北八ヶ岳スノーハイク
- GPS
- 31:50
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
渋ノ湯(8:00)〜黒百合平(10:20)〜東天狗(11:45)〜西天狗(12:05)〜高見石(15:30)
<2日目>
高見石(8:00)〜白駒の池(8:15)〜麦草峠(9:30)〜雨池〜麦草峠〜丸山(13:10)〜高見石〜渋ノ湯(15:20)
天候 | 1日晴れ 2日くもり時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 スノーシューハイクが盛んなエリアで、一般ルートにはしっかりトレースが付いている。 ■温泉 尖石温泉縄文の湯 \400 いいお湯でしたが、ちょっと混み過ぎ。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今回はakashoubin隊長の「スノーシューやワカンを履いて北八ヶ岳の雪原を歩こう企画」にshironeko、nameneko揃っての参加です。
ハイキングとは言っても雪山テント泊縦走装備一式を背負って渋ノ湯を出発します。
ボッカ訓練月間明けのshironekoはそれなりにパワーアップしたらしく、90Lザックが軽い。
晴天の下、そよ風吹く樹林帯をしばらく行くと黒百合平に到着。
2年前にめずらしくインフルエンザにかかって来ることができなかった小屋「黒百合ヒュッテ」です。
今思えばその時が営業小屋に泊まれる最初で最後のチャンスだったのかもしれない・・。
黒百合平に大型ザックをデポし、アタック装備で天狗岳に向かいます。
稜線に出るとそれなりに風が吹いていて、軽量級のnamenekoが軽く煽られている。
アイゼンを効かせてどんどん登って行くと、あっという間に東天狗山頂。
素晴らしい景色に癒されます。
西天狗にも寄って今日のテント場、高見石小屋を目指します。
積雪量はそれなりにあったのですが終始しっかりとしたトレースがついていたので、結局この日はスノーシューもワカンも出番はありませんでした。
高見石小屋につくとスノーシューハイクの方々が大勢集まっていました。
「ひょっとしてテント場も激混み?!」と一瞬焦りますが、テント泊は我々だけでした。
翌朝、テント場が寂し過ぎたせいで5時起床予定がナント既に6時半。寝坊です。
急いで準備してスノートレッキングに出発!
白駒の池でようやくスノーシューやワカンを装着してお散歩します。
氷上はウィンドクラストしていて”サクッサクッ”と気持ちのいい踏み心地。
のんびり池を周って麦草峠から雨池に向かいます。
ここで小アクシデント発生。位置はGPSで確認すると雨池まであと少しの地点。
朝寝坊もあって時間的に余裕のない我々は、雨池から縞枯山へ向かう予定を雨池ピストンに変更。
akashoubin隊長らと別れ、shironekoとnanemekoはその場からすぐにテントへと引き返します。
少し休むとnanemekoの体調も回復し、隊長と合流。
賽の河原を通って無事、渋ノ湯に戻ることができました。
とても楽しい北八ヶ岳スノーハイキング、また行きたいですね。
参加者のみなさまお疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する