記録ID: 4032397
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳・天狗岳 (桜平より)
2022年02月26日(土) ~
2022年02月27日(日)
- GPS
- 08:37
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:50
距離 7.3km
登り 1,037m
下り 381m
天候 | 【2/26(土)】快晴。稜線上は西から強風。 硫黄岳山頂で-8℃。 【2/27(日)】曇り。雪まじり。稜線は強風。東天狗山頂で-14℃。 ・風速: 根石岳山荘で朝19m/s、10時頃で25m/s。 ・小雪舞う中、夏沢鉱泉に下山したら午後は晴れた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR中央本線 新宿7:00→茅野9:10 (特急) ・始発のあずさ。八王子でほぼ満席。登山列車状態。 宿の送迎 茅野駅9:22→桜平ゲート10:12 ・夏沢鉱泉/根石岳山荘の宿泊者向け。荷物はさらに夏沢鉱泉まで運んでくれる。 ■復路 宿の送迎 桜平ゲート14:30→茅野駅15:21 JR中央本線 茅野16:21→新宿18:43 (特急) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・チェーンスパイク、アイゼン(10爪)、スノーシュー全部持っていったけど、結果的にはこの土日はアイゼンだけで十分だった。(スノーシューは夏沢鉱泉で下山まで預かってもらった) 【夏沢鉱泉↗︎オーレン↗︎夏沢峠、夏沢峠↗︎箕冠山、箕冠山↘︎オーレン】 ・樹林帯の中。風無い。 ・よく踏まれて溝状の踏み跡できており、靴が雪に沈むことは無い。 【夏沢峠↗︎硫黄岳、箕冠山=根石岳=東天狗岳】 ・吹きっさらしの稜線。横風直撃。積雪は薄い。 ・日曜は悪天で雪面の陰影が薄く、踏み跡を見つけにくかった。(ゴーグルしてたせいかも) 【東天狗=西天狗】 ・コルから西天狗への登り返しは、尾根幅が広い上、吹き溜まりになっているのか一面新雪に覆われていて、踏み跡を見失った。おかげで膝下ラッセルで登る羽目になった。 |
写真
感想
一昨年のふるさと納税で根石岳山荘の冬季宿泊券をいただいていたので、期限切れる前に行ってきました。
厳冬期に2500m超の稜線を歩くのは初めて。2000〜2500mは経験あったのですが、2500m超は風と寒さが段違いでした。
気温は-8℃とか-15℃とかで、八ヶ岳としては暖かめだったらしいのですが、土日とも強風。特に日曜は体低めて歩かないとまっすぐ歩けない烈風。根石岳山荘で19〜25m/sだったとか。
ヨレないように、体を低めて両手にポール持って、三点支持風に半歩ずつ歩むので、なかなか進まない。
早く歩けないので体も暖まらない。
ゴーグルやネックウォーマで顔を覆ってて窮屈。
風で飛ばされた氷粒が頬にビシビシ当たって痛い。
山荘から天狗岳までずいぶん長く歩いた気がしたけど、後で見たらせいぜい片道1時間弱でした。やっぱ緊張してたんですね。
風速考えたら体感-30℃相当?で、防寒対策もいろいろ試せていい勉強になりました。
土曜に晴天下の硫黄岳登るのにいきなり寒さの洗礼を浴びたので、翌日はありったけの服を着込んで (上半身5枚, 下半身4枚) なんとかしのげましたが、それでも顔面や手先など末端部は重ね着に限度があっていろいろ問題が出ました。反省点多数。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する