ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4026719
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山 これが本当のパーフェクトブルー♬

2022年02月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
6.2km
登り
809m
下り
793m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:22
合計
3:39
9:12
9:14
12
9:26
9:26
62
10:28
10:39
1
10:40
10:40
5
10:45
10:47
2
10:48
10:55
27
11:22
11:22
5
11:27
11:27
24
11:51
ゴール地点
天候 超快晴♬
最後まで雲一つ有りませんでした
林間部〜森林限界までほぼ無風
山頂は超爆風💦
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4WDスタッドレスですずらん峠園地駐車場(無料)まで
駐車場にトイレ有ります
7時半過ぎで平日にも関わらずほぼ満車💦
ギリギリ停めることが出来ました。
さすが人気のお山
コース状況/
危険箇所等
登山口から山頂までトレースバッチリ
入山者多く良く踏み固められています
この日はコースの雪が良く締まっており
アイゼン良く効きました
ストックでも問題なく行けますが、森林限界手前の直登部分は傾斜結構あるのでピッケルの方が取り回し良さそうです
その他周辺情報 蓼科温泉 小斉の湯 入浴料大人700円
おはようございます☀
今日も超快晴♬
雪山遠征2日目は蓼科山に登ります
2022年02月25日 08:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 8:11
おはようございます☀
今日も超快晴♬
雪山遠征2日目は蓼科山に登ります
流石人気のお山ですね平日にも関わらずスタート時には満車です💦
2022年02月25日 08:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 8:11
流石人気のお山ですね平日にも関わらずスタート時には満車です💦
最初は良く踏み固められた林間コースを進みます
2022年02月25日 08:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 8:14
最初は良く踏み固められた林間コースを進みます
昨日も快晴でしたが少し雲が湧きました。
今日は雲一つ無いドピーカンです♬
2022年02月25日 08:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 8:18
昨日も快晴でしたが少し雲が湧きました。
今日は雲一つ無いドピーカンです♬
白樺林の隙間から山頂チラリ♬
2022年02月25日 08:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 8:23
白樺林の隙間から山頂チラリ♬
すこし傾斜が急になってきました💦
2022年02月25日 08:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 8:26
すこし傾斜が急になってきました💦
又なだらかになりました♬
枝に雪が積もってまるでツリーハウスみたいw
2022年02月25日 08:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 8:39
又なだらかになりました♬
枝に雪が積もってまるでツリーハウスみたいw
植生変わりました。この辺りから傾斜も一気に急に💦 でもアイゼンが良く効きます
2022年02月25日 08:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 8:51
植生変わりました。この辺りから傾斜も一気に急に💦 でもアイゼンが良く効きます
急登途中でバンザイ🙌
2022年02月25日 09:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 9:00
急登途中でバンザイ🙌
木も疎になってきて、振り返ると八ヶ岳がバッチリ見えます♬
2022年02月25日 09:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 9:07
木も疎になってきて、振り返ると八ヶ岳がバッチリ見えます♬
南アルプスも昨日よりよく見えます♬
2022年02月25日 09:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
2/25 9:08
南アルプスも昨日よりよく見えます♬
山頂ロックオン❗️
2022年02月25日 09:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
2/25 9:20
山頂ロックオン❗️
さぁここから本格的な直登です💦
2022年02月25日 09:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 9:30
さぁここから本格的な直登です💦
アイゼン効かせて一歩ずつ歩を進めます
2022年02月25日 09:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 9:30
アイゼン効かせて一歩ずつ歩を進めます
蓼科ブルーの空に向かって登ります。
ストックよりピッケルの方が取り回し良さそうでした
2022年02月25日 09:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
2/25 9:37
蓼科ブルーの空に向かって登ります。
ストックよりピッケルの方が取り回し良さそうでした
急登途中で振り返ると、天狗岳から
2022年02月25日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
2/25 9:40
急登途中で振り返ると、天狗岳から
南アルプスまでハッキリと見渡せました♬
八ヶ岳も撮ったけどピンボケで没😭
2022年02月25日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
2/25 9:40
南アルプスまでハッキリと見渡せました♬
八ヶ岳も撮ったけどピンボケで没😭
AKI45さんも急登の直登コースと格闘中
しんどくてもカメラを向けたらバンザイ🙌は絶対ですw
2022年02月25日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
2/25 9:40
AKI45さんも急登の直登コースと格闘中
しんどくてもカメラを向けたらバンザイ🙌は絶対ですw
sato1962さんも同様ですw
後ろに八ヶ岳が良く見える
2022年02月25日 09:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 9:48
sato1962さんも同様ですw
後ろに八ヶ岳が良く見える
12本爪良く食い込みます
2022年02月25日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 9:51
12本爪良く食い込みます
わ〜ォ❣️
これが本当のパーフェクトブルー♬
2022年02月25日 10:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
2/25 10:01
わ〜ォ❣️
これが本当のパーフェクトブルー♬
急登途中で休憩がてら何度も振り返って
2022年02月25日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 10:05
急登途中で休憩がてら何度も振り返って
絶景を
2022年02月25日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
2/25 10:05
絶景を
楽しみます♬
2022年02月25日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 10:05
楽しみます♬
パーフェクトブルーをバックにバンザイ🙌
2022年02月25日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
2/25 10:05
パーフェクトブルーをバックにバンザイ🙌
もうすぐ森林限界❗️
2022年02月25日 10:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 10:11
もうすぐ森林限界❗️
ここまで来たら山頂は直ぐそこです
2022年02月25日 10:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 10:12
ここまで来たら山頂は直ぐそこです
最高で〜す♬
2022年02月25日 10:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
2/25 10:13
最高で〜す♬
山頂直下からのパノラマ絶景♬
2022年02月25日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/25 10:16
山頂直下からのパノラマ絶景♬
蓼科山の斜面から覗く北アルプス
2022年02月25日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/25 10:17
蓼科山の斜面から覗く北アルプス
分かりにくいですが強風で雪が舞ってます
2022年02月25日 10:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
2/25 10:25
分かりにくいですが強風で雪が舞ってます
山頂へのビクトリーロードでバンザイ🙌
5
山頂へのビクトリーロードでバンザイ🙌
日本百名山蓼科山、標高2531m到着♬
2022年02月25日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
2/25 10:28
日本百名山蓼科山、標高2531m到着♬
百名山の一等三角点にタッチ♬
ようやく11座 今回の遠征で12座まで行く予定でしたが霧ヶ峰は又の機会に
2022年02月25日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
2/25 10:28
百名山の一等三角点にタッチ♬
ようやく11座 今回の遠征で12座まで行く予定でしたが霧ヶ峰は又の機会に
あれっ?これ何処方面だ?
中央?
2022年02月25日 10:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 10:29
あれっ?これ何処方面だ?
中央?
これは多分後ろ立山方面で、右へパーンして
2022年02月25日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 10:34
これは多分後ろ立山方面で、右へパーンして
多分これは妙高方面で、更に右にパーンして
2022年02月25日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 10:34
多分これは妙高方面で、更に右にパーンして
右側の白いのんが浅間山!
2022年02月25日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
2/25 10:34
右側の白いのんが浅間山!
爆風の中記念撮影♬
無理言って撮って頂きありがとうございました
2022年02月25日 10:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
13
2/25 10:36
爆風の中記念撮影♬
無理言って撮って頂きありがとうございました
山頂標識の向こうに八ヶ岳
2022年02月25日 10:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 10:37
山頂標識の向こうに八ヶ岳
山頂は結構広い!
爆風吹き荒れてますがせっかくなので北アルプス側へ
2022年02月25日 10:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 10:39
山頂は結構広い!
爆風吹き荒れてますがせっかくなので北アルプス側へ
山頂中央に蓼科神社が鎮座
2022年02月25日 10:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
2/25 10:40
山頂中央に蓼科神社が鎮座
山頂北端でパノラマビューを楽しみます
左から八ヶ岳
2022年02月25日 10:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
2/25 10:42
山頂北端でパノラマビューを楽しみます
左から八ヶ岳
南アルプス
2022年02月25日 10:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 10:42
南アルプス
中央アルプス
2022年02月25日 10:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 10:42
中央アルプス
乗鞍方面
御嶽は雲の中でした😢
2022年02月25日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 10:43
乗鞍方面
御嶽は雲の中でした😢
そして北アルプス♬
昨日美ヶ原王ヶ鼻から見た時は雲の中でした。今日はバッチリ見えます♬
2022年02月25日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
2/25 10:43
そして北アルプス♬
昨日美ヶ原王ヶ鼻から見た時は雲の中でした。今日はバッチリ見えます♬
エビの尻尾がビッシリ付いてるこれは何だ?
2022年02月25日 10:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
2/25 10:45
エビの尻尾がビッシリ付いてるこれは何だ?
名残惜しいですが下山します
2022年02月25日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 10:56
名残惜しいですが下山します
下山途中、山頂直下でバンザイ🙌
2022年02月25日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 10:57
下山途中、山頂直下でバンザイ🙌
モンスターのミニチュアw
2022年02月25日 10:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 10:58
モンスターのミニチュアw
激下り❗️sato1962さんは10本爪軽アイゼンの為、下りに少し苦労されてました
2022年02月25日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 11:05
激下り❗️sato1962さんは10本爪軽アイゼンの為、下りに少し苦労されてました
12本爪のクランポンは爪が鋭くしっかり雪面に食い込むので急勾配でも雪面捉えてスムーズに下れました
2022年02月25日 11:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 11:19
12本爪のクランポンは爪が鋭くしっかり雪面に食い込むので急勾配でも雪面捉えてスムーズに下れました
登山口近くの緩斜面になって景色を楽しむ余裕が
2022年02月25日 11:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
2/25 11:48
登山口近くの緩斜面になって景色を楽しむ余裕が
ナイスビュー♬
2022年02月25日 11:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/25 11:49
ナイスビュー♬
駐車場が見えて来ました
2022年02月25日 11:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
2/25 11:50
駐車場が見えて来ました
2日間天候に恵まれ良い山行が出来ました
お疲れ様でした
2022年02月25日 11:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
2/25 11:51
2日間天候に恵まれ良い山行が出来ました
お疲れ様でした
最後まで雲一つ無い蓼科ブルー♬
2022年02月25日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/25 12:10
最後まで雲一つ無い蓼科ブルー♬

感想

バンザイ登山隊雪山遠征2日目は雪たっぷりの蓼科山! 
諏訪市内から30分程で本格雪山楽しめるということで、この日も平日にも関わらず朝から駐車場満車状態💦何とかギリギリ停めることができて良かったです。少し遅れたらアウトでした。
この日は昨日の美ヶ原にもまして超快晴!雲一つ無い正に群青色のパーフェクトブルーが出迎えてくれました♬
雪たっぷりでしたがトレースバッチリ、良く踏み固められておりアイゼンも良く効いて急登もスリップすることなく上り下りできました。
山頂こそ爆風吹いていましたが、それ以外はほぼ無風で、急登の途中で時々振り返ると八ヶ岳から南アルプス方面の絶景が目に飛び込んできます。
山頂は美ヶ原にもまして360°の大眺望❣️
昨日雲がかかっていた北アルプスもバッチリ見れました♬
今回の雪山遠征、初日は大雪原のスノーハイク、2日目は12本爪アイゼンをつけての本格雪山登山、2種類の雪山登山を楽しめ、雪山大満喫の山行となりました。そろそろ春のお山も恋しくなってきましたが、残雪期まで含めるとまだまだ雪山楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら