ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4024117
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

滝谷尾から見返り山、札立山、岩神山、観音山周回

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:41
距離
10.1km
登り
613m
下り
613m

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:07
合計
6:45
距離 10.1km 登り 613m 下り 615m
9:59
21
スタート地点
10:20
63
11:23
45
12:08
12:50
121
14:51
15:00
7
15:07
15:23
45
岩神観音堂
16:08
16:05
36
見晴らし台
16:41
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六十谷駅から大関橋駐車場まで徒歩20分程度です
コース状況/
危険箇所等
鳴滝峠から岩神山まではマイナーコースですが古道跡です
コースは残るがゴロ石帯も多い
険路だが通るに面白いマイナーコース
今の所コースは分かりよい
https://www.syotann.com/20220223narutakitouge.html
大関橋Pから上流に向かいます
2022年02月23日 10:02撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 10:02
https://www.syotann.com/20220223narutakitouge.html
大関橋Pから上流に向かいます
小川地蔵(グーグル地蔵分岐)から林道に入り100mで滝谷尾尾根先の登山口です
2022年02月23日 10:19撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 10:19
小川地蔵(グーグル地蔵分岐)から林道に入り100mで滝谷尾尾根先の登山口です
滝谷尾登山口です。六十谷道、大福山参道まで900mです。現在は整備が有ります
2022年02月23日 10:23撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 10:23
滝谷尾登山口です。六十谷道、大福山参道まで900mです。現在は整備が有ります
滝谷尾
2022年02月23日 10:34撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 10:34
滝谷尾
10ⅿばかし急傾斜、ロープは無くてもOK
2022年02月23日 10:50撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 10:50
10ⅿばかし急傾斜、ロープは無くてもOK
隣尾根の観音尾根です。下山はこの尾根です
2022年02月23日 10:53撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 10:53
隣尾根の観音尾根です。下山はこの尾根です
古い村界票です。有功村と直川村です。境界争いで設置したとか、私の知る限り4カ所に残っています。
2022年02月23日 11:08撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 11:08
古い村界票です。有功村と直川村です。境界争いで設置したとか、私の知る限り4カ所に残っています。
六十谷道、大福山への登山道
2022年02月23日 11:09撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 11:09
六十谷道、大福山への登山道
直ぐに見返り山への分岐、地形図には見返り山ルートが載っています。直進道は書かれていません
2022年02月23日 11:12撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 11:12
直ぐに見返り山への分岐、地形図には見返り山ルートが載っています。直進道は書かれていません
見返り山から縦走路に入ります。
2022年02月23日 11:23撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 11:23
見返り山から縦走路に入ります。
新池見晴らし、復路は新池に下る予定です
2022年02月23日 11:41撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
3
2/23 11:41
新池見晴らし、復路は新池に下る予定です
鳴滝峠、札立山までピストンします
2022年02月23日 11:48撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 11:48
鳴滝峠、札立山までピストンします
札立山、椅子の設置が有りますが、各椅子は満席でした
2022年02月23日 12:08撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
3
2/23 12:08
札立山、椅子の設置が有りますが、各椅子は満席でした
三等三角点、札立山、山名と同じです
沢山の山名板、点名版、標識、すべて壊されていました
2022年02月23日 12:48撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 12:48
三等三角点、札立山、山名と同じです
沢山の山名板、点名版、標識、すべて壊されていました
三等三角点、札立山、この石の名前です。
国土測量の起点です
一等三角点、本点に始まり一等三角点、捕点、二等三角点、三等三角点、四等三角点と有ります
後は水準点(主に標高を見る)、電子基準点などで国土を測っています。
地球が動いていることが三角点測量から見られます
2022年02月23日 12:48撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
3
2/23 12:48
三等三角点、札立山、この石の名前です。
国土測量の起点です
一等三角点、本点に始まり一等三角点、捕点、二等三角点、三等三角点、四等三角点と有ります
後は水準点(主に標高を見る)、電子基準点などで国土を測っています。
地球が動いていることが三角点測量から見られます
引き返し鳴滝峠から岩神山に向かいます
現在は和歌山の労山系クラブが修復されています
やや険路ですが、皆様が利用されれば道は残ります
2022年02月23日 13:11撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 13:11
引き返し鳴滝峠から岩神山に向かいます
現在は和歌山の労山系クラブが修復されています
やや険路ですが、皆様が利用されれば道は残ります
重ね岩です
次々と重なってできた小岩です
2022年02月23日 13:14撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 13:14
重ね岩です
次々と重なってできた小岩です
笹や竹が生えこんでいましたが道の分は整備されています
2022年02月23日 13:19撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 13:19
笹や竹が生えこんでいましたが道の分は整備されています
最近の大雨で道が流され、小石や石がゴロゴロ、本来の道は半分は分からない状態ですが、上手く整備されています
2022年02月23日 13:29撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 13:29
最近の大雨で道が流され、小石や石がゴロゴロ、本来の道は半分は分からない状態ですが、上手く整備されています
笹を刈り取られています
これは感謝のなにものでもない 感謝
2022年02月23日 13:47撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 13:47
笹を刈り取られています
これは感謝のなにものでもない 感謝
橋が補強されています
2022年02月23日 13:51撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 13:51
橋が補強されています
新池に出て
2022年02月23日 13:57撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 13:57
新池に出て
登りの道標
2022年02月23日 14:02撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 14:02
登りの道標
堤防を渡り、林道を下り200ⅿ少しで川にコンクリの橋が架かります。
ここから岩神山に登る小道が有ります
2022年02月23日 14:10撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 14:10
堤防を渡り、林道を下り200ⅿ少しで川にコンクリの橋が架かります。
ここから岩神山に登る小道が有ります
植林が出て、そこから先はやはり大雨で道が荒れています。テープが出ます
この道は80歳の方が利用され、通るたびに少しづつ整備されています 感謝
2022年02月23日 14:13撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 14:13
植林が出て、そこから先はやはり大雨で道が荒れています。テープが出ます
この道は80歳の方が利用され、通るたびに少しづつ整備されています 感謝
雨裂のような道
2022年02月23日 14:20撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 14:20
雨裂のような道
岩神山登山道に出ればルンルン
2022年02月23日 14:43撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 14:43
岩神山登山道に出ればルンルン
岩神山、葛城修験行場、景色は最高です
2022年02月23日 14:49撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
3
2/23 14:49
岩神山、葛城修験行場、景色は最高です
少し引き返し岩神観音に下り
2022年02月23日 15:02撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 15:02
少し引き返し岩神観音に下り
岩神観音石仏、オンアロリキヤソワカが真言です
2022年02月23日 15:08撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 15:08
岩神観音石仏、オンアロリキヤソワカが真言です
お堂前からの見晴らし
2022年02月23日 15:19撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 15:19
お堂前からの見晴らし
大福山登山道(六十谷道)林道に出て、50ⅿ南から観音尾根を井関橋Pに下ります
2022年02月23日 15:44撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 15:44
大福山登山道(六十谷道)林道に出て、50ⅿ南から観音尾根を井関橋Pに下ります
観音山、258m
古い地元民は、西の観音、東の上人と二山を特別な思いで呼んでいたとか、マッタケが多くとれたそうです
2022年02月23日 15:49撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
3
2/23 15:49
観音山、258m
古い地元民は、西の観音、東の上人と二山を特別な思いで呼んでいたとか、マッタケが多くとれたそうです
この尾根にも有功村(六十谷)と直川村の境界石が残る
2022年02月23日 15:54撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 15:54
この尾根にも有功村(六十谷)と直川村の境界石が残る
このコースは古くからの登山道でした
左に映る道標はそのころの名残です
この方は紀泉高原全域に道標を設置されていました
2022年02月23日 15:58撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 15:58
このコースは古くからの登山道でした
左に映る道標はそのころの名残です
この方は紀泉高原全域に道標を設置されていました
見晴台です
ここからは急坂が出ます。
2022年02月23日 16:08撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/23 16:08
見晴台です
ここからは急坂が出ます。
一旦林道に出ます
そのまま林道を下るもよし
尾根にこだわるもよし
2022年02月23日 16:21撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 16:21
一旦林道に出ます
そのまま林道を下るもよし
尾根にこだわるもよし
尾根に入るならテープが頼りです
尾根はやや険路です
2022年02月23日 16:23撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 16:23
尾根に入るならテープが頼りです
尾根はやや険路です
大関橋先200ⅿに出ます
林道下りは大関橋まで400m位かな
時間は林道の方が早そうです
2022年02月23日 16:37撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 16:37
大関橋先200ⅿに出ます
林道下りは大関橋まで400m位かな
時間は林道の方が早そうです
大関橋先Pに停めた私のバイク
2022年02月23日 16:39撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/23 16:39
大関橋先Pに停めた私のバイク
撮影機器:

感想

大関橋Pから小川地蔵(地蔵分岐)で大福山方面に入り滝谷尾を登る
やや傾斜は有るが自然林の道、コース整理は有る
六十谷道に出て見返り山から札立山に行く
ここまでは良く整備されたハイキング道です
札立山から引返し、鳴滝峠から新池に下り、岩神山に登る
この区間は、整備は進んでいるが、まだまだ荒れています
荒れているだけに登山気分が出るコースです
まだ、コースはテープのみで道標は無い
一度廃道に成ったが又復活しようと頑張るグループ
鳴滝林道から岩神山はまだまだ未整備ですが、コースは分かりよい
登山者が通っていれば、コースは良く成ってゆくでしょう

ホームページ記事
https://www.syotann.com/20220223narutakitouge.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら