ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4052563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

藤野15名山コンプ!南半分7座周回

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:25
距離
27.5km
登り
1,956m
下り
1,958m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:15
合計
8:25
7:45
16
8:01
8:04
12
8:16
8:22
10
8:32
8:33
4
8:37
8:38
19
8:57
8:57
13
9:10
9:19
39
9:58
9:58
5
10:03
10:03
47
10:50
11:05
24
11:29
11:29
8
11:37
11:38
50
12:28
12:28
23
12:51
12:51
27
13:18
13:19
11
13:30
13:31
4
13:35
13:41
10
13:51
13:51
16
14:07
14:09
38
14:47
14:53
5
14:58
15:03
5
15:08
15:08
15
15:23
15:31
4
15:35
15:44
11
15:55
15:55
6
16:01
16:02
8
16:10
天候 快晴! 上着不要で汗は登りでうっすら、時おり風も吹いて涼しく最高のコンディションでした。
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
周回ルートにはいろいろ問題があるので行く場合は以下の事項に注意してください。

・積雪皆無でした。
・見晴らしは15名山でない日蓮金剛山の隣の峰が一番良いです。登山道から1分ほどで到着するのでお見逃しなく
・石老山まで歩いてる人はほとんどいません。この日すれ違ったのは1人だけでした。
・山頂は基本貸切なので藤野15名山スタンプラリーしてる人は三脚持って行くといいです。
・この山域には日連・名倉・鶴島の3つの金剛山がありそのうち日連と名倉が藤野15名山ですが、ヤマレコマップでは日連と鶴島しかでてきません。名倉と鶴島は近いので名倉を踏み忘れないように。今回寄らなかった鶴島金剛山の眺望はとても良いようです。
・名倉金剛山からまっすぐ降りるルートは急で危険です。
・名倉金剛山から稜線を東側に抜けるルートも見晴台から先が通行止めとなっているようです。
・登山口(登山道取り付き)に道標はありません。地図にも載っていない道が多くGPSマップ頼りです。特に逆回りだと鉢岡山から南へ抜ける道が分かりにくい様ですが、素直に正規の登山道から行ってもさほど遠回りにはならないと思います。
・前川橋が通行止めになっていますが、地元の方も皆さん強行突破して渡っているようです(強行突破が憚られる場合は迂回して大鐘から登るとよさそうです)。
・前川橋を突破した先、峰山への登山道にも進入禁止のゲートがあります。
藤野駅から出発です。
2022年03月05日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 7:45
藤野駅から出発です。
まずは緑のラブレターを目指します。
2022年03月05日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 7:46
まずは緑のラブレターを目指します。
着きました。近いと何が何だかw
2022年03月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 8:05
着きました。近いと何が何だかw
ラブレターから藤野市街を見下ろします。奥に見えるのは三頭山からの笹尾根。
2022年03月05日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 8:06
ラブレターから藤野市街を見下ろします。奥に見えるのは三頭山からの笹尾根。
山頂が見えてきました。
2022年03月05日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 8:15
山頂が見えてきました。
藤野15名山本日1座目 京塚山です。
2022年03月05日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 8:16
藤野15名山本日1座目 京塚山です。
あちらに展望がありそうです。
2022年03月05日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 8:22
あちらに展望がありそうです。
2022年03月05日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 8:22
ヤマガラ
2022年03月05日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 8:29
ヤマガラ
坊主山からの
2022年03月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 8:33
坊主山からの
一本松山 どちらも山名の由来が全く分かりませんw
2022年03月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 8:39
一本松山 どちらも山名の由来が全く分かりませんw
車道にでます。
2022年03月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 8:41
車道にでます。
とても分かりにくいですが手前に包丁岩。戸隠の蟻の戸渡りのような感じです。奥に扇山と権現山が見えます。
2022年03月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 8:45
とても分かりにくいですが手前に包丁岩。戸隠の蟻の戸渡りのような感じです。奥に扇山と権現山が見えます。
雀w
2022年03月05日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 8:53
雀w
金剛山が見えてきました。
2022年03月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 8:57
金剛山が見えてきました。
金剛山への登り
2022年03月05日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 9:04
金剛山への登り
柵沿いを進むと
2022年03月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 9:10
柵沿いを進むと
本日2座目 名倉金剛山頂上です。
2022年03月05日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 9:12
本日2座目 名倉金剛山頂上です。
檜洞丸と大室山。この辺りの山域からはどこでも大室山が大きく見えます。
2022年03月05日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/5 9:18
檜洞丸と大室山。この辺りの山域からはどこでも大室山が大きく見えます。
名倉金剛山からのバリ下山道。激下りで立木でブレーキかけながら下ります。
2022年03月05日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 9:23
名倉金剛山からのバリ下山道。激下りで立木でブレーキかけながら下ります。
お墓の上にでました。お墓から下りると民家の中に出てしまいました。。。回り込まないとダメなようです。
2022年03月05日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 9:29
お墓の上にでました。お墓から下りると民家の中に出てしまいました。。。回り込まないとダメなようです。
梅が咲いてます。
2022年03月05日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 9:46
梅が咲いてます。
2022年03月05日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 9:47
正面に見えるのは甲州百山の阿夫利山
2022年03月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 9:55
正面に見えるのは甲州百山の阿夫利山
ハクセキレイ
2022年03月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/5 9:56
ハクセキレイ
ホオジロ
2022年03月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 10:01
ホオジロ
何故か前川橋が通行止め。迂回路もないので強行突破しました。橋の両側がバリケードされていて、橋を過ぎると問題なく歩けます。
2022年03月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 10:04
何故か前川橋が通行止め。迂回路もないので強行突破しました。橋の両側がバリケードされていて、橋を過ぎると問題なく歩けます。
川添いの林道歩き。
2022年03月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 10:10
川添いの林道歩き。
峰山への分岐ですが林業関係者以外進入禁止の表示。車両の進入規制だと解釈し進みます。
2022年03月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 10:17
峰山への分岐ですが林業関係者以外進入禁止の表示。車両の進入規制だと解釈し進みます。
林道終点が峰山登山口。左上へ戻る方向に登山道があります。
2022年03月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 10:25
林道終点が峰山登山口。左上へ戻る方向に登山道があります。
木が刈られて開放的な登山道
2022年03月05日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 10:29
木が刈られて開放的な登山道
突然ベンチ
2022年03月05日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 10:42
突然ベンチ
古い石碑
2022年03月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 10:47
古い石碑
峰山頂上です。
2022年03月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 10:49
峰山頂上です。
本日三座目 峰山頂上に着きました〜。
2022年03月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 10:49
本日三座目 峰山頂上に着きました〜。
ここは展望が良いです。
2022年03月05日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 10:58
ここは展望が良いです。
峰山からも檜洞丸と大室山が見えました。
2022年03月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 10:56
峰山からも檜洞丸と大室山が見えました。
大室山の右側に薄っすら富士山の頭。今日は霞が酷いですね。
2022年03月05日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 10:57
大室山の右側に薄っすら富士山の頭。今日は霞が酷いですね。
山名盤 菜畑山が「さいはたやま」になってますw
2022年03月05日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 10:59
山名盤 菜畑山が「さいはたやま」になってますw
石砂山とその奥に石老山も見えました。
2022年03月05日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 11:03
石砂山とその奥に石老山も見えました。
峰山からの下りは階段です。
2022年03月05日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 11:06
峰山からの下りは階段です。
下りにくい階段です。
2022年03月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 11:08
下りにくい階段です。
鉄塔
2022年03月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 11:19
鉄塔
林道出合
2022年03月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 11:21
林道出合
石砂山の登山口です。尾崎城址となっています。
2022年03月05日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 11:36
石砂山の登山口です。尾崎城址となっています。
峰山が見えました。
2022年03月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 11:44
峰山が見えました。
鉄塔の向こうに石砂山
2022年03月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 11:58
鉄塔の向こうに石砂山
鉄塔からの石砂山です。
2022年03月05日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 11:59
鉄塔からの石砂山です。
石砂山への登り
2022年03月05日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 12:13
石砂山への登り
本日4座目 石砂山に着きました〜。
2022年03月05日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/5 12:19
本日4座目 石砂山に着きました〜。
牧馬峠への道標はありません。石砂山頂上から篠原バス停方面に進んですぐの踏み跡から降りて行きます。
2022年03月05日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 12:17
牧馬峠への道標はありません。石砂山頂上から篠原バス停方面に進んですぐの踏み跡から降りて行きます。
シジュウカラ
2022年03月05日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
3/5 12:36
シジュウカラ
車道に出ました。
2022年03月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 12:51
車道に出ました。
行き過ぎてしまいましたがここが石老山への取り付きです。道標はありませんがピンクテープが目印です。
2022年03月05日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 12:56
行き過ぎてしまいましたがここが石老山への取り付きです。道標はありませんがピンクテープが目印です。
ヤマビル注意!
2022年03月05日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 12:58
ヤマビル注意!
2022年03月05日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 13:22
山頂手前に三角点
2022年03月05日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 13:31
山頂手前に三角点
石老山頂上です。
2022年03月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 13:32
石老山頂上です。
本日5座目 石老山に着きました〜。
2022年03月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 13:33
本日5座目 石老山に着きました〜。
普段は富士山も見えるようですが霞んでしまって何がなんだかわかりません。
2022年03月05日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 13:41
普段は富士山も見えるようですが霞んでしまって何がなんだかわかりません。
下山途中の金毘羅神社。祠とベンチがあります。
2022年03月05日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 13:53
下山途中の金毘羅神社。祠とベンチがあります。
登山口まで降りてきました。降雪後はここが凍結するようです。
2022年03月05日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:08
登山口まで降りてきました。降雪後はここが凍結するようです。
次の鉢岡山までしばらく車道歩きです。
2022年03月05日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:13
次の鉢岡山までしばらく車道歩きです。
ここも行きすぎましたが鉢岡山への取り付きです。登山地図にない道です。
2022年03月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:33
ここも行きすぎましたが鉢岡山への取り付きです。登山地図にない道です。
今は歩けますが、茂りだすと大変そうです。正当なルートもさほど遠回りでないのでそちらを使った方がいいかもしれません。
2022年03月05日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:45
今は歩けますが、茂りだすと大変そうです。正当なルートもさほど遠回りでないのでそちらを使った方がいいかもしれません。
一般登山道に合流し振り返って。左側の藪が出てきたところです。踏み跡も見えず逆回りだと非常に分かりにくいと思います。
2022年03月05日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 14:46
一般登山道に合流し振り返って。左側の藪が出てきたところです。踏み跡も見えず逆回りだと非常に分かりにくいと思います。
鉢岡山の頂上です。
2022年03月05日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:47
鉢岡山の頂上です。
本日6座目 鉢岡山頂上に着きました〜。
2022年03月05日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 14:48
本日6座目 鉢岡山頂上に着きました〜。
レコで必ず見かけるレガシィです。
2022年03月05日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 14:57
レコで必ず見かけるレガシィです。
よくここまで入れたなぁ。
2022年03月05日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:57
よくここまで入れたなぁ。
レガシィを過ぎると突然展望台
2022年03月05日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:58
レガシィを過ぎると突然展望台
特段何も見えませんw
2022年03月05日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 14:59
特段何も見えませんw
展望台の先に謎の建物。登ってみたけど入れませんでした。
2022年03月05日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 15:00
展望台の先に謎の建物。登ってみたけど入れませんでした。
建物から登山道に梯子が掛かってました。危なそうなので元来た道を戻ります。
2022年03月05日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 15:03
建物から登山道に梯子が掛かってました。危なそうなので元来た道を戻ります。
鉄塔
2022年03月05日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 15:06
鉄塔
ミミザレ峠
2022年03月05日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 15:12
ミミザレ峠
なんとなく気が向いて寄ってみた「峰」。この周回路一の展望地でした。
2022年03月05日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/5 15:22
なんとなく気が向いて寄ってみた「峰」。この周回路一の展望地でした。
朝登った京塚山が見えました。
2022年03月05日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 15:23
朝登った京塚山が見えました。
一応記念写真w
2022年03月05日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 15:25
一応記念写真w
日連金剛山頂上です。
2022年03月05日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 15:35
日連金剛山頂上です。
本日7座目 日連金剛山頂上に着きました〜。これで藤野15名山コンプリートです!
2022年03月05日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 15:36
本日7座目 日連金剛山頂上に着きました〜。これで藤野15名山コンプリートです!
下山してきました。
2022年03月05日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3/5 15:55
下山してきました。
日連橋から振り返って日連金剛山
2022年03月05日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 16:06
日連橋から振り返って日連金剛山
お疲れさまでした〜。カードにスタンプ押してもらって帰りました。
2022年03月05日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
3/5 16:10
お疲れさまでした〜。カードにスタンプ押してもらって帰りました。
スタンプカードはまだコンプリート出来てません。。。
2022年03月05日 23:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/5 23:49
スタンプカードはまだコンプリート出来てません。。。

感想

残った藤野15名山7座がすべて南側だったので周回して一気に登ってきました!

15座コンプリートしたけど、スタンプ押してもらったのは12座。あとの3つは前に登ったけど写真撮ってなかった。陣馬山はともかく、明王峠とか矢ノ音で普通記念写真撮らないですよねw バッジが欲しいわけじゃないけど、コンプリートしないと気持ち悪いので残りはまたいつか写真撮りに行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

こんにちは!

これはうまく繋がりそうって思わないですよw
(お言葉、そのままお返しします)
距離も標高差もずっと上回ってるじゃないですか😏
2022/3/6 8:47
ehasegawaさん
これぐらい密集してると車で移動しながら各個ピストンで撃破するより縦走した方が早いですね。
藤野15名山は北半分と南半分それぞれ周回してる記録があるのでそれを参考に出来ました。
終盤に最も標高差のある石老山に登ったのでキツかったです。今日は久しぶりに筋肉痛で家でノンビリしてました😅
2022/3/6 22:00
お疲れ様でした。
私が計画しているルートとほぼ同じですが、1km少ないです。
これもらいまーす。😁
2022/3/6 9:21
Aiwanwanさん
参考にした他の記録も大体29kmあります。バッテリーを節約するためGPSログを低精度にしてるので短く表示されるんじゃないかと思います。
この周回路はとにかく道標がないのでスマホを確認する回数が多くなってバッテリーを消耗しました。
色々トラップがあるので、気を付けて行ってきてください🤗
あと4月になると蛭が出てくるので暖かくなる前に行くといいですよ。
2022/3/6 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら