日立アルプスSNOWトレイル:パウダースノーなまっ白トレイル
- GPS
- 06:14
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
天候 | 雪 ----日立市天気相談所観測値(日立市役所) 測定項目 09時 12時 15時 気温(℃) -0.9 -0.7 0.0 湿度(%) 90 87 89 風向 北北東 北北東 北北東 風速(m/s) 5.3 8.0 8.9 現地気圧(hPa) 1013.2 1009.6 1005.5 海面気圧(hPa) 1020.8 1017.2 1013.0 天気 雪 雪 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪してます。危険箇所はありません。 積雪により薮道と通常の登山道との区別がつきにくくなっている場所もあります。 きららの里は冬季は休業なのでしょうか?この日は営業していませんでした。 |
写真
感想
日立アルプスSNOWトレイル
7:56AM Start
青葉→助川山→高鈴山→神峰山→きららの里→高鈴山→助川市民の森→青葉
奥久慈、筑波、丹沢と降雪後トレイルは経験していましたが、日立のお山は初。降雪してもすぐ溶けちゃうので、これまで行ったことありませんでした。東京湾より南の位置を通過しようとする低気圧と前線。天気予報でも降雪を予想。低気圧の中心位置を天気図で確認しつつ、日立の時間予報も確認して、明るくなってから出発。吹雪始める15時までが行動リミット。がっつり冬用装備。日立では珍しいパウダースノー。踏み跡の無い、さららさ雪の真っ白トレイル。いつもと違う景気。降雪中だったので、眺望はありませでしたが、それを差し引いても、楽しい時間でした。樹霜が見れたのは驚きでした。
当初の予定ではきららの里でお蕎麦でしたが、残念ながら休業中。きららの里も動物園の飼育係の人が居る程度。ひつじだけが外にいました。お蕎麦投入で温まった後、御岩神社へ降りて高鈴山へ登り返そうと思っていましたが、冷えたままとなってしまい、無理せずそのまま高鈴山を目指し、1時間早めの14時には下山しました。
途中、お会いしたのは2組のトレイルランナー。話を聞くときららの里のイベントの1つでトレイルランをするとのこと。その下見に来られていたみたいでした。
帰宅後ネットで調べてみると、そのイベントは、「極寒にチャレンジ!!ランニングフェスタ2014&鍋バイキング」のようです。トレイルランは、きららの里から高鈴山のピストン8km。ひとりでの参加もOKのようです。
[http://www.kankou-hitachi.jp/news.php?category=2&code=93]
鍋には、あんこう鍋もあるみたいです。
30.1km
1451mD+/1451mD-
装備:
Millet Neck Protect Cap
Buff
Nike ネックウォーマー
mont-bell トレントフライヤージャケット
チャンピオンダウンジャケット(使わず)
UQ ヒートテックフリース(助川山で脱いだ)
UNDER ARMOUR コールドギア
salomonレインパンツ(使わず)
adidas 綿入りパンツ
c3fit パフォーマンスサーマルロングタイツ
UQ パンツ
青梅高水山参加賞ソックス
100均アンクルウォーマー
ゲーター
ゼビオサーマルグローブ(これはダメだった。今日だとスキーグローブ?)
100均ビニール手袋(雨用。使わず)
ゼビオクリアサングラス
salomon Speedcross2(凍結路じゃなければこれで十分)
mont-bell リバーシブルグリッパー(使わず)
NATHAN VaporWrapザック
クエン酸チャージウォーターボトル(600mL)
シナモン・生姜入りホットミルクティー(400mL)
満足一本チョコバー(2本、1本消費)
ホカロン(4枚。スタート時2枚、途中1枚消費)
デジカメ
携帯電話
ファストエイドキット
非伸縮性包帯
ビクトリノックス アーミーナイフ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する