022年02月23日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
2/23 11:32
久しぶりのカバ坂峠。
奥は堂平山。
飯盛峠のちょい先まで積雪&アイスバーンの車道を歩く。
2022年02月23日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 11:43
飯盛峠のちょい先まで積雪&アイスバーンの車道を歩く。
氷が滑って歩きにくい。
スパッツ&チェーンスパイクを装着。
氷の上をチェーンスパイクで歩くの気持ちいいな…
2022年02月23日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
12
2/23 11:50
氷が滑って歩きにくい。
スパッツ&チェーンスパイクを装着。
氷の上をチェーンスパイクで歩くの気持ちいいな…
ブナ峠。
懐かしい…
2022年02月23日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/23 12:12
ブナ峠。
懐かしい…
作業道?の新雪歩き。
これは鹿の足跡かな?
2022年02月23日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 12:29
作業道?の新雪歩き。
これは鹿の足跡かな?
ゲッ!
道が消滅した。
2022年02月23日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 12:32
ゲッ!
道が消滅した。
獣の足跡を追うと楽にトラバースできた。
2022年02月23日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/23 12:35
獣の足跡を追うと楽にトラバースできた。
無事車道に合流して飯盛峠。
懐かしい…
2022年02月23日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
2/23 12:40
無事車道に合流して飯盛峠。
懐かしい…
さらに10分歩くと、下山で歩く北川尾根の入り口。
カーブミラーが取りつきだが、違う尾根を下ってしまった。
2022年02月23日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 12:50
さらに10分歩くと、下山で歩く北川尾根の入り口。
カーブミラーが取りつきだが、違う尾根を下ってしまった。
快適に尾根を下っているとヤマレコの警告音。
もう少し下ってトラバースすれば合流できそうなのでそのまま下る。
2022年02月23日 12:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
2/23 12:56
快適に尾根を下っているとヤマレコの警告音。
もう少し下ってトラバースすれば合流できそうなのでそのまま下る。
幸い登山道並みのトラバース道があり、正しい尾根に合流できた。
2022年02月23日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
2/23 13:03
幸い登山道並みのトラバース道があり、正しい尾根に合流できた。
P636。
2022年02月23日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/23 13:11
P636。
p636からも、違う尾根を下りかけ、警告音が…
ほんとヤマレコさまさまじゃ。
2022年02月23日 13:15撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
2/23 13:15
p636からも、違う尾根を下りかけ、警告音が…
ほんとヤマレコさまさまじゃ。
「祠・おかね様」だと思うが、石の防壁はあるが、祠はなかった。
2022年02月23日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
2/23 13:32
「祠・おかね様」だと思うが、石の防壁はあるが、祠はなかった。
そしてオバケ山にトウチャコ。
何ということのない山頂。
2022年02月23日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
17
2/23 13:38
そしてオバケ山にトウチャコ。
何ということのない山頂。
P460。
秋葉山?
矢印があるので「秋葉山はあっち」ということか?
2022年02月23日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
2/23 13:51
P460。
秋葉山?
矢印があるので「秋葉山はあっち」ということか?
馬酔木が少しうるさい。
朝歩いた天久保山付近もこんな感じだった。
2022年02月23日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/23 13:59
馬酔木が少しうるさい。
朝歩いた天久保山付近もこんな感じだった。
小ピーク。
うっすら「秋葉山」と書いてある。
2022年02月23日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
2/23 14:05
小ピーク。
うっすら「秋葉山」と書いてある。
そしてまた秋葉山。
詳細図だとここが秋葉山。
2022年02月23日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
2/23 14:09
そしてまた秋葉山。
詳細図だとここが秋葉山。
尾根を直進すると祠が現れた。
ふもとからの道がありそうなものだが、なぜかここから道がわからなくなる
2022年02月23日 14:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
2/23 14:14
尾根を直進すると祠が現れた。
ふもとからの道がありそうなものだが、なぜかここから道がわからなくなる
岩々地帯が一番降りやすそうだったのでそこを降りた。
2022年02月23日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 14:15
岩々地帯が一番降りやすそうだったのでそこを降りた。
振り返る。
結構急だが、慎重に下る。
2022年02月23日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 14:18
振り返る。
結構急だが、慎重に下る。
あっちに逃げられそう…
2022年02月23日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/23 14:20
あっちに逃げられそう…
生活道に降りられた。
2022年02月23日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/23 14:21
生活道に降りられた。
が、民家に一直線。
家の脇を通れるような道もない。
2022年02月23日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/23 14:21
が、民家に一直線。
家の脇を通れるような道もない。
少し上に上がり、回り込んで畑の脇道を通らせていただいて無事下山。
2022年02月23日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
2/23 14:23
少し上に上がり、回り込んで畑の脇道を通らせていただいて無事下山。
缶ビールを買ったのもいい思い出…
2022年02月23日 14:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
2/23 14:49
缶ビールを買ったのもいい思い出…
朝歩いたのはあの辺だな…
2022年02月23日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
2/23 14:51
朝歩いたのはあの辺だな…
周回完了!
お疲れ様でした。
2022年02月23日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
2/23 14:53
周回完了!
お疲れ様でした。

感想

7年前、ツツジ山から正丸駅に向かって下山するとき、経由地の三田久保峠に着く前に、ブル道を適当に下ってしまった。
その後、正しいルートを歩いてリベンジするつもりだったが、そのまま放置してしまった。

とりあえず三田久保峠を訪れたいと思い、正丸駅から一般コースではつまらないので「奥武蔵詳細図」に記載のある天久保山ルートを歩くことにした。
下りはこれまた「奥武蔵詳細図」記載の北川尾根を歩いて、オバケ山に行ってみよう、となった。

天久保山ルートも北川尾根も、思いのほかおもしろかったので、また歩きたいと思った。
てか、天久保山に気づかず、山名標を写真に収めることができなかったので再訪確定だな。

来年の冬にでもまた歩こう…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら