ゴマナ(胡麻菜)とシモツケアザミ(下野薊)
0
9/15 6:58
ゴマナ(胡麻菜)とシモツケアザミ(下野薊)
登山届を出していきます。
0
9/15 7:00
登山届を出していきます。
登山口
0
9/15 7:04
登山口
オヤマリンドウ(御山竜胆)
0
9/15 7:12
オヤマリンドウ(御山竜胆)
0
9/15 7:30
朝日岳!かっこいいです。
めちゃめちゃ青空で気持ちが良いです!秋らしいくっきりとした青!
0
9/15 7:31
朝日岳!かっこいいです。
めちゃめちゃ青空で気持ちが良いです!秋らしいくっきりとした青!
峰の茶屋跡避難小屋の赤い屋根が見えてきました。
0
9/15 7:46
峰の茶屋跡避難小屋の赤い屋根が見えてきました。
ウラジロタデ(裏白蓼)
0
9/15 7:54
ウラジロタデ(裏白蓼)
タカネイブキボウフウ(高嶺伊吹防風)がたくさん咲いていました!必ず白と赤紫色のペア咲きなので不思議…と思っていたら、ツボミは赤紫色で、花が開いてくると白くなるようです。
0
9/15 7:56
タカネイブキボウフウ(高嶺伊吹防風)がたくさん咲いていました!必ず白と赤紫色のペア咲きなので不思議…と思っていたら、ツボミは赤紫色で、花が開いてくると白くなるようです。
太陽と雲海
1
9/15 8:09
太陽と雲海
左方面に進むと茶臼岳!今日は右方向の朝日岳方面へ!
0
9/15 8:12
左方面に進むと茶臼岳!今日は右方向の朝日岳方面へ!
峰の茶屋跡避難小屋到着!小屋の隣にある「牛守護大日尊」と書かれた石碑。昭和2年に建立されたことが記されています。
茶臼岳では、かつて噴気孔のガスから硫黄を採取していたそうです。戦前は三斗小屋周辺からも木材を牛の背に載せてこの峠をこえて登山口の精錬所へ運んでいたらしいので、その牛の安全を祈願したものなんでしょうかね?
0
9/15 8:16
峰の茶屋跡避難小屋到着!小屋の隣にある「牛守護大日尊」と書かれた石碑。昭和2年に建立されたことが記されています。
茶臼岳では、かつて噴気孔のガスから硫黄を採取していたそうです。戦前は三斗小屋周辺からも木材を牛の背に載せてこの峠をこえて登山口の精錬所へ運んでいたらしいので、その牛の安全を祈願したものなんでしょうかね?
隠居倉
0
9/15 8:20
隠居倉
剣が峰の恵比寿大黒の岩の東側からの眺め
0
9/15 8:30
剣が峰の恵比寿大黒の岩の東側からの眺め
恵比寿大黒
剣が峰は登ることができず、巻道を歩きます。
0
9/15 8:32
恵比寿大黒
剣が峰は登ることができず、巻道を歩きます。
剣が峰の恵比寿大黒の岩の北側からの眺め
1
9/15 8:32
剣が峰の恵比寿大黒の岩の北側からの眺め
右側に見えるのが茶臼岳。始発(8:30)のロープウェイが動いたようです!雲海が綺麗ですね〜!この雲が上がってくる前に進まないと!
0
9/15 8:33
右側に見えるのが茶臼岳。始発(8:30)のロープウェイが動いたようです!雲海が綺麗ですね〜!この雲が上がってくる前に進まないと!
シラタマノキ(白玉の木)その名のように白い実。
0
9/15 8:40
シラタマノキ(白玉の木)その名のように白い実。
0
9/15 8:49
0
9/15 8:50
茶臼岳とロープウェイ。登山道も見えて良い眺め!
0
9/15 8:55
茶臼岳とロープウェイ。登山道も見えて良い眺め!
朝日の肩からの眺め
0
9/15 8:55
朝日の肩からの眺め
あまりの絶景だったのでパノラマ撮影してみました。
茶臼岳〜隠居倉〜朝日岳
0
9/15 8:56
あまりの絶景だったのでパノラマ撮影してみました。
茶臼岳〜隠居倉〜朝日岳
朝日の肩
0
9/15 9:11
朝日の肩
朝日岳!なんともいえない山容ですね。かっこいい!
0
9/15 9:13
朝日岳!なんともいえない山容ですね。かっこいい!
朝日岳山頂!標高1,896m
1
9/15 9:26
朝日岳山頂!標高1,896m
茶臼岳が目の前にどど〜ん!お釜も見えますね。右側に剣が峰も登山道も一望に!うわぁ〜い😃
2
9/15 9:27
茶臼岳が目の前にどど〜ん!お釜も見えますね。右側に剣が峰も登山道も一望に!うわぁ〜い😃
これから向かう三本槍岳はどれかな?
0
9/15 9:28
これから向かう三本槍岳はどれかな?
みてみて!と、はしゃいでいる図😅
0
9/15 9:29
みてみて!と、はしゃいでいる図😅
エゾリンドウ(蝦夷竜胆)
0
9/15 9:48
エゾリンドウ(蝦夷竜胆)
熊見曽根
0
9/15 9:57
熊見曽根
隠居倉
0
9/15 9:58
隠居倉
朝日岳と茶臼岳
0
9/15 10:10
朝日岳と茶臼岳
1,900m峰からみる三本槍岳
0
9/15 10:11
1,900m峰からみる三本槍岳
ツマグロヒョウモン♂
メスは羽の先端が黒くなっていてそれが「ツマグロ」の名前の由来みたい。以前は南の方にしかいなかったのに温暖化で北上してきているのだとか?
0
9/15 10:13
ツマグロヒョウモン♂
メスは羽の先端が黒くなっていてそれが「ツマグロ」の名前の由来みたい。以前は南の方にしかいなかったのに温暖化で北上してきているのだとか?
一旦降ります。おや?予想もしなかった景色が広がっています。湿原でしょうか?木道が見えます。
0
9/15 10:19
一旦降ります。おや?予想もしなかった景色が広がっています。湿原でしょうか?木道が見えます。
木道です。湿原好きなので、湿原だとテンション上がっていましたが、どうも黒い感じの沼で植物がたいして見当たらず…三本槍岳が近いです!
0
9/15 10:29
木道です。湿原好きなので、湿原だとテンション上がっていましたが、どうも黒い感じの沼で植物がたいして見当たらず…三本槍岳が近いです!
清水平というこの場所からも朝日岳が見えます。
0
9/15 10:32
清水平というこの場所からも朝日岳が見えます。
北温泉分岐。禿げていて読めません😰
しかし三本槍岳のところに「あと少しガンバレ」と書いてある。うん、頑張る!
0
9/15 10:51
北温泉分岐。禿げていて読めません😰
しかし三本槍岳のところに「あと少しガンバレ」と書いてある。うん、頑張る!
目指す三本槍岳。山容が”槍”ではないじゃん?と内心思っている…😅
0
9/15 10:58
目指す三本槍岳。山容が”槍”ではないじゃん?と内心思っている…😅
ここに向かうまでの登山道は一段低くなっていて、景色が見渡せません。笹が高くて身体にあたるし…雨じゃなくて良かったなぁ〜と。
0
9/15 11:13
ここに向かうまでの登山道は一段低くなっていて、景色が見渡せません。笹が高くて身体にあたるし…雨じゃなくて良かったなぁ〜と。
三本槍岳山頂に到着。
0
9/15 11:34
三本槍岳山頂に到着。
標高1,917m
1
9/15 11:35
標高1,917m
ガスってきてしまって展望が今ひとつ。
本当は朝日岳や茶臼岳が見渡せるイメージだったのですが…
0
9/15 11:36
ガスってきてしまって展望が今ひとつ。
本当は朝日岳や茶臼岳が見渡せるイメージだったのですが…
なんか背が高いけどこれって三角点?
0
9/15 11:37
なんか背が高いけどこれって三角点?
休憩してお昼ご飯を食べていると空模様が怪しくなってきました。天気予報では12:00から雨だったので、先を急ごう!と出発。
0
9/15 12:21
休憩してお昼ご飯を食べていると空模様が怪しくなってきました。天気予報では12:00から雨だったので、先を急ごう!と出発。
大峠を経由して三斗小屋温泉を目指します!
…と、いきなりの雨。雨具を着るも、登山道は小川と化し、どんどん下がるもなかなか大峠に着かず…
0
9/15 12:21
大峠を経由して三斗小屋温泉を目指します!
…と、いきなりの雨。雨具を着るも、登山道は小川と化し、どんどん下がるもなかなか大峠に着かず…
1時間20分後にようやく大峠。その間、写真が1枚もないという余裕のなさ。
0
9/15 13:41
1時間20分後にようやく大峠。その間、写真が1枚もないという余裕のなさ。
しかし!!!ここまでは序章で、実はここからが難所だったのです。三斗小屋温泉入口までに沢を3つ渡らなくてはならず、これが増水していて沢ではくて大きな岩のある小川に( ; ; )
0
9/15 14:13
しかし!!!ここまでは序章で、実はここからが難所だったのです。三斗小屋温泉入口までに沢を3つ渡らなくてはならず、これが増水していて沢ではくて大きな岩のある小川に( ; ; )
トリカブトが綺麗だったので、ある沢で撮影した貴重な写真。(前の写真も同じところ)沢渡もさることながら、大きな岩越えもあり、身長の低い私にはきついコースとなりました。
0
9/15 14:13
トリカブトが綺麗だったので、ある沢で撮影した貴重な写真。(前の写真も同じところ)沢渡もさることながら、大きな岩越えもあり、身長の低い私にはきついコースとなりました。
ようやく三斗小屋温泉の文字が!既に沢で数回落ちたり転んだりしたので全身ビシャビシャに。靴を脱いで中に溜まった水を捨てて靴下を絞ったり…という予想もしていない展開に…
0
9/15 14:25
ようやく三斗小屋温泉の文字が!既に沢で数回落ちたり転んだりしたので全身ビシャビシャに。靴を脱いで中に溜まった水を捨てて靴下を絞ったり…という予想もしていない展開に…
ここからすぐなのか?と思いきや、三斗小屋温泉に着くまではアップダウンが多く、意外と遠いのね(>_<)
小屋が見えた時には安堵感が押し寄せてきて写真を撮る余裕もなく、そしてスマホは水濡れでエラー表示が😭
0
9/15 16:02
ここからすぐなのか?と思いきや、三斗小屋温泉に着くまではアップダウンが多く、意外と遠いのね(>_<)
小屋が見えた時には安堵感が押し寄せてきて写真を撮る余裕もなく、そしてスマホは水濡れでエラー表示が😭
しかーし!温泉(まずは内風呂に!)に入ってさっぱりしてビールを飲みながらの食事!”旅館”ということだけあってみんなで畳の大広間でお膳での食事。栃木牛肉!豪華すぎる。美味しい!嬉しい!
0
9/15 17:19
しかーし!温泉(まずは内風呂に!)に入ってさっぱりしてビールを飲みながらの食事!”旅館”ということだけあってみんなで畳の大広間でお膳での食事。栃木牛肉!豪華すぎる。美味しい!嬉しい!
宿泊は別館でした!本館から別館への渡り廊下から撮影した図。夜は真っ暗な中ヘッドライトつけながら露天風呂へと行き、雨の中貸切で入りました!いいねぇ〜露天風呂は!最高さー!
0
9/16 5:48
宿泊は別館でした!本館から別館への渡り廊下から撮影した図。夜は真っ暗な中ヘッドライトつけながら露天風呂へと行き、雨の中貸切で入りました!いいねぇ〜露天風呂は!最高さー!
ご飯の準備ができると太鼓でお知らせ!これもなかなか良いねぇ〜。朝ごはんも美味しい!温泉たまご😃
0
9/16 6:35
ご飯の準備ができると太鼓でお知らせ!これもなかなか良いねぇ〜。朝ごはんも美味しい!温泉たまご😃
煙草屋旅館は内湯が2つと露天風呂があります。部屋の作りなんかからして「旅館」なんだけど、どちらかというと「旅館風山小屋」?ゆるい空気も居心地の良いお宿でした。また泊まりたい。
0
9/16 7:36
煙草屋旅館は内湯が2つと露天風呂があります。部屋の作りなんかからして「旅館」なんだけど、どちらかというと「旅館風山小屋」?ゆるい空気も居心地の良いお宿でした。また泊まりたい。
明治の初めには5軒あったらしい旅館ですが、今は煙草屋旅館と大黒屋の2軒だけ。
0
9/16 7:45
明治の初めには5軒あったらしい旅館ですが、今は煙草屋旅館と大黒屋の2軒だけ。
この鮮やかな黄色のきのこは何?タマゴダケ?タマゴダケって毒々しいけど食べられるらしい…(゜o゜;;
0
9/16 7:58
この鮮やかな黄色のきのこは何?タマゴダケ?タマゴダケって毒々しいけど食べられるらしい…(゜o゜;;
続いて白いきのこ。
0
9/16 8:05
続いて白いきのこ。
沼原方面へ!40km?いやいやそんなわけないでしょ!「. 」の白が消えています。😂
0
9/16 8:07
沼原方面へ!40km?いやいやそんなわけないでしょ!「. 」の白が消えています。😂
オオカメノキの実かな?
0
9/16 8:13
オオカメノキの実かな?
帰りは小川に橋がかかっていて良かったなぁ〜と思っておりました…笑
0
9/16 8:26
帰りは小川に橋がかかっていて良かったなぁ〜と思っておりました…笑
分岐。牛ヶ首に向かいます。
0
9/16 9:02
分岐。牛ヶ首に向かいます。
ひょうたん池に寄ります!ひょうたん池まで木道で歩きやすく、下を見ると高山植物がたくさん見られます。
0
9/16 9:27
ひょうたん池に寄ります!ひょうたん池まで木道で歩きやすく、下を見ると高山植物がたくさん見られます。
あたり一面、広大な自然庭園のようです。とても気持ちが良い!天気が良ければ茶臼岳が見えるところなのでしょうが、それだけが雨で残念( ; ; )
0
9/16 9:30
あたり一面、広大な自然庭園のようです。とても気持ちが良い!天気が良ければ茶臼岳が見えるところなのでしょうが、それだけが雨で残念( ; ; )
淡いピンクのホツツジ(穂躑躅)がたくさん咲いていて綺麗でした!
0
9/16 9:39
淡いピンクのホツツジ(穂躑躅)がたくさん咲いていて綺麗でした!
ひょうたん池です!
0
9/16 9:42
ひょうたん池です!
誰が描いたのでしょうか?
0
9/16 9:44
誰が描いたのでしょうか?
雨で煙っていて絵のようにはいきませんが…
0
9/16 9:44
雨で煙っていて絵のようにはいきませんが…
折り返しの道で茶臼岳の姿がうっすらと…
0
9/16 9:49
折り返しの道で茶臼岳の姿がうっすらと…
姥ヶ平
0
9/16 9:56
姥ヶ平
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)が群生していました。火山灰なので植物があまり育たないらしいよ。
0
9/16 10:01
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)が群生していました。火山灰なので植物があまり育たないらしいよ。
姥ヶ平から牛ヶ首までは小さめの岩がごろごろしていて結構な登りが続きます。時々丸太を横にした階段状のところも。石は滑らないので歩きやすくはある。
0
9/16 10:27
姥ヶ平から牛ヶ首までは小さめの岩がごろごろしていて結構な登りが続きます。時々丸太を横にした階段状のところも。石は滑らないので歩きやすくはある。
硫黄色の場所が所々に見られます。前方にようやく牛ヶ首とその前にある姥ヶ坂が見えてきました。
0
9/16 10:37
硫黄色の場所が所々に見られます。前方にようやく牛ヶ首とその前にある姥ヶ坂が見えてきました。
姥ヶ坂。峰の茶屋避難小屋経由で来た道を下山するか?天気が良ければ茶臼岳にも登ろうと思っていましたが、雨で山頂も見えない…茶臼岳は2度登っているし今回は登らずにロープウェイで下山することに!
0
9/16 10:44
姥ヶ坂。峰の茶屋避難小屋経由で来た道を下山するか?天気が良ければ茶臼岳にも登ろうと思っていましたが、雨で山頂も見えない…茶臼岳は2度登っているし今回は登らずにロープウェイで下山することに!
牛ヶ首
0
9/16 10:49
牛ヶ首
晴れていれば、バックに茶臼岳がどど〜んと見えて良い感じになるのでしょうね。😰
0
9/16 10:52
晴れていれば、バックに茶臼岳がどど〜んと見えて良い感じになるのでしょうね。😰
ガンコウラン(岩高蘭)の黒い実
0
9/16 11:16
ガンコウラン(岩高蘭)の黒い実
0
9/16 11:29
ロープウェイ山頂駅。1,684m
0
9/16 11:39
ロープウェイ山頂駅。1,684m
天気と気温
0
9/16 11:46
天気と気温
歩いてきた道をおさらい…三本槍岳の方は上の方で地図外でしたが…
0
9/16 11:47
歩いてきた道をおさらい…三本槍岳の方は上の方で地図外でしたが…
ロープウェイを待ちながら軽食タイム!「ロープウェイ名物 焼き団子」とな?1串500円はちょいと高い気もするが…😅
醤油海苔団子、と胡桃味噌団子を!(他にはみたらし団子もあり)後ろにちょいと見えているのがロープウェイです。
団子部分はとても美味しい!ちょっと塩気を減らしてもらえると良かったなぁ〜という正直な感想(単に私が薄味だというのもあるのかとも思うのですが…)
0
9/16 12:11
ロープウェイを待ちながら軽食タイム!「ロープウェイ名物 焼き団子」とな?1串500円はちょいと高い気もするが…😅
醤油海苔団子、と胡桃味噌団子を!(他にはみたらし団子もあり)後ろにちょいと見えているのがロープウェイです。
団子部分はとても美味しい!ちょっと塩気を減らしてもらえると良かったなぁ〜という正直な感想(単に私が薄味だというのもあるのかとも思うのですが…)
《おまけ1》下山後は「鹿の湯」で!500円。昨年4月も下山後入浴しあまりに気持ちが良かったのでリピート!
0
9/16 13:27
《おまけ1》下山後は「鹿の湯」で!500円。昨年4月も下山後入浴しあまりに気持ちが良かったのでリピート!
《おまけ2》こちらもリピート!栃木和牛「寿楽」で食事!頑張って歩いた自分にご褒美のサイコロステーキ!超おいしい!
1
9/16 15:02
《おまけ2》こちらもリピート!栃木和牛「寿楽」で食事!頑張って歩いた自分にご褒美のサイコロステーキ!超おいしい!
《おまけ3》お店はこんな感じ。人気があって待ちました!
1
9/16 15:24
《おまけ3》お店はこんな感じ。人気があって待ちました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する