ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4029384
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳(青根最短ルートで小屋泊)

2022年02月25日(金) ~ 2022年02月26日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:48
距離
19.2km
登り
1,712m
下り
1,743m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
1:00
合計
7:34
7:05
7:09
127
9:16
9:17
2
9:19
9:20
30
9:50
9:52
43
11:19
11:24
35
11:59
11:59
16
12:15
12:15
38
12:53
12:59
55
13:54
13:55
31
14:26
2日目
山行
4:20
休憩
0:29
合計
4:49
7:30
13
7:43
7:43
18
8:01
8:01
22
8:23
8:23
14
8:37
8:37
12
8:49
8:49
25
9:14
9:25
5
9:51
10:01
68
11:09
11:09
49
11:58
12:05
13
12:18
12:18
1
12:19
ゴール地点
天候 2/25(金)快晴
2/26(土)快晴
※てんきとくらす予報
2/25,26 見晴らし天気も「とても良い」
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビで「青根中学校」をセット、目標の「釜立林道ゲート」は、青根中学の先。一般道57km
【行き】2/25(金)1:30横浜発-3:30釜立林道ゲート駐車場着(2時間)
※途中、急速充電(高速)20分×1回の利用を含みます。
【帰り】2/26(土)13:30立ち寄り湯「いやしの湯」発-15:30横浜着(2時間)
※途中急速充電(高速)10分の利用を含みます。
※帰りの16号線は混雑
※EV乗りです
■高速
利用なし
■駐車場
場所:釜立林道ゲート駐車場(黍殻山登山口駐車場)、金額:無料、規模:ゲート右に4台、左に1台、25m手前左側に4台。林道路肩に十数台は駐車可(2/25(金)3時30分到着時は1台駐車(恐らく山荘の方の車)、明け方6時頃に3台程やってきて、7時前の出発時は、埋まりました。下山時2/26(土)12時過ぎには林道路肩にも駐車多数)
※トイレは、ありません。青根のセブンイレブンは夜間閉店されていましたので、津久井近辺のコンビニ利用することになります。
※青根中学から先、釜立林道の手作り看板は右方向を示していますが、左に進みます。写真2つ目を参考にしてくだい。青根中学から先の分岐は、左→左→右
※釜立林道は、日中工事車両が行き来していました
※電波は入りました(楽天)
■道路状況
道路状況:舗装道、一部ダート。民家を抜けてゲートまでの2分程度は、林道です。危険な個所:林道ゲート手前2分程度は、すれ違い注意。ライトON。運転に自信がない方は、避けた方がよいでしょう。
コース状況/
危険箇所等
■注意個所
・雪山ハイキングなのでそれなりに注意が必要です。上りは、林道が終わり、登山道に入る時にアイゼン(10本爪)装着。下りは、登山口手前で、雪がなくなりましたので、外しました。その後、再び積雪が。。最後はアイゼンなしで乗りきりましたが、少し滑りました。
・踏み抜き
・頭上の枝(積雪で枝が近くなります)
■道迷い
1.駐車場からはゲートの方に進みます。
2.下山時に青根方面ではなく、焼山に向かってしまい、ヤマレコアプリの警告で気づきました。標識はあったのですが。。
3.釜立山林道ゲートから八丁坂ノの頭まで、上りと下りで違ったルートが設定されていました。上りは、黍殻避難小屋を通るルート、下りは、八丁坂ノの頭へ直登。黍殻避難小屋を通るルートの方が大回りですが、所要時間は同じのようです。
4.頂上手前の標識「蛭ヶ岳0.4km」が3〜4箇所あります。だいぶ進んだのに、また、「蛭ヶ岳0.4km 」心が折れます。。
■水場
なし
■ビール
蛭ヶ岳山荘 350ml…500円
■宿泊
【蛭ヶ岳山荘】
夕食、7,000円(税込み)
※2食は、8,000円
※夕食は、17:30~
※食堂は、自炊スペースで頂きました。前後は、パーティションで区切られていました
※お部屋は、大部屋ですが、平日の宿泊でしたので、余裕の間隔でした
※寝具は、敷布団、敷毛布、掛毛布、掛ふとん、まくらに不織布がついていました
※冷たいです。。
※インナーシュラフとフードつきネックウォーマーは、持参しました。
※トイレは洋式ぼっとん。紙は備え付けの段ボールへ
※今回の夕食
カレー。使い捨て容器に自分でごはんを入れて、山荘の方にカレーをかけてもらいます。(ごはんと副菜は、おかわりできます。副菜は、らっきょ、豆の煮つけ、うずらまめ、味の花(ごはんが進む赤いやつ)、きりいか(ごはんが進む黄色いやつ))
副菜でご飯何杯でもいけます。
※小屋の中は、電波は、入りません。外でも入りません(楽天)
------------------------------------------------------
■蛭ヶ岳山荘ホームページ
通年営業
今回、前日に電話予約
http://kitatan.com/hirutop.html
------------------------------------------------------
■自動車ルート検索(ナビタイム)
http://www.navitime.co.jp/drive/
■EV充電マップ
https://ev.gogo.gs/map/
------------------------------------------------------
▼登山保険(モンベル:国内旅行傷害保険)
今回なし
------------------------------------------------------
■車中泊
3時30分駐車場に到着、夜明けまで仮眠です。冬用寝袋を利用しています。
その他周辺情報 立ち寄り湯(帰り)「いやしの湯」
https://www.iyashinoyu.org/onsen.html
【金額】3時間750円(税込み)
※ボディーソープ、シャンプーあり
※ロッカー無料
※サウナあり
※露天あり
※青根キャンプ場に隣接
前日の天気予報。2/25、2/26共に晴れ、見晴らし天気も「とても良い」でした。
前日の天気予報。2/25、2/26共に晴れ、見晴らし天気も「とても良い」でした。
釜立林道ゲート駐車場は、ナビでありませんでしたので、「青根中学」をとりあえず設定、その先の迷いポイントです。この看板は、左に進みます。「釜立林道」右矢印ですが。。ここは左なのです。
2022年02月25日 03:16撮影 by  P710, TINNO
1
2/25 3:16
釜立林道ゲート駐車場は、ナビでありませんでしたので、「青根中学」をとりあえず設定、その先の迷いポイントです。この看板は、左に進みます。「釜立林道」右矢印ですが。。ここは左なのです。
駐車場の様子。釜立林道ゲートの突き当り右にあるスペース4台、左に1台、25m手前のスペースに4台程駐車が可能です。あと、帰りに気づいたのですが、林道脇にも十数台工夫して駐車がありました。写真は、手前の駐車スペースです。
2022年02月25日 06:47撮影 by  P710, TINNO
3
2/25 6:47
駐車場の様子。釜立林道ゲートの突き当り右にあるスペース4台、左に1台、25m手前のスペースに4台程駐車が可能です。あと、帰りに気づいたのですが、林道脇にも十数台工夫して駐車がありました。写真は、手前の駐車スペースです。
釜立林道ゲート。右は、駐車スペース。左のゲートを進みます。下山時には、工事車両の出入りのため、ゲートは開いていました。6時50分出発です。
2022年02月25日 06:52撮影 by  P710, TINNO
2/25 6:52
釜立林道ゲート。右は、駐車スペース。左のゲートを進みます。下山時には、工事車両の出入りのため、ゲートは開いていました。6時50分出発です。
50分程、林道を歩きます。途中からは、積雪がありました。
2022年02月25日 07:32撮影 by  P710, TINNO
2
2/25 7:32
50分程、林道を歩きます。途中からは、積雪がありました。
50分経過。登山道に入り、まずは、「姫次」をめざします。ここでアイゼンを装着しました。
2022年02月25日 07:40撮影 by  P710, TINNO
2
2/25 7:40
50分経過。登山道に入り、まずは、「姫次」をめざします。ここでアイゼンを装着しました。
9時、斜面上にお日様が顔を出しました
2022年02月25日 09:00撮影 by  P710, TINNO
6
2/25 9:00
9時、斜面上にお日様が顔を出しました
このような登りです。
2022年02月25日 09:16撮影 by  P710, TINNO
4
2/25 9:16
このような登りです。
2時間30分経過。右、姫次、左、焼山。右に進みます。
2022年02月25日 09:19撮影 by  P710, TINNO
1
2/25 9:19
2時間30分経過。右、姫次、左、焼山。右に進みます。
10時50分早めにランチです。姫次の少し手前にテーブルがありましたので、そこで自炊です。アルファ米と缶詰のグリーンカレーに温泉たまごを混ぜました。20分程、休憩です。
2022年02月25日 10:43撮影 by  P710, TINNO
12
2/25 10:43
10時50分早めにランチです。姫次の少し手前にテーブルがありましたので、そこで自炊です。アルファ米と缶詰のグリーンカレーに温泉たまごを混ぜました。20分程、休憩です。
4時間30分経過。姫次通過。
2022年02月25日 11:22撮影 by  P710, TINNO
1
2/25 11:22
4時間30分経過。姫次通過。
姫次では、テーブルがあり、腰を下ろして休憩ができます。ここで、富士山ビュー
2022年02月25日 11:21撮影 by  P710, TINNO
25
2/25 11:21
姫次では、テーブルがあり、腰を下ろして休憩ができます。ここで、富士山ビュー
姫次より10分程度進んだ所にある富士山ビューポイント。ここもすばらしい。ここの紅葉は圧巻とのこと。下山時にすれ違った方に教えて頂きました。
2022年02月25日 11:32撮影 by  P710, TINNO
11
2/25 11:32
姫次より10分程度進んだ所にある富士山ビューポイント。ここもすばらしい。ここの紅葉は圧巻とのこと。下山時にすれ違った方に教えて頂きました。
稜線に出てから山頂手前までは、比較的なだらかです。雪景色を楽しめます。
2022年02月25日 11:37撮影 by  P710, TINNO
1
2/25 11:37
稜線に出てから山頂手前までは、比較的なだらかです。雪景色を楽しめます。
太陽さん、ありがとう。
2022年02月25日 11:38撮影 by  P710, TINNO
5
2/25 11:38
太陽さん、ありがとう。
目指す山頂?
2022年02月25日 12:12撮影 by  P710, TINNO
2
2/25 12:12
目指す山頂?
7時間40分経過。蛭ヶ岳到着です。
2022年02月25日 14:28撮影 by  P710, TINNO
22
2/25 14:28
7時間40分経過。蛭ヶ岳到着です。
山頂は広々としています。
2022年02月25日 14:29撮影 by  P710, TINNO
11
2/25 14:29
山頂は広々としています。
富士山がすばらしい
2022年02月25日 14:29撮影 by  P710, TINNO
24
2/25 14:29
富士山がすばらしい
山頂から箱根方面
2022年02月25日 14:29撮影 by  P710, TINNO
3
2/25 14:29
山頂から箱根方面
山頂から関東平野
2022年02月25日 14:30撮影 by  P710, TINNO
4
2/25 14:30
山頂から関東平野
今回は、蛭ヶ岳山荘に宿泊です。
2022年02月25日 14:53撮影 by  P710, TINNO
18
2/25 14:53
今回は、蛭ヶ岳山荘に宿泊です。
小屋泊なのでビールを楽しみました。
2022年02月25日 15:25撮影 by  P710, TINNO
12
2/25 15:25
小屋泊なのでビールを楽しみました。
日の入りまで待ちます
2022年02月25日 16:47撮影 by  P710, TINNO
10
2/25 16:47
日の入りまで待ちます
南アルプス方面?
2022年02月25日 16:47撮影 by  P710, TINNO
3
2/25 16:47
南アルプス方面?
箱根と相模湾
2022年02月25日 16:47撮影 by  P710, TINNO
3
2/25 16:47
箱根と相模湾
17時15分。いい感じ
2022年02月25日 17:15撮影 by  P710, TINNO
13
2/25 17:15
17時15分。いい感じ
オレンジ色に染まります
2022年02月25日 17:15撮影 by  P710, TINNO
5
2/25 17:15
オレンジ色に染まります
丹沢山と塔ノ岳
2022年02月25日 17:15撮影 by  P710, TINNO
5
2/25 17:15
丹沢山と塔ノ岳
17時23分。美しい
2022年02月25日 17:23撮影 by  P710, TINNO
26
2/25 17:23
17時23分。美しい
17時33分。日の入りです
2022年02月25日 17:33撮影 by  P710, TINNO
13
2/25 17:33
17時33分。日の入りです
日が沈んでしまいました。この雰囲気も良いです
2022年02月25日 17:34撮影 by  P710, TINNO
16
2/25 17:34
日が沈んでしまいました。この雰囲気も良いです
夕食のカレー
2022年02月25日 17:48撮影 by  P710, TINNO
15
2/25 17:48
夕食のカレー
関東平野の夜景です。良いカメラが欲しくなります。スマホ撮影です。。
2022年02月25日 18:06撮影 by  P710, TINNO
19
2/25 18:06
関東平野の夜景です。良いカメラが欲しくなります。スマホ撮影です。。
18時15分。富士山シルエット
2022年02月25日 18:15撮影 by  P710, TINNO
23
2/25 18:15
18時15分。富士山シルエット
【2日目】
5時48分。日の出前の街あかり
2022年02月26日 05:48撮影 by  P710, TINNO
9
2/26 5:48
【2日目】
5時48分。日の出前の街あかり
朝ごはんは、自炊です。鳥白湯ぶっこみ飯に温泉たまご
2022年02月26日 05:53撮影 by  P710, TINNO
10
2/26 5:53
朝ごはんは、自炊です。鳥白湯ぶっこみ飯に温泉たまご
日の出はもう少し
2022年02月26日 05:54撮影 by  P710, TINNO
6
2/26 5:54
日の出はもう少し
6時11分。日の出
2022年02月26日 06:11撮影 by  P710, TINNO
14
2/26 6:11
6時11分。日の出
晴れて良かった
2022年02月26日 06:17撮影 by  P710, TINNO
16
2/26 6:17
晴れて良かった
日本人で良かった。。
2022年02月26日 06:19撮影 by  P710, TINNO
16
2/26 6:19
日本人で良かった。。
紅色に染まります
2022年02月26日 06:19撮影 by  P710, TINNO
22
2/26 6:19
紅色に染まります
富士山と南アルプス
2022年02月26日 06:20撮影 by  P710, TINNO
10
2/26 6:20
富士山と南アルプス
雪面がキラキラします
2022年02月26日 06:22撮影 by  P710, TINNO
17
2/26 6:22
雪面がキラキラします
7時23分。だいぶ日が昇りました。
2022年02月26日 07:23撮影 by  P710, TINNO
2
2/26 7:23
7時23分。だいぶ日が昇りました。
雲一つありません
2022年02月26日 07:24撮影 by  P710, TINNO
13
2/26 7:24
雲一つありません
富士山。最高でした。
2022年02月26日 07:24撮影 by  P710, TINNO
20
2/26 7:24
富士山。最高でした。
蛭ヶ岳山荘
2022年02月26日 07:24撮影 by  P710, TINNO
6
2/26 7:24
蛭ヶ岳山荘
良い山行となりました。
2022年02月26日 07:25撮影 by  P710, TINNO
13
2/26 7:25
良い山行となりました。

装備

個人装備
インナーシュラフ フードつきネックウォーマー 足首サポーター 足パット ひざサポーター コルセット 湿布 ウェットティッシュ ゼリー飲料 チョコバー ピーナッツ 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具(下のみ) ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン(10本爪軽アイゼン) 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル

感想

■コースタイム記録
【上り】
釜立林道ゲート~黍殻避難小屋~姫次~蛭ヶ岳 7時間40分(コースタイム:4時間20分)+3時間20分
※姫次の手前で30分程度ランチ休憩
【下り】
蛭ヶ岳~姫次~八丁坂ノ頭~釜立林道ゲート 4時間50分(コースタイム:2時間55分)+1時間55分
■装備
10kg(水1l含む)
※自炊しました。調理器具一式(ガスなど)450g、2食730g+お湯保温ボトル480g(お湯300ml)の合計1.7kg
※ダウンは、山荘で着用
※フードつきネックウォーマーは、就寝時に着用
※ゲーター、雨具(下のみ)使用せず
※水分補給は、ゼリー飲料3個のみ(上り1個、下り2個)
※行動食は、チョコバー2個(上り1個、下り1個)
※アイゼンは、10本爪のバックル式です。上りの頂上前に、右の底のプラスチックが破損、雪がたまるようになってしまいました。下りの途中では、左のバックルが切れて、予備ひもでしばることに。10年前に購入したもので劣化していました。
※ストックの雪傘が、下山の途中で外れていることに気づきました。ねじのゆるみをチェックしなければいけませんね。
※アイゼンのプラスチックとストックの雪傘。場所は不明ですが、人工物を登山道に。。反省です。
■忘れたもの
なし
■軽くするには
10kgは、少し重いかな
自炊をやめれば8kgにはなるかな
■くつ
ラ・スポルティバ トランゴタワーGTX
小指あたりに痛みが。。以前に足の甲に痛みがありましたの、シリコンパフを当てがって、軽減を図りましたが、今回新たな痛みが。。予備のパフでを当てがいましたが、足の痛みとの戦いです。
【よみ】
黍殻:きびがら
姫次:ひめつぎ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

富士山が最高に綺麗ですね!
写真に感動しました🥺
2022/3/10 21:43
86ma2さん。コメントありがとうございます。そうなんですよ。夕暮れと明け方、あまり出会えない富士山でした。良いカメラが欲しくなります。いつも、スマホです。。
2022/3/11 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら