ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4045080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

倉岳六峰アルペンルート《九州百名山》

2022年02月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
山キチどん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
15.9km
登り
1,136m
下り
1,115m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:53
合計
6:01
距離 15.9km 登り 1,136m 下り 1,135m
9:16
9:20
31
9:51
9:52
22
10:14
10:15
27
10:42
11:04
10
11:14
11:15
12
11:27
18
11:45
11:53
17
12:10
12:11
17
12:28
12:30
12
五月雨滝
12:42
25
馬頭観音
13:07
13:17
43
14:00
28
花道登山口
14:28
14:31
10
棚底城址
14:41
倉岳延命登山道 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天草市倉岳町棚底の延命登山口駐車場に駐車し周回縦走
コース状況/
危険箇所等
縦走路は整備されている
五月雨滝への道は固定ロープの急斜面を下降する
延命登山口駐車場と矢筈嶽(626m)
2022年02月25日 08:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 8:39
延命登山口駐車場と矢筈嶽(626m)
倉岳(682m)、米ノ山(525m)
2022年02月25日 08:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 8:36
倉岳(682m)、米ノ山(525m)
上水道下登山口
2022年02月25日 09:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 9:19
上水道下登山口
老嶽(おいだけ590m)の姿が美しい
2022年02月25日 09:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 9:45
老嶽(おいだけ590m)の姿が美しい
米ノ山(525m)山頂
壊れた標識があった
2022年02月25日 10:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 10:15
米ノ山(525m)山頂
壊れた標識があった
8合目
2022年02月25日 10:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 10:26
8合目
倉岳(682m)山頂
1等三角点「倉ヶ嶽」がある
2022年02月25日 10:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 10:45
倉岳(682m)山頂
1等三角点「倉ヶ嶽」がある
倉岳(682m)山頂
倉岳神社が鎮座
2022年02月25日 10:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 10:40
倉岳(682m)山頂
倉岳神社が鎮座
倉岳霊水
昭和30年12月日本山妙法寺(昨日登った西見野山にあるお寺)の尼僧が
2022年02月25日 11:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:03
倉岳霊水
昭和30年12月日本山妙法寺(昨日登った西見野山にあるお寺)の尼僧が
牧島他八代海の島々
2022年02月25日 10:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 10:43
牧島他八代海の島々
矢筈嶽(626m)
登山口から見る姿とは全く違う
2022年02月25日 10:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 10:43
矢筈嶽(626m)
登山口から見る姿とは全く違う
山頂から100m程下に広い駐車場があり”倉岳登山口”の表示もあり、観光客も此の鳥居から登山気分を味わえるようだ
2022年02月25日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:13
山頂から100m程下に広い駐車場があり”倉岳登山口”の表示もあり、観光客も此の鳥居から登山気分を味わえるようだ
大権現の石仏
2022年02月25日 11:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:27
大権現の石仏
4等三角点「矢筈岳」(624m)
矢筈嶽の北西500mにある
2022年02月25日 11:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:38
4等三角点「矢筈岳」(624m)
矢筈嶽の北西500mにある
矢筈嶽(626m)山頂
2022年02月25日 11:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:46
矢筈嶽(626m)山頂
矢筈嶽山頂には倉岳神社が鎮座
2022年02月25日 11:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:45
矢筈嶽山頂には倉岳神社が鎮座
倉岳(682m)
弓なりに歩いてきたのでよく見える
2022年02月25日 11:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:46
倉岳(682m)
弓なりに歩いてきたのでよく見える
明神嶽(459m)
2022年02月25日 11:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 11:49
明神嶽(459m)
明神嶽(459m)山頂
3等三角点「砥石川」がある
「三角点」の表示だけで山名の記載はどこにもない
2022年02月25日 12:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 12:09
明神嶽(459m)山頂
3等三角点「砥石川」がある
「三角点」の表示だけで山名の記載はどこにもない
山頂近くにある明神様
2022年02月25日 12:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 12:12
山頂近くにある明神様
五月雨滝への道に馬頭観音がある
2022年02月25日 12:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 12:15
五月雨滝への道に馬頭観音がある
五月雨の滝
落差は10m程ありそう
2022年02月25日 12:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 12:25
五月雨の滝
落差は10m程ありそう
五月雨の滝下部
2022年02月25日 12:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 12:29
五月雨の滝下部
花道登山道は洗堀が進み要塞の通路のようになっている
2022年02月25日 13:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 13:59
花道登山道は洗堀が進み要塞の通路のようになっている
花道登山口
2022年02月25日 13:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 13:59
花道登山口
観海アルプスの山並み
2022年02月25日 14:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 14:03
観海アルプスの山並み
矢筈嶽(626m)
2022年02月25日 14:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 14:04
矢筈嶽(626m)
天草市倉岳町棚底の民家の壁
2022年02月25日 14:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 14:15
天草市倉岳町棚底の民家の壁
棚底城址登山口
2022年02月25日 14:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 14:19
棚底城址登山口
棚底城は8段の郭からなり主郭は城主の居館跡
2022年02月25日 14:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/25 14:26
棚底城は8段の郭からなり主郭は城主の居館跡
撮影機器:

感想

 倉岳町棚底の延命登山口に車を置き、国道266号線を北へ歩き家久栄の浄水場下登山口へ向かっていると矢筈岳の尖がった山容や倉岳の姿が美しい。登山口には“倉岳六峰アルペンルート 浄水場下登山口”の標識もあり明瞭な道があった。直登は急過ぎるので西方向に斜めに登り稜線に達して方向を転じた。海抜略0mからの登りでP324の一寸したピークを越え、北側に林道を見て登山口にも案内のあった鬼ノ岩が近い筈だが知らぬ間に通り過ぎたようだった。
 米ノ山の付根に達すると広い林道が東の山麓を巻くように付いている。暫くは此の林道を歩き、尾根の北端部に到るとヘアピンカーブで標高を稼ぎ西側に回り込み林道と分れて尾根へと取付いた。米ノ山(525m)山頂に到ると展望はなく、壊れた山頂標識が転がっているだけだった。西に下って行くと先程の林道に合流し鞍部に達した。“8合目”表示の地点で登り返しとなり倉岳西尾根に取り付いた。急な登路で倉岳(682m)山頂に達すると山頂部全体が倉岳神社の神域で三方に鳥居、祠が2箇所にあった。最高所の展望広場には、1等三角点「倉ヶ嶽」があり、展望は素晴らしかった。牧島など八代海の島々が展望できた。また山頂には、“倉岳霊水”があり石碑には、「御所浦出身の尼僧が平和祈念の宝塔建立のため倉岳町を訪れた折、倉岳神社に水がないと聞いて山頂へ向かって祈祷。そこで霊感を得て登山をし、この場所を掘ったところ、岩間から水がしみ出た。」と刻まれていた。因みの此の尼僧は日本山妙法寺の僧で昨日登った西見野山の山頂にある日蓮宗と思われるお寺だった。
 延命登山口付近から山頂に達する車道があり、観光客が気軽に訪れていた。コンクリートで固められた歩道を下り西の鞍部に達すると広い駐車場とトイレがあり“倉岳登山口”の表示が掲げられ、倉岳神社の鳥居を潜って此処から歩いてプチ登山を楽しむ人もいるようだ。九州自然歩道の道が稜線に続くが北側に車道、南側には直ぐ隣に林道がある。登山道の北側に少し入った所に大権現の石仏があった。倉岳から続いていたコンクリート道は此の直前迄続いていたが漸く普通の登山道となった。
 進路は南南西となりP636を越え次のピークには4等三角点「矢筈岳」(624m)があった。また林道歩きとなって金比羅宮の鳥居に達した。背の低い鳥居群を潜って行くと、矢筈岳(626m)山頂で大権現と対を成すように鎮座していた。展望は素晴らしく湾曲した先に倉岳の姿を振り返ることができた。東の尾根には花道登山道が分岐していた。鳥居まで戻り南尾根を150m程下り瘤をひとつ越えた先端部で明神嶽(459m)に到ったが、3等三角点「砥石川」が置かれているが、「三角点」とだけ書かれたプレートがあるだけだった。。山頂の手前にあった分岐を北側に入ると明神様の石仏があった。分岐に戻り、馬頭観音へ矢印が大宮田への下山路だろうと推測し下って行くとどうも方向が違うようだが下山路であることに変わりはないだろう、下山後の車道歩きが長くなるのは我慢して、と思い進んで行くと明神嶽の山麓を巻いているようだ。軈て水音が聞こえだし太い残置ロープで垂直に下ると地形図に表示のある五月雨瀧に到ったようだ。
 一枚岩を流落ちる上部の落差は10m位あり流量は少ないが両岸が迫る険しい地形でこの先に下山路は見出だせなかった。急峻な地形で藪漕ぎと云うわけにもいかず稜線の分岐に戻り矢筈岳にあった花道下山路で下ることにした。帰って来るとは思わなかった矢筈岳に戻り暫し休憩して下山路に踏み出した。急峻な尾根で所々固定ロープもあり一貫した下りが続いた。登山口に近づくと洗掘が酷く両側の壁が3mもある所がもあった。洗掘の道のまま登山口に達し、山崎集落の棚田の中を歩き振り返ると矢筈岳の姿が美しかった。
 国道266号線に達し400m程進むと倉岳山頂への車道の分岐に達した。棚底城趾の標識に従って城跡に立ち寄ると8段の郭跡が残る中世相良氏の城跡で第6郭に興亡を掛けた大きな戦の痕跡があると云う。城跡見物のあと延命登山口に戻り登山を終えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら