ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4053053
全員に公開
ハイキング
丹沢

松田山西平畑公園〜高松山〜大野山

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
29.4km
登り
1,752m
下り
1,697m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
2:09
合計
10:09
7:01
7:01
25
7:26
8:43
59
9:42
9:50
29
10:19
10:23
17
10:40
10:40
31
11:11
11:12
39
11:51
11:51
15
12:06
12:06
44
12:50
12:58
8
13:11
13:13
7
13:20
13:20
82
14:47
14:49
6
14:55
15:03
5
15:08
15:09
52
16:01
16:10
14
16:24
16:27
15
16:42
16:42
17
16:59
16:59
4
17:03
17:04
0
17:04
ゴール地点
天候 晴れ 10時頃から強風
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
人遠地区の道路終点から大野山手前の林道に出るまではバリエーションルートです。踏み跡もあり問題なく歩けます。ただ、人遠地区の猟犬がいる家の前を通ると吠えられます。
その他周辺情報 松田桜まつり
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/matsudasakura23/
西平畑公園。
HPには満開と記載されていた通り、斜面はピンク色に染まっていました。
2022年03月05日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
3/5 7:00
西平畑公園。
HPには満開と記載されていた通り、斜面はピンク色に染まっていました。
白いカワヅザクラ。
公園手前と公園内に1本ずつありますが、いずれも咲き始めでした。受付はまだ開始されていなかったので、そのまま入場。
2022年03月05日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/5 7:08
白いカワヅザクラ。
公園手前と公園内に1本ずつありますが、いずれも咲き始めでした。受付はまだ開始されていなかったので、そのまま入場。
ヤマガラ。
2022年03月05日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
3/5 7:10
ヤマガラ。
カワヅザクラ越しの富士山1/5。
2022年03月05日 07:24撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
3/5 7:24
カワヅザクラ越しの富士山1/5。
カワヅザクラ越しの富士山2/5。
2022年03月05日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/5 7:25
カワヅザクラ越しの富士山2/5。
3月3日が満開とのHPには記載だったので、良いタイミングで来れました。
2022年03月05日 07:36撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/5 7:36
3月3日が満開とのHPには記載だったので、良いタイミングで来れました。
満開の為、日差しが遮られた下から撮ると暗くなります。よって、どうしても上からのアングルの写真が多くなります。
2022年03月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
3/5 7:40
満開の為、日差しが遮られた下から撮ると暗くなります。よって、どうしても上からのアングルの写真が多くなります。
菜の花とカワヅザクラ1/2。
菜の花もだいぶ結実していましたが、まだ見頃でした。
2022年03月05日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
3/5 7:42
菜の花とカワヅザクラ1/2。
菜の花もだいぶ結実していましたが、まだ見頃でした。
カワヅザクラとメジロ1/2。
2022年03月05日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
15
3/5 7:46
カワヅザクラとメジロ1/2。
カワヅザクラとメジロ2/2。
2022年03月05日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
3/5 7:47
カワヅザクラとメジロ2/2。
カワヅザクラとジョウビタキ(♂)。
やや人の密度が低い所にいるのを発見。
2022年03月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
16
3/5 8:05
カワヅザクラとジョウビタキ(♂)。
やや人の密度が低い所にいるのを発見。
菜の花とカワヅザクラ2/2。
2022年03月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
3/5 8:10
菜の花とカワヅザクラ2/2。
カワヅザクラアップ。
2022年03月05日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
3/5 8:13
カワヅザクラアップ。
会場入口まで戻って入園料を払いました(受付は7:30頃開始)。
また、会場内飲食禁止。飲食コーナーも営業していませんでした。
2022年03月05日 08:21撮影
4
3/5 8:21
会場入口まで戻って入園料を払いました(受付は7:30頃開始)。
また、会場内飲食禁止。飲食コーナーも営業していませんでした。
1合目から再度登ってくる途中。影ができていた部分に日が差したので、また撮影。
2022年03月05日 08:31撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/5 8:31
1合目から再度登ってくる途中。影ができていた部分に日が差したので、また撮影。
カワヅザクラ越しの富士山3/5
2022年03月05日 08:36撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
3/5 8:36
カワヅザクラ越しの富士山3/5
カワヅザクラ越しの富士山4/5。
これは定番?の駐車場からの撮影。
2022年03月05日 08:43撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
3/5 8:43
カワヅザクラ越しの富士山4/5。
これは定番?の駐車場からの撮影。
カワヅザクラ越しの富士山5/5。
自然館近くから撮影。こちらのカワヅザクラは7〜10分咲き位でした。
2022年03月05日 08:52撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/5 8:52
カワヅザクラ越しの富士山5/5。
自然館近くから撮影。こちらのカワヅザクラは7〜10分咲き位でした。
ホオジロ。
自然館前に受付所がありました。公園入口まで戻らず、こちらで入園料の支払いができましたね。この後、最明寺史跡公園へ向かいました。
2022年03月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/5 8:56
ホオジロ。
自然館前に受付所がありました。公園入口まで戻らず、こちらで入園料の支払いができましたね。この後、最明寺史跡公園へ向かいました。
シラユキゲシ。
例年だと咲いているのですが、今年はまだ蕾でした。
2022年03月05日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/5 9:06
シラユキゲシ。
例年だと咲いているのですが、今年はまだ蕾でした。
キランソウ。
この日見た中で、唯一咲いていたもの。
2022年03月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
3/5 9:14
キランソウ。
この日見た中で、唯一咲いていたもの。
この日見たタチツボスミレ。
この先の大野山の下山道でも見かけました。
2022年03月05日 09:35撮影
8
3/5 9:35
この日見たタチツボスミレ。
この先の大野山の下山道でも見かけました。
最明寺史跡公園入口付近のアセビ。
公園内のアセビはまだ咲いていなかったです。
2022年03月05日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
3/5 9:45
最明寺史跡公園入口付近のアセビ。
公園内のアセビはまだ咲いていなかったです。
最明寺史跡公園。
カワヅザクラはまだ咲き始め。アヒルがいなくなっていて少し寂しかったです。
2022年03月05日 09:48撮影
6
3/5 9:48
最明寺史跡公園。
カワヅザクラはまだ咲き始め。アヒルがいなくなっていて少し寂しかったです。
紅梅越しの富士山。
予報通り風が強くなってきたのですが、その風に花の香りが漂ってきたので咲いている場所まで来れました。
2022年03月05日 10:03撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
3/5 10:03
紅梅越しの富士山。
予報通り風が強くなってきたのですが、その風に花の香りが漂ってきたので咲いている場所まで来れました。
ウメ。
2022年03月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/5 10:11
ウメ。
これから行く高松山。
2022年03月05日 10:15撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 10:15
これから行く高松山。
松田山山頂。
この後、高松山へ向かいました。
2022年03月05日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/5 10:21
松田山山頂。
この後、高松山へ向かいました。
ニワトコの新芽。
2022年03月05日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
3/5 10:33
ニワトコの新芽。
この日見たオニシバリ。
最明寺史跡公園付近から大野山までたくさん見かけました。こちらもほのかな香りが風に漂っていました。
2022年03月05日 10:37撮影
9
3/5 10:37
この日見たオニシバリ。
最明寺史跡公園付近から大野山までたくさん見かけました。こちらもほのかな香りが風に漂っていました。
ワンコ。
庭ではないような場所で人の姿は見えないのですが、リードに繋がれていました。
2022年03月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/5 10:50
ワンコ。
庭ではないような場所で人の姿は見えないのですが、リードに繋がれていました。
モズ(♀)。
2022年03月05日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
3/5 10:52
モズ(♀)。
セントウソウ。
大野山の下山道でも少し見かえました。
2022年03月05日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
3/5 10:59
セントウソウ。
大野山の下山道でも少し見かえました。
カキドオシ。
例年よりまだ花はまだ少ない感じでした。
2022年03月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
3/5 11:05
カキドオシ。
例年よりまだ花はまだ少ない感じでした。
ヤマネコノメソウ。
2022年03月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/5 11:07
ヤマネコノメソウ。
ミツマタ。
1本だけ少し開花している木がありました。
2022年03月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/5 11:32
ミツマタ。
1本だけ少し開花している木がありました。
高松山山頂。
お昼近くということもあって、沢山の人が休憩していました。富士山も見えてはいましたが、かなり霞んでいました。
2022年03月05日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/5 11:49
高松山山頂。
お昼近くということもあって、沢山の人が休憩していました。富士山も見えてはいましたが、かなり霞んでいました。
はなじょろ道を八丁方面へ。
道標も所々更新されていました。
2022年03月05日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/5 12:02
はなじょろ道を八丁方面へ。
道標も所々更新されていました。
かなり霞んでしまった富士山とこれから行く大野山(手前)。
南西の風がだいぶ強くなってきたのですが、風は結構冷たかったです。
2022年03月05日 12:08撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 12:08
かなり霞んでしまった富士山とこれから行く大野山(手前)。
南西の風がだいぶ強くなってきたのですが、風は結構冷たかったです。
ヒオドシチョウ。
2022年03月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
3/5 12:15
ヒオドシチョウ。
カラスザンショウ。
2022年03月05日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/5 12:36
カラスザンショウ。
ユリワサビ。
例年だともう少し咲いているのですが、咲いているのを見かけたのはこれだけでした。
2022年03月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
3/5 13:17
ユリワサビ。
例年だともう少し咲いているのですが、咲いているのを見かけたのはこれだけでした。
テングチョウ。
気温が上がったせいか、この日は何度か見かけました。
2022年03月05日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/5 13:23
テングチョウ。
気温が上がったせいか、この日は何度か見かけました。
咲き始めのダンコウバイ?
毎年アブラチャンとの違いを調べるのですが、1年経つと忘れます。
2022年03月05日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/5 13:28
咲き始めのダンコウバイ?
毎年アブラチャンとの違いを調べるのですが、1年経つと忘れます。
人遠地区方面への道を上ります。
前回同様、猟犬の鳴き声が聞こえてきました。
2022年03月05日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/5 13:37
人遠地区方面への道を上ります。
前回同様、猟犬の鳴き声が聞こえてきました。
廃墟の家の庭に咲いていた紅梅。
何か切ない感じがしました。
2022年03月05日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
3/5 13:41
廃墟の家の庭に咲いていた紅梅。
何か切ない感じがしました。
人家の前に放し飼いにされていたニワトリ。
この先の家の前で前回同様ゲージやリードに繋がれた猟犬の吠えられました。また、解体されたシカ肉もありました。
2022年03月05日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
3/5 13:42
人家の前に放し飼いにされていたニワトリ。
この先の家の前で前回同様ゲージやリードに繋がれた猟犬の吠えられました。また、解体されたシカ肉もありました。
まだ咲いていないミツマタ越しの大野山にある牧場。
2022年03月05日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/5 14:14
まだ咲いていないミツマタ越しの大野山にある牧場。
大野山山頂。
富士山は霞み&逆光で殆ど見えなかったです。
2022年03月05日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/5 14:56
大野山山頂。
富士山は霞み&逆光で殆ど見えなかったです。
丹沢湖方面。
気温は10℃以上あったと思うのですが、南西の風が冷たく強かったです。山頂付近のカワヅザクラは数輪咲いている程度でした。
2022年03月05日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 15:03
丹沢湖方面。
気温は10℃以上あったと思うのですが、南西の風が冷たく強かったです。山頂付近のカワヅザクラは数輪咲いている程度でした。
牧場のジャージー牛?
下山道の入口は牧場脇なので、近くで見えました。
2022年03月05日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
3/5 15:15
牧場のジャージー牛?
下山道の入口は牧場脇なので、近くで見えました。
ムカゴネコノメ。
高松山付近のものはまだ蕾でしたが、こちらは少し咲いていました。
12
ムカゴネコノメ。
高松山付近のものはまだ蕾でしたが、こちらは少し咲いていました。
丹沢クリステル。
大野山山頂でこちらに引っ越してきたのを思い出したので、場所を確認してからここまで下りてきました。
2022年03月05日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/5 16:10
丹沢クリステル。
大野山山頂でこちらに引っ越してきたのを思い出したので、場所を確認してからここまで下りてきました。
民家のミニスイセン。
2022年03月05日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
3/5 16:21
民家のミニスイセン。
咲き始めのユキヤナギ。
山北駅近くの桜並木通りにありました。さくらの湯に立ち寄ろうと思ったら、定休日でした。
2022年03月05日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
3/5 16:52
咲き始めのユキヤナギ。
山北駅近くの桜並木通りにありました。さくらの湯に立ち寄ろうと思ったら、定休日でした。
この日見たハナネコノメの蕾。
まだ小さかったです。
9
この日見たハナネコノメの蕾。
まだ小さかったです。

感想

カワヅザクラが見頃のようだったので、西平畑公園方面に行ってきました。
スギ花粉もだいぶ飛び始めたせいか、鼻水をすすりながら歩いていきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら