北横岳〜縞枯山(プライベートコース?贅沢スノーシュー)
- GPS
- 05:17
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 578m
- 下り
- 582m
コースタイム
10:35 北横岳ヒュッテ
10:50-11:10 北横岳
11:20 北横岳ヒュッテ
11:40 坪庭・北横岳分岐
11:55 縞枯山荘
12:40 縞枯山
12:55-13:10 縞枯山展望台
13:15 縞枯山と茶臼山の鞍部
13:50 五辻
14:15 森林浴展望台
15:10 ロープウェイ山頂駅着
天候 | 天気・・・晴れ周りは薄曇り 気温・・・朝一番で-8度、山頂駅は-12度くらい 風・・・北横岳と縞枯山の山頂では強い風、他はほとんどなし、午後からは微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2月8日の大雪の影響で、中央高速道路は諏訪ICから先、東京方面は通行止め そのため諏訪IC出口が渋滞ということだったので、岡谷ICから一般道で移動しました。 思ったより雪は少なく、ビーナスラインも除雪がキレイにされていました。 【駐車場】 「北八ヶ岳ロープウェイ」乗り場に600台の駐車場があります。 【ロープウェイ】 山麓駅から山頂駅まで、毎時00分、20分、40分の20分間隔で運航しています。 この時期、休日では、スキー客で混雑するようですが、平日なので、空いてました。 http://kitayatu.jp/ HPから1割引きの割引券が印刷できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 ・坪庭〜北横岳 たくさんの登山者が利用しているので、しっかりとしたトレースがあります。 道も一本道なので、迷うことはないです。 北横岳ヒュッテから北横岳山頂への道は急登で雪もゆるいため多少滑りました。 ・縞枯山荘〜縞枯山 坪庭から縞枯山荘への登山道も問題なく歩けます。トレースもしっかりしていますが、 多少ずれると膝まで雪に埋まります。 山頂への登山道もトレースがありますが、急登で、おまけに北横岳よりも人の利用が少ないためか、 かなり登りにくいです。 五辻への下山ルートで、一部トレースが途切れたところがあり、焦りました ・五辻〜ロープウェイ駅 ここもトレースがしっかりあるので、外れなければ問題ありません。 外れた場合、場所によっては、胸まで埋まります・・・落とし穴状態ですね。 スノーシュー周遊コースもしっかりしているので、歩きやすいと思います。 【登山ポスト】 ロープウェイ駅にあります。下りて、駅内の階段の上がったところの左側です。 |
写真
感想
北横岳でモンスターの樹氷に会いたいな〜って夏くらいから思っていましたが、
先月末からの春日和で、全然雪が降らない
今年は無理かな〜って思ってたけど、先週末の大雪で楽しめると思って出かけてみました。
土日の雪かきでボロボロになった老体に鞭打って・・・
お天気も良さそうだったしね〜
ただ、心配だったのは、雪の影響でロープウェイまで着けるかどうか?
高速も諏訪ICから先の東京方面は通行止めだったし・・・
で、バタバタして出かけたら・・・駐車場から道路に出るところで、「ドカッ!」
車の内輪いつも通りに考えてたら、雪かきした雪山にこすったみたい。。。
結局凹んでました
お出かけ早々ショックでしたが・・・まぁ〜仕方ない。
高速はICから渋滞って情報あって、時間かかるかと思って、岡谷で下りて、
回避・・・諏訪は思ったより除雪の雪が少なくて、松本よりも降っていないのかも
ビーナスラインも除雪はバッチリでロープウェイまで楽々でした。
ロープウェイに乗って、天気の良い山頂駅へ・・・雪もたくさんでフカフカでいい感じです。
平日なので、人も少ないしね。山頂はマイナス12度だったようだけど、
太陽パワー全開でかなり暑かった・・・着てったフリースは脱いでそのまま、
ネックウォーマーも半分以上いらなかったです。
途中グローブなくても平気だったしね
寒さは大丈夫だったけど、足元がまずかったかな〜。
スノーシュー持ってったけど、平地用なので、北横岳アタックは何もつけずに・・・
そしたら疲れること疲れること・・・
キックステップの利用で、そこそこ固い雪面を何とか攻略できました。
下山はポールと気休めい軽アイゼンつけて・・・
滑るように下りて楽しかった〜♪スキーもいいけど、雪山下山も楽しいかも
しか〜し、縞枯山はもっときつかった・・・
人があまり登ってないので、雪面が固くないので、キックステップしても、崩れたり
すぐに小休憩・・・で、毎回見ると5mしか登ってないし。
それでもコツコツ登って、やっと山頂へ・・・展望良くないので、素通りして展望台付近で、
ランチタイムにしました。
あとは下るだけ〜ということで、五辻を目指しましたが・・・
途中でトレースが消えてアタフタ
さがす途中で腰まで埋まるし・・・出るのに体力使って、トレース無い不安に精神乱れて・・・
地図もないので、登らなくちゃって思った時に気の陰に登山道の赤布見つけた時にはホッとしました。
さすがに毎回埋まっていられないので、スノーシューを装着・・・
途中、登ってきた人がしっかりトレースつけてくれたので、五辻まで問題なく下りられました。
結局その人たちが人にあったのは最後だったな〜。
五辻までの下り、五辻からロープウェイ駅付近まで、スノーシュー周遊コースと、
フカフカ、サラサラ、モフモフの雪を独り占め・・・
サイコー
また、来よっと・・・次はアイゼンとか試してみたい
ヒールリフターついたスノーシューもいいなぁ〜・・・
南に比べるとついついまったりな先入観がありますが、
地味〜にアップダウンありますよね
スノーシューなければまず通れないルートだったんでしょうね
スノーシューに関しては全く無知でしたので最近知ったのですが、
ヒールリフター付きのスノーシューなんてのもあるんですね
確かにこれだと急坂でもかなり負担は減りそうですね(よく考えるな〜)
その△糧反佑J太郎ですよ、杉作先生です(笑)
お疲れさまでした
Tomosatoさん、こんばんは☆コメントありがとうございました。
僕にとっては北八ヶ岳も相当きついですよ
蓼科、北横、天狗とか登りましたが、ずっとヒィヒィ言ってました。
まぁ〜比較対象が赤岳だと、ちょっとって気がしますけどね
スノーシューは、登山用と平地用で2種類ありますね。
僕のものは平地用で、説明書にも、登山では利用しないような注意書きがされていました
登山用は手がでなかったので・・・
北横岳を登っていた人のスノーシューが登山用で、ヒュッテの近くで、
ヒールリフターをあげていたのを目撃して・・・
あぁ〜なるほどって感じでしたよ
onkenさん、こんばんは!
この周回コースはいいですね!
北横は人が多いけど、五辻の方は人も少なくなるので、よりモフモフ感が楽しめますよね
縞枯山からの南八ヶ岳は好きな眺めのひとつです。
冬の北八ヶ岳は人が入らない所はホント凄いので、そういう意味では南八ヶ岳よりもハードなところもあると思います(^^;
週末の雪でまた増えたんでしょうね!
蓼科山も私が行ったときは白さが少なくて残念でしたが、この写真だとちゃんと頭が白くなっててかわいいですね
miyucchiさん、こんばんは♪
コメントありがとうございますm(_ _ )m
11月に行った時も、縞枯れ山の登りでけっこう痛めつけられたので、
今回は雪もあるし、アイゼンないし、北横だけにしておこうかとおもいましたが、
想いの他、天気良くて、風も無くて、時間もあったので、縞枯行ってしましました。
モンスターがいなかったのは残念でしたが、前の週の雪で、かなりモフモフだったので、
本当に楽しかったですね〜
ザビエルかわいいですか〜!?
来年はチャンスみつけて、ご一緒できればいいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する