ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4037553
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

#3 Mons memorias(伊豆ヶ岳と奥武蔵の9座)

2022年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:35
距離
16.2km
登り
1,284m
下り
1,282m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:20
合計
5:34
8:50
35
9:25
9:25
48
10:13
10:14
12
10:26
10:26
5
10:31
10:32
11
10:43
10:43
17
11:00
11:02
17
11:19
11:19
17
11:36
11:36
16
11:52
11:52
5
11:57
11:57
13
12:10
12:20
16
12:36
12:36
3
12:39
12:40
9
12:49
12:50
30
13:20
13:21
8
13:29
13:30
6
13:36
13:36
23
13:59
13:59
9
14:08
14:08
10
14:18
14:20
4
14:24
ゴール地点
天候 快晴&強風
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正丸駅前の駐車場を使用。一日500円、15台くらいは停められそう。
コース状況/
危険箇所等
基本的に一般登山道だけ歩いているので、問題なし。
今日は正丸駅からスタート。
2022年02月27日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 8:50
今日は正丸駅からスタート。
旧正丸峠へはこの分岐。
2022年02月27日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 8:54
旧正丸峠へはこの分岐。
雨乞山かな。
2022年02月27日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 8:57
雨乞山かな。
帝王切開術発祥の地。
無麻酔でやったってマジですか・・・。
2022年02月27日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 9:03
帝王切開術発祥の地。
無麻酔でやったってマジですか・・・。
ここから林道に入る。
2022年02月27日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 9:07
ここから林道に入る。
登山道へ。
2022年02月27日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 9:14
登山道へ。
つづら折りのスタンダードなタイプ。
2022年02月27日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 9:20
つづら折りのスタンダードなタイプ。
三田久保峠。
10分くらいで到着。
2022年02月27日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 9:24
三田久保峠。
10分くらいで到着。
わかりやすい尾根筋。
2022年02月27日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 9:29
わかりやすい尾根筋。
ヤマレコマップで道迷い注意マークがついていた場所。
方角さえ確認すれば間違えようが無い・・・。
2022年02月27日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 9:30
ヤマレコマップで道迷い注意マークがついていた場所。
方角さえ確認すれば間違えようが無い・・・。
いろいろな方角から登山道が合流する。
2022年02月27日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 9:44
いろいろな方角から登山道が合流する。
このあたりはチャート多め。
2022年02月27日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 9:48
このあたりはチャート多め。
花粉症にはつらい。
2022年02月27日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 9:52
花粉症にはつらい。
1座目「小都津路山」
2022年02月27日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/27 10:02
1座目「小都津路山」
いったん下る。
2022年02月27日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 10:09
いったん下る。
2座目「大都津路山」
このあたりの山名は由布岳のヘベ山のように錯綜しています。
個人的には公式の山標の方が間違えていると思う。
2022年02月27日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 10:14
2座目「大都津路山」
このあたりの山名は由布岳のヘベ山のように錯綜しています。
個人的には公式の山標の方が間違えていると思う。
雪が出てきました。
2022年02月27日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 10:16
雪が出てきました。
前に道に迷った場所ですね。
あのときも同じような積雪だった気がします。
2022年02月27日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 10:22
前に道に迷った場所ですね。
あのときも同じような積雪だった気がします。
3座目「横見山」(東横見)
二子山(二タ子山)とも呼ばれています。
公式の山標は「ツツジ山」・・・。
2022年02月27日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 10:24
3座目「横見山」(東横見)
二子山(二タ子山)とも呼ばれています。
公式の山標は「ツツジ山」・・・。
奥武蔵ロングトレイルなるものができたみたいですね。
どんなルートなんだろう。
2022年02月27日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 10:26
奥武蔵ロングトレイルなるものができたみたいですね。
どんなルートなんだろう。
結構滑る。
みんな歩いて一部アイスバーン貸している。
2022年02月27日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 10:26
結構滑る。
みんな歩いて一部アイスバーン貸している。
刈場坂峠。
2022年02月27日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/27 10:32
刈場坂峠。
反対側はつるっつるです。
2022年02月27日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 10:33
反対側はつるっつるです。
4座目「横見山(西横見)」
少し離れた場所にヤマップ上の二子山山頂があるけど・・・こっちの方が高いんじゃない?
2022年02月27日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 10:38
4座目「横見山(西横見)」
少し離れた場所にヤマップ上の二子山山頂があるけど・・・こっちの方が高いんじゃない?
牛立久保から正丸尾根方向へ。
2022年02月27日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 10:43
牛立久保から正丸尾根方向へ。
よく滑る尾根でした。
2022年02月27日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 10:51
よく滑る尾根でした。
いったん舗装道。
2022年02月27日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 10:56
いったん舗装道。
虚空蔵峠。
2022年02月27日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 11:00
虚空蔵峠。
杉林のトレイルが続く。
2022年02月27日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 11:09
杉林のトレイルが続く。
サッキョ峠。
2022年02月27日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 11:18
サッキョ峠。
痛みまくった木段。
2022年02月27日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 11:20
痛みまくった木段。
尾根分岐。
時間があれば「松茸山」と「雨乞山」ピストン考えていたけど、また今度でいいや。
2022年02月27日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 11:33
尾根分岐。
時間があれば「松茸山」と「雨乞山」ピストン考えていたけど、また今度でいいや。
旧正丸峠到着。
明確な峠道ですね。
極太の道がのっきるように続いています。
2022年02月27日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 11:35
旧正丸峠到着。
明確な峠道ですね。
極太の道がのっきるように続いています。
・・・。
雪が溶けて、凍ってを繰り返しているので、あり得ないくらい滑るんですよね。
2022年02月27日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 11:45
・・・。
雪が溶けて、凍ってを繰り返しているので、あり得ないくらい滑るんですよね。
観念してチェーンスパイク装備。
2022年02月27日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 11:45
観念してチェーンスパイク装備。
5座目「川越山」(カンゼ山)
ちょっとだけ武甲山がみえる?
2022年02月27日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/27 11:52
5座目「川越山」(カンゼ山)
ちょっとだけ武甲山がみえる?
6座目「正丸山」。
あっというまでした。
2022年02月27日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 11:57
6座目「正丸山」。
あっというまでした。
武甲山が・・・。
2022年02月27日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 12:03
武甲山が・・・。
ちょっと休憩。
2022年02月27日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 12:04
ちょっと休憩。
脇道に入って、神社マークの所。
神様はお留守でした。何の社なんだろう。
2022年02月27日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 12:13
脇道に入って、神社マークの所。
神様はお留守でした。何の社なんだろう。
ここから入ったのですが・・・
下からの道は立ち入り禁止だったみたいです。すみません。
2022年02月27日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 12:17
ここから入ったのですが・・・
下からの道は立ち入り禁止だったみたいです。すみません。
正丸峠。
2022年02月27日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 12:18
正丸峠。
ちょうどお昼時。
前はここで肉うどん食べたなー。
2022年02月27日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 12:21
ちょうどお昼時。
前はここで肉うどん食べたなー。
誰もいなかったのでメニューを見ていると、バイク集団が上がってきた。うん。今日はやめておこう。
2022年02月27日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 12:19
誰もいなかったのでメニューを見ていると、バイク集団が上がってきた。うん。今日はやめておこう。
ここからが思い出の道。
2022年02月27日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 12:23
ここからが思い出の道。
何度も歩いた尾根筋。
2022年02月27日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 12:29
何度も歩いた尾根筋。
7座目「小高山」
2022年02月27日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 12:36
7座目「小高山」
少し下ります。
2022年02月27日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 12:38
少し下ります。
長岩峠。
2022年02月27日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 12:38
長岩峠。
8座目「大蔵山」
2022年02月27日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 12:40
8座目「大蔵山」
すぐに9座目「五輪山」
オリンピックじゃ無いですよ(汗
2022年02月27日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 12:48
すぐに9座目「五輪山」
オリンピックじゃ無いですよ(汗
さてさて、例の男坂まで来ました。
2022年02月27日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 12:52
さてさて、例の男坂まで来ました。
何回か登っていますが、雪が積もっているのは初めてです。
2022年02月27日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 12:53
何回か登っていますが、雪が積もっているのは初めてです。
さて行きましょう。
2022年02月27日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 12:54
さて行きましょう。
角度はそこまででも無いけど、チャートで凍結しているので少なくともチェーンスパイクはつけていないと、まともに登れません。
2022年02月27日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 12:55
角度はそこまででも無いけど、チャートで凍結しているので少なくともチェーンスパイクはつけていないと、まともに登れません。
2段目に突入。
2022年02月27日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 12:56
2段目に突入。
写真だと角度が気になりませんが、滑ったら下まで転がり落ちます。もちろん命はありません。
2022年02月27日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/27 12:59
写真だと角度が気になりませんが、滑ったら下まで転がり落ちます。もちろん命はありません。
でも晴れていい景色。
2022年02月27日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 12:59
でも晴れていい景色。
最終段へ。
2022年02月27日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 13:01
最終段へ。
この岩の上がご褒美になっています。
2022年02月27日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 13:06
この岩の上がご褒美になっています。
展望岩到着。
ここからだと角度的に武甲山の背中しかみえませんが、今日一の絶景です。
2022年02月27日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 13:08
展望岩到着。
ここからだと角度的に武甲山の背中しかみえませんが、今日一の絶景です。
お昼食べ損なったので、今日はこれで。
2022年02月27日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/27 13:12
お昼食べ損なったので、今日はこれで。
また来ますね。
2022年02月27日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 13:17
また来ますね。
ちなみに下山で男坂を使うのは控えた方がいいです。
登りの人とかち合ったら鎖の共有はもちろん、落石の発生に繋がります。
2022年02月27日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 13:18
ちなみに下山で男坂を使うのは控えた方がいいです。
登りの人とかち合ったら鎖の共有はもちろん、落石の発生に繋がります。
10座目「伊豆ヶ岳」
うまく時間をずらしたので、有名ピークなのに一人しかいませんでした。
2022年02月27日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 13:20
10座目「伊豆ヶ岳」
うまく時間をずらしたので、有名ピークなのに一人しかいませんでした。
帰りは「峰の山」もしくは「琴平山」経由も考えていたけど、満足したのでファーストプラン通り歩きます。
2022年02月27日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 13:21
帰りは「峰の山」もしくは「琴平山」経由も考えていたけど、満足したのでファーストプラン通り歩きます。
帰りは女坂で。
2022年02月27日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 13:25
帰りは女坂で。
大蔵山まで戻ってきた。
2022年02月27日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 13:35
大蔵山まで戻ってきた。
あとは下るだけです。
2022年02月27日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 13:40
あとは下るだけです。
かめ岩。
大きなチャートの一枚岩でしょうか。
2022年02月27日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/27 13:44
かめ岩。
大きなチャートの一枚岩でしょうか。
快適そのものでした。
2022年02月27日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 13:52
快適そのものでした。
大蔵山登山口。
2022年02月27日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 13:59
大蔵山登山口。
時間はたっぷりあるのでゆっくり下る。
2022年02月27日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/27 14:05
時間はたっぷりあるのでゆっくり下る。
福寿草。
満開です。
2022年02月27日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/27 14:07
福寿草。
満開です。
鈴木屋商店に小高山の山バッチがあると聞いていたのですが、売り切れだそうです。たぶん補充もされないだろうから絶滅でしょうね。残念。
2022年02月27日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/27 14:16
鈴木屋商店に小高山の山バッチがあると聞いていたのですが、売り切れだそうです。たぶん補充もされないだろうから絶滅でしょうね。残念。
目の錯覚では無く、本当に斜めっている階段を上る。
お疲れ様でした。
2022年02月27日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/27 14:19
目の錯覚では無く、本当に斜めっている階段を上る。
お疲れ様でした。
帰りの砂吹雪。
空気が黄色い。
2022年02月27日 16:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/27 16:05
帰りの砂吹雪。
空気が黄色い。
明日、大分に戻ります。
4
明日、大分に戻ります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 雨具 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電器 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 スマホ 予備スマホ 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ 軽アイゼン ビーコン

感想

思い出の山巡り、その3。

 最終回はここと決めていた伊豆ヶ岳。私が初めて挫折した山です。
 小学校低学年の頃、当時所属していたカブスカウトでこの山に登り、私以外のみんなが男坂を登っていく中、私は身長も手の大きさも足りず一人デンリーダーの人と女坂を登った記憶があります。山頂では男坂組がお昼も食べていて半泣きになったような・・・。
 そのあと、何度か伊豆ヶ岳自体は登っているのですが、今回未踏だった川越山と正丸山も含めて歩いてきました。
 男坂、改めて登ってみると、小学校低学年のなかでも低身長だった私が登れるような場所では無いですね。無理に登らせず適切な判断をしてくれたリーダーさんたちには感謝です。
 奥武蔵はいろいろ回っていますが、一番好きな山は「伊豆ヶ岳」です。また落ち着いたらゆっくり登ってきたいです。

(第4回は武甲山を考えていましたが、時間的に無理でした(泣)

体力   ★★★☆☆
傾斜   ★★★☆☆
不明瞭度 ☆☆☆☆☆
危険度  ★★★☆☆
薮指数  ☆☆☆☆☆
岩指数  ★★★☆☆
天気   A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳(男坂〔クサリあり〕経由)周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら