記録ID: 4035358
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
谷川岳
2022年02月26日(土) ~
2022年02月27日(日)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 987m
- 下り
- 982m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:33
距離 6.6km
登り 880m
下り 442m
2日目
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:17
距離 3.4km
登り 107m
下り 557m
スタート時にヤマレコアプリのスタートボタン押すの忘れ、翌朝も忘れ…ということでスタート地点がヘンテコになっている
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は雪が多かったように感じました。熊穴沢の避難小屋は屋根上の棒まで完全に埋没(ただ入口まで竪穴が掘ってありましたので、中には入れそう)。 気温が上がってきたためか、雪にはクラックが入り始めており、雪崩注意。稜線上の雪庇も落ちそう |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
コロナやら天候やらで今年は雪山ハイキング無理かな〜と思っていましたが、この26・27両日は天気図も悪くないし、気温が急に上がる感じなので雪が融ける恐れもあるから、ここを逃すと本当に雪がなくなるか?ということで、行ってきました谷川岳。
2年前に来た時に比べ、雪が非常に多い。天神平も、熊穴沢避難小屋も。山頂はまあ、あまり変わらない。
コロナ禍で歩かなくなった結果、最近もってのほかに体力が無く、すぐバテてしまいます。ということで無理せずノンビリということで、肩の小屋(冬なので無人、一部開放)に泊まって朝の美しい景色を眺めることを主目的に、行ってきました。
ちょっと色気を出して、一ノ倉岳へ向かいましたが…午後に入って気温が上がり、太陽も西側に回ってどうにも一ノ倉岳南斜面の雪が緩んできて、踏み抜きがちになってきたので、くたびれるし、また来ればいいし、今回は途中で引き返すことにしました。
避難小屋は私を含めて4名が宿泊。そんなに寒くなく、プラティパスの水が凍らない程度の優しい夜。快適でした。
迎えた朝も、曇りかと思いきや、美しい朝焼けを眺めることができて大満足。
早々に下って9時頃には天神平に到着。
また来る日まで、さようなら…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する