ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402883
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須・朝日岳〜三本槍岳〜北温泉…今日は絶好の雪山日和

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
nekonomori その他1人
GPS
07:17
距離
13.7km
登り
1,028m
下り
1,046m

コースタイム

 7:10 大丸駐車場
 7:50 峠の茶屋
 8:35 峰の茶屋
 9:15 朝日岳
10:05 清水平
10:50 三本槍岳
11:20 北温泉分岐
13:00 マウントジーンズ展望台
13:45 北温泉
14:27 大丸駐車場
天候 晴れ☀やや強風
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・大丸温泉駐車場(大丸温泉から峠の茶屋まで冬季閉鎖中)
  大丸温泉〜ロープウェー山麓駅までは3/20正午まで
  ロープウェー山麓駅〜峠の茶屋までは4/1まで
コース状況/
危険箇所等
・大丸駐車場〜峠の茶屋〜鳥居〜低木帯を超え視界が広がる辺りまで
 雪がありましたがラッセル済み・踏み後多しでノーマルで歩けました。
・視界が広がる辺り〜清水平手前の尾根
 所々では深い雪の場所がありましたがあまり雪はありませんでした。
・清水平手前の尾根〜三本槍岳
 深い雪でしたが表面が割と硬かったので場所を選んで歩きスノーシューを付けることはありませんでした。
 ※ここまではスノーシュー・アイゼンなしで歩きました。
・三本槍岳〜中の大倉尾根〜北温泉
 前年よりは雪が少ないと聞きましたが、こちらはスノーシューを楽しめる雪の量は十分ありました。
 
危険個所・・・峰の茶屋から朝日岳に向かって歩き出したら、是非上(剣ヶ峰)に向かって歩いてください。今回斜面を歩いてしまいましたがとても危険だと感じました。
 
6:45
大丸駐車場から〜
2014年02月01日 06:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
2/1 6:55
6:45
大丸駐車場から〜
茶臼岳が良くみえるいいお天気!!!
今日は期待できるかも(*^。^*)
2014年02月01日 07:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 7:14
茶臼岳が良くみえるいいお天気!!!
今日は期待できるかも(*^。^*)
歩き出して間もなくせっかくだから履いてみるかって・・・
もう('_')
2014年02月01日 07:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 7:26
歩き出して間もなくせっかくだから履いてみるかって・・・
もう('_')
2014年02月01日 07:44撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 7:44
ほらね
雪は深いけど踏みあと沢山あるし・・・スノーシューまだいいかもよ
2014年02月01日 18:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 18:57
ほらね
雪は深いけど踏みあと沢山あるし・・・スノーシューまだいいかもよ
峠の茶屋から
朝日岳もいい感じ(*^^)
2014年02月01日 08:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 8:00
峠の茶屋から
朝日岳もいい感じ(*^^)
お決まりのカメラポイント
今日までの降雪はこれくらい
2014年02月01日 08:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
2/1 8:05
お決まりのカメラポイント
今日までの降雪はこれくらい
朝日岳
2014年02月01日 08:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 8:20
朝日岳
茶臼岳
2014年02月01日 08:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 8:22
茶臼岳
峰の茶屋が見える好きなフォルムです
2014年02月01日 08:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 8:25
峰の茶屋が見える好きなフォルムです
そろそろ峰の茶屋
2014年02月01日 08:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 8:37
そろそろ峰の茶屋
谷から吹く強風のその先には
絶景
2014年02月01日 08:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 8:42
谷から吹く強風のその先には
絶景
茶臼を背に
2014年02月01日 08:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 8:43
茶臼を背に
・・・悩みます
上に登って剣ヶ峰に行くべき?
2014年02月01日 18:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 18:57
・・・悩みます
上に登って剣ヶ峰に行くべき?
斜面を歩いてしまいましたがここは危険と隣り合わせでした
剣ヶ峰に行ってください
2014年02月01日 08:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 8:45
斜面を歩いてしまいましたがここは危険と隣り合わせでした
剣ヶ峰に行ってください
2014年02月01日 08:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 8:46
2014年02月01日 08:47撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 8:47
この辺りから奇岩の宝庫
恵比寿岩・大黒岩など名前がついているらしいのですが未だに分かりません
2014年02月01日 08:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 8:55
この辺りから奇岩の宝庫
恵比寿岩・大黒岩など名前がついているらしいのですが未だに分かりません
2014年02月01日 08:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 8:55
2014年02月01日 09:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 9:02
そんな奇岩群上がってみると・・・
2014年02月01日 18:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 18:59
そんな奇岩群上がってみると・・・
尾根尾根尾根の絶景
2014年02月01日 09:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
2/1 9:06
尾根尾根尾根の絶景
ここも上がってみると
2014年02月01日 18:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 18:59
ここも上がってみると
尾根尾根尾根の稜線の隣に流れ石山への稜線
2014年02月01日 09:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 9:08
尾根尾根尾根の稜線の隣に流れ石山への稜線
そして峰の茶屋からの稜線と茶臼岳
2014年02月01日 09:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
2/1 9:08
そして峰の茶屋からの稜線と茶臼岳
鎖場・ここちょっと滑るから気を付けて
了解^_^;
2014年02月01日 18:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 18:59
鎖場・ここちょっと滑るから気を付けて
了解^_^;
そして朝日岳の西肩鞍部
2014年02月01日 09:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 9:18
そして朝日岳の西肩鞍部
そこからのぞむ朝日岳
2014年02月01日 19:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 19:00
そこからのぞむ朝日岳
ついに冬に来てしまった
2014年02月01日 09:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
2/1 9:26
ついに冬に来てしまった
朝日岳〜
2014年02月01日 09:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
2/1 9:26
朝日岳〜
2014年02月01日 09:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
2/1 9:28
流石山・三倉山・大倉山への稜線は美しく
2014年02月01日 09:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
2/1 9:29
流石山・三倉山・大倉山への稜線は美しく
見とれてしまいます
2014年02月01日 19:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 19:02
見とれてしまいます
もう一つのあさひ(旭)岳です
こんなに真っ白なんですね〜
2014年02月01日 09:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
2/1 9:30
もう一つのあさひ(旭)岳です
こんなに真っ白なんですね〜
そうそう
山頂に小さな小さな鳥居がありました
その後
2014年02月01日 09:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 9:37
そうそう
山頂に小さな小さな鳥居がありました
その後
熊見曽根を過ぎ
2014年02月01日 19:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 19:03
熊見曽根を過ぎ
2014年02月01日 19:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 19:03
清水平へ
2014年02月01日 19:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
2/1 19:03
清水平へ
冬はこんなに三本槍が近くに感じるんだなぁ〜
2014年02月01日 10:16撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 10:16
冬はこんなに三本槍が近くに感じるんだなぁ〜
あらっ本当(^.^)
すべての樹木を隠す雪の仕業
2014年02月01日 10:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 10:17
あらっ本当(^.^)
すべての樹木を隠す雪の仕業
これは風の仕業?
降りてきた山の斜面が変に凸凹してる
2014年02月01日 10:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 10:17
これは風の仕業?
降りてきた山の斜面が変に凸凹してる
その凸凹と朝日岳
2014年02月01日 10:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 10:18
その凸凹と朝日岳
2014年02月01日 10:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
2/1 10:18
雪の仕業
ここまで隠すとは
どっち行ったらいいの〜
2014年02月01日 10:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 10:19
雪の仕業
ここまで隠すとは
どっち行ったらいいの〜
道案内は動物の足跡(^.^)
2014年02月01日 19:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 19:04
道案内は動物の足跡(^.^)
風紋と三本槍岳
手前から正規ルート外れ私はこちらから
この斜面意外とスノーシューなしで上がってしまいました
2014年02月01日 19:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 19:04
風紋と三本槍岳
手前から正規ルート外れ私はこちらから
この斜面意外とスノーシューなしで上がってしまいました
そして三本槍にも来てしまった
自分は正規ルートから
手前からスノーシュー使ったけどここでスノーシューの威力を知ったよ
そうですか・・・
それはそれは^^;
2014年02月01日 19:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
2/1 19:05
そして三本槍にも来てしまった
自分は正規ルートから
手前からスノーシュー使ったけどここでスノーシューの威力を知ったよ
そうですか・・・
それはそれは^^;
三本槍からのぞむ流石山の稜線
2014年02月01日 19:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 19:05
三本槍からのぞむ流石山の稜線
旭岳
2014年02月01日 11:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 11:02
旭岳
朝日岳の頭と茶臼岳
2014年02月01日 11:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 11:03
朝日岳の頭と茶臼岳
さてさてここからはせっかくなのでスノーシューしますか(^^)
2014年02月01日 11:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 11:20
さてさてここからはせっかくなのでスノーシューしますか(^^)
北温泉分岐発見
隠れてなくて良かった
2014年02月01日 11:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 11:30
北温泉分岐発見
隠れてなくて良かった
あれっ雪少ないよとスノーシューを外す
・・・けれど少なかったのはここだけでした
ここを過ぎると最後までたっぷりとありました
2014年02月01日 11:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 11:30
あれっ雪少ないよとスノーシューを外す
・・・けれど少なかったのはここだけでした
ここを過ぎると最後までたっぷりとありました
あれれれ・・・どっち
でもここはひたすら一本の尾根を下って行くのみなので大丈夫
2014年02月01日 11:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
2/1 11:52
あれれれ・・・どっち
でもここはひたすら一本の尾根を下って行くのみなので大丈夫
こんな感じで・・・
2014年02月01日 19:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 19:07
こんな感じで・・・
中の大倉尾根からのぞむ朝日岳
2014年02月01日 11:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 11:34
中の大倉尾根からのぞむ朝日岳
そして左に赤面山
2014年02月01日 11:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 11:52
そして左に赤面山
これはスノーシューの足跡?
なぜにこんな風に?
2014年02月01日 19:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
2/1 19:07
これはスノーシューの足跡?
なぜにこんな風に?
そして山スキーの後
スキーヤーがいました
2014年02月01日 19:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 19:08
そして山スキーの後
スキーヤーがいました
スノーシュー付け時を誤りズボズボ・ズボズボ
でも雪がさらさらで気持ち良い
2014年02月01日 12:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 12:01
スノーシュー付け時を誤りズボズボ・ズボズボ
でも雪がさらさらで気持ち良い
尾根歩きが終わりすぐそこはゴンドラの駅
北温泉との分岐で夏道を行くがよくわからず
・・・冬はゴンドラを左に見ながらこの道を来ればよかったのでした
2014年02月01日 19:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 19:08
尾根歩きが終わりすぐそこはゴンドラの駅
北温泉との分岐で夏道を行くがよくわからず
・・・冬はゴンドラを左に見ながらこの道を来ればよかったのでした
そして展望台に向かい展望台に着いたら左に曲がると踏みあとがありました
2014年02月01日 13:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 13:10
そして展望台に向かい展望台に着いたら左に曲がると踏みあとがありました
北温泉への橋
帰れてよかった〜^^;
2014年02月01日 13:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 13:55
北温泉への橋
帰れてよかった〜^^;
北温泉
いつか入ってみたい
2014年02月01日 19:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
2/1 19:09
北温泉
いつか入ってみたい
その後は道路をひたすら歩き
2014年02月01日 19:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2/1 19:09
その後は道路をひたすら歩き
楽しかった雪山歩きの終了です
2014年02月01日 14:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
2/1 14:37
楽しかった雪山歩きの終了です

感想

冬山は怖いけど行って見たい。
でも、もう少し山を歩いて色々知ってから・・・
と思いつつこの冬は、行ける範囲の雪のある所雪のある所へと、出かけて行ってしまうのでした。

そんな時、夫が出会ったある方から冬の山の楽しさを切々と語られ・・・
そして夫がそれを高揚して話す様を見て、冬山へのハードルは簡単に飛び越えてしまったのでした。

その日にスノーシューを買いに行ってしまいました^_^;

買ったからには使いたい!!
どこへ行く?

やっぱり那須かな?

でルートは?

色々考えたけれど、安全に行きましょうということで大丸駐車場から。
後は、行ってみてとお天気次第ということで。

当日は、快晴。
風はそんなに強くもなく・・・絶好の雪山日和です。

スノーシューは最初に付けてみてその浮力を確認するものの、踏みあとの多さと歩きやすさを考えすぐに外すことになり、あれよあれよと三本槍岳までノーマルで行ってしまいました。
そこからはそのまま戻る予定でしたが、三本槍で出会った青年から北温泉から来たのだと聞き予定を変更しました。

出来れば北温泉から中の大倉尾根を登ってみたかったのです。
けれど一度しか行った事のないルートに、マイナーであろうルート。
踏みあとがなければとの不安が大きく、大丸からの安全策を取ったのでした。

中の大倉尾根はとても気持ちがよく、そこから最後までスノーシューを付けるだけの雪の量もたっぷりありましたが、付け時を誤り、付けては外し付けては外し、今日はスノーシューの着脱の練習にもなりました^^;

尾根を外さなければ迷うことはないと聞き、尾根は外さなかったけれどスキー場近くに来たら・・・
分からない。夏山ルートを少し行ってみるものの・・・分からない。
とりあえず戻ろう。さっきの広い道に行ってみよう。最後はゴンドラ降りてタクシーっていう手もあるし。

タクシー代を覚悟したその時・・・三本槍で出会った青年が後ろから歩いてくるのでした。
神様ありがとうございます。

もう一度聞き直して、それでも不安なのでそっと後ろからついて行く。
怪しい人になってました^^;

展望台を左に曲がり少し行ったところで、もう大丈夫と後はたっぷりたっぷり雪山を楽しみながら帰りました(*^^)v












お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3891人

コメント

すごい??
頑張った
2014/2/2 21:02
Re: 凄くはないですよ^^;
Kazu0778さ〜ん。
頑張ったというより楽しかったです
2014/2/3 23:43
絶好の雪山日和(^^)
こんばんわ!

那須の雪山の旅、お疲れ様でした !(^^)!。
冬山にしては結構な距離を歩かれたと思います
昨年私は、逆コースで同じように歩いていました。
冬の剣ヶ峰のトラバース、鎖場のトラバースは今でも恐怖に感じます^^;。
それにしても、朝日岳標柱がどでかいですね。これ山頂にあったのですか?、抱きつきたくなる気持ち分かります(*^^*)

スキー場からの下り道、迷わず良かったです。
夏道に行ったらたぶん大変苦労したこととおもいます
過去に苦労したことがあるので^^;

お天気も良く、初のスノーシュー、ドキドキしながら冬山に登って、無事に戻ってきたときの達成感はいいものですね(*^_^*)

またの楽しいレコお待ちしています(^^)/~~~
2014/2/3 20:39
Re: sakurasaku64さんこんばんは(^.^)
土曜は本当に良いお天気で、予定外のコースを歩く事が出来ました 。
またいいタイミングでの出会い。
良く人に助けられています
それも山の魅力ですね :-
あのまま分からずにいたらと思うとゾッとします

今度は北温泉から登れるかなぁ〜と思ったりもしますが、やっぱり冬はコースが分かりずらく、トレースがあれば良いのですが・・・
冬山は安全な所を探して、またどこか行ってみたいと思います。
せっかくスノーシュー買ったのだし

朝日岳標柱は山頂にありましたよ。
そのかわり 壊れていた山名板は無くなっていました

冬の那須いいですね
見える稜線が本当に素敵でした
2014/2/3 23:39
冬の周回コースは
こんばんは、nekonomoriさん。

nekonomoriさんが歩かれたコースは周回なのですね。
自分は歩けません
剣ヶ峰の所が繋げられないので・・・
そこを通過できる皆さんが羨ましいです。

今回が初のスノーシューだったのですか
あると行動範囲変わってきますからね。
楽しみ方も増えますね
2014/2/4 23:48
Re:wakasato さんこんばんは。
はい
今回は初のスノーシューでした。
スノーシューがなければこのコースには行っていなかったことを思うと、行けるところが増えこれからの事が楽しみです

この日剣ヶ峰には行っていないのですが、降りてくる場所にしっかり踏み後はありました。
去年春先、まだ雪が残る頃にもしっかり踏み後はありました。
その時は剣ヶ峰に行ったのですが、最後に東の斜面を下りるのは結構急で怖かったのを覚えています
尾根の最後の岩の所なのですが、私も大体の記憶で、すみません詳しく説明できなくて

那須は訪れる人が多いので、行ってみたら案外踏み後があり行けるかもしてませんよ
2014/2/5 21:44
次回はご一緒したいです♪
おはようございます♪
[夫が出会ったある方]です(笑)
天気が良くてよかったですね♪
今年は雪が少なくスノーシューの本領がナカナカ発揮できませんが、これから残雪期にかけて出番が増えると思いますよ♪
次回はご一緒したいです♪
2014/2/5 5:54
Re: akijiijiさんこんばんは。是非とも(*^^)
スッカン沢では夫がお世話になりました。
そして山の色々なお話し。
お蔭様で第一弾那須に行って来ることができました。
雪山、とても楽しい山行でした

akijiijiさんと山に行けるのを楽しみにしています
よろしくお願いします
2014/2/5 22:03
爺も・・・・・
今日は♪
2月6日の[M.K.]さんのスノーシュー・デビューはスダレ山敗退となりましたが、2月11日に倶楽部『山歩撮』の会友[きりんこ]さんとリベンジに成功♪爺も素晴らしい景色を堪能してきました♪http://blogs.yahoo.co.jp/uujiiji/12617358.html
今回の大雪で山に入るのにスノーシューは欠かせなくなりましたね♪

ところで倶楽部『山歩撮』のH.P.ご覧になれましたか?
http://www3.hp-ez.com/hp/yamaphoto/page1
ログインのIDとパスワードは使えましたか?
2014/2/16 16:58
Re: akijiijiさんこんばんは。
「山歩撮」・ブログ拝見しました。
コメントを残したので見てください
2014/2/17 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら