ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 406224
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩も厳冬期 御岳から雪の大岳ピストン

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
pokoro その他1人
GPS
08:05
距離
13.5km
登り
1,467m
下り
828m

コースタイム

7:10 JR御岳駅発
9:20 御岳山頂(御岳神社)
9:35 長尾平
10:50 アクバ峠
12:00 大岳山荘 12:20発
12:50 大岳山頂 13:00発
13:20〜 13:35 大岳山荘
14:00 アクバ峠
14:50 長尾平
15:15 ビジターセンター
 歩きはここまで
天候 曇り時々晴れ そよ風
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路
JR御岳駅まで電車
以降歩き

復路
御岳〜滝元駅 ケーブルカー
http://www.mitaketozan.co.jp/timetable
駅まで車
JR御岳駅から電車
コース状況/
危険箇所等
■御岳神社まで
集落の皆さんが除雪しています。

■長尾平まで
レンジャーの皆さんがしっかりしたトレースを作っています
ワカンは長尾平で。

■綾広の滝まで
トレースはありますが、雪がだんだん深くなります。
踏み固めることができませんでした。
デブリの巣を通ります。

■アクバ峠まで
足をとられる雪になります。
ワカンがないとかなり苦しい
トレース上でも踏みぬきます。場所によっては腰まで。

■大岳山荘まで
トラバース道はギリギリにつけてあるので山側にバランスとって
場所によっては腰まで
積雪が少ない時期に比べ、アイゼン装着する必要はありませんでした

■大岳山頂まで
段差が大きくなります。トレースは風によって消される可能性あり

※トレースは途中で切れていますが、可能なら奥の院〜鍋割山経由が安全だと思います
自己責任で綾広の滝経由を通りましたが、降雪の翌日は避けたほうが賢明
上の雪がごっそり雪崩れていました(3か所)
駅前に案内図、トイレ情報をチェックします
3
駅前に案内図、トイレ情報をチェックします
曇天・・
御岳渓谷、ここは昔子供たちを連れてよく来ました
御岳渓谷、ここは昔子供たちを連れてよく来ました
除雪されています
除雪されています
御岳入り口
指導標が出てきた
指導標が出てきた
今日は参道を通ります
1
今日は参道を通ります
神代銀杏、かなり大きい
1
神代銀杏、かなり大きい
見上げるとこんな感じ。晴れ間が出てきて気持ちよい
1
見上げるとこんな感じ。晴れ間が出てきて気持ちよい
杉並木の看板
どれも巨樹です
まだ除雪しきれていなかった場所
まだ除雪しきれていなかった場所
きれいに枝打ちされた杉が参道を守ります
きれいに枝打ちされた杉が参道を守ります
お参りらしくこんなポイントも
お参りらしくこんなポイントも
ケーブルは離合部分の雪が取れずに朝は運休だったそうです
1
ケーブルは離合部分の雪が取れずに朝は運休だったそうです
ケーブルの橋脚
除雪機。集落総出で雪かき
1
除雪機。集落総出で雪かき
全て綺麗に除雪されてきて
全て綺麗に除雪されてきて
軽トラに乗らなかった雪が脇にきちんと避けてあります
軽トラに乗らなかった雪が脇にきちんと避けてあります
大きな看板
神代ケヤキ
本社入り口
関東平野一望
奥多摩がアルプスみたい
1
奥多摩がアルプスみたい
階段登って
山頂です。模様がきれいなので上も。
6
山頂です。模様がきれいなので上も。
コマ犬越しの景色
6
コマ犬越しの景色
見どころたくさん
見どころたくさん
稜線を歩けばずっとこの景色が左手に見えます
稜線を歩けばずっとこの景色が左手に見えます
急に雪が深くなりました
1
急に雪が深くなりました
何人か歩いたようです(帰りに通った時はしっかり道になっていました)
1
何人か歩いたようです(帰りに通った時はしっかり道になっていました)
小屋番さんとお話。昨日3人大岳に向かったとか
小屋番さんとお話。昨日3人大岳に向かったとか
稜線との分岐。ワカンを忘れてしまったのでここをずっとラッセルするのは現実的ではなく、トラバース路に変更
2
稜線との分岐。ワカンを忘れてしまったのでここをずっとラッセルするのは現実的ではなく、トラバース路に変更
でこぼこなのが判るでしょうか
1
でこぼこなのが判るでしょうか
ヨッ!元気?
最初のデブリの場所
1
最初のデブリの場所
と思ったら上部の雪が全て雪崩れたようでした
1
と思ったら上部の雪が全て雪崩れたようでした
景色は綺麗です。帰りに枯れ葉をつけたままで新芽が枯れ葉を落とすのはなぜ?(効率悪いよね、という意味で)の質問頂きました。宿題です。
1
景色は綺麗です。帰りに枯れ葉をつけたままで新芽が枯れ葉を落とすのはなぜ?(効率悪いよね、という意味で)の質問頂きました。宿題です。
踏み跡は続いています。この辺りでKさんに早いっすね、と声をかけられたのかな
踏み跡は続いています。この辺りでKさんに早いっすね、と声をかけられたのかな
踏み跡を踏んだ足跡がさらに深さを増しているのが判るでしょうか・・歩きにくかった。
バランスを崩して何度も雪におぼれました^^;;
踏み跡を踏んだ足跡がさらに深さを増しているのが判るでしょうか・・歩きにくかった。
バランスを崩して何度も雪におぼれました^^;;
アクバ峠です、あと少し!
アクバ峠です、あと少し!
このワカンの後だけになってきました。女性だと思う。御岳から向かうのはKさんと私のみ。後続の方は撤退したのか、帰りにもお会いできませんでした。
3
このワカンの後だけになってきました。女性だと思う。御岳から向かうのはKさんと私のみ。後続の方は撤退したのか、帰りにもお会いできませんでした。
スタスタ歩いているように見えますが、時々姿が沈みます
2
スタスタ歩いているように見えますが、時々姿が沈みます
トレースをつけた方は元の道をご存知なのでしょう。ポイントを外すことがありません。
2
トレースをつけた方は元の道をご存知なのでしょう。ポイントを外すことがありません。
階段が二つ
大岳山荘は解放されています。トイレモ、展望台もありました。
2
大岳山荘は解放されています。トイレモ、展望台もありました。
そんなに寒くなかったけど部屋の中ってありがたい。右足甲から裏にかけての筋を痛めた私はここでテーピング。Kさんにラッセルの仕方を伝授(笑)
そんなに寒くなかったけど部屋の中ってありがたい。右足甲から裏にかけての筋を痛めた私はここでテーピング。Kさんにラッセルの仕方を伝授(笑)
大岳の駒犬なんだけど、ウリボウみたいになってる
2
大岳の駒犬なんだけど、ウリボウみたいになってる
頂上まで後少し、というところで鋸岳から出現した3人があっという間にラッセルしていき茫然自失のKさん。
8
頂上まで後少し、というところで鋸岳から出現した3人があっという間にラッセルしていき茫然自失のKさん。
山座同定しながら心を落ち着けます
1
山座同定しながら心を落ち着けます
いいですねぇ
あの形は・・
足が冷たい、と。なるほど、雪の塊が入り込んでました。これは冷たい・・
3
足が冷たい、と。なるほど、雪の塊が入り込んでました。これは冷たい・・
大岳山荘の温度計はマイナス3度かな
このあと温度は下がる一方
1
大岳山荘の温度計はマイナス3度かな
このあと温度は下がる一方
右足をかばいながらなので、鋸への線繋ぎは諦めました
1
右足をかばいながらなので、鋸への線繋ぎは諦めました
トレース拡がりましたね
1
トレース拡がりましたね
気持ちいい空!!冬はこれが最高!
3
気持ちいい空!!冬はこれが最高!
雪が転がって成長した造形、いっぱいあったよね、と話しこんでしまう
2
雪が転がって成長した造形、いっぱいあったよね、と話しこんでしまう
何気にしんどくて遠かった、でもやったね〜!
何気にしんどくて遠かった、でもやったね〜!
ビジターセンター。大塚山を登るとここに出ます。レンジャーさんとお会いしてお話。奥多摩のトイレや山小屋はレンジャーさんがお掃除し、巡回しています。
ビジターセンター。大塚山を登るとここに出ます。レンジャーさんとお会いしてお話。奥多摩のトイレや山小屋はレンジャーさんがお掃除し、巡回しています。
杉の実です。この辺りではムササビが種子を食べるので実の中身は空っぽなんだそうです
2
杉の実です。この辺りではムササビが種子を食べるので実の中身は空っぽなんだそうです
エビフライ♪
御岳には藁ぶき屋根の重要文化財の家もあり、カタクリ、レンゲショウマの群生地もあります。今度はゆっくり。
1
エビフライ♪
御岳には藁ぶき屋根の重要文化財の家もあり、カタクリ、レンゲショウマの群生地もあります。今度はゆっくり。

感想

週末、山に行っていないのでプチ歩荷(といっても私は12Kgで歩荷なのですが)兼ねて御岳〜大岳へ。
雪の様子によっては御岳だけさっくりでもいいや、
行けるところまで、と大岳を目指しました。

青梅線乗換の時にひねった足、特に異変なく安心していたけれど
新雪を踏む時にさらにねじってしまったのか痛い、バランスを崩す。
それを見ておられたようで、先行していたKさんが声をかけて下さいました。
二人とも悪戦苦闘の末、大岳山荘まで到着。時間かかった〜!!

山荘から山頂まではノートレース。
ワカンの主は山頂を巻いたようでした。
大岳山荘まできたし、足も調子悪いし・・
でも、ここまできたら勿体ないとKさんが飛び出す。
その最後の最後で踏ん張るメンタルが私に足りないところ、見習いたい。
テーピング終わった私も空身でGO

登った山頂は最高!!
うっすら富士も見えていました。
もう少し早く来たらもっと素晴らしかっただろうなぁ。

Kさんとは森の仕事で接点があり、戻りはそちらの話で盛り上がりました。
この木は、この雪は、とあちこち観察して楽しかった^^
奥多摩のレンジャーさんもご紹介頂いて、大岳の様子をご報告。
今日の歩きはここでおしまい。

山の上の集落の皆さん、生活の道もさることながら
そして登山客のためにも除雪をしてくださったこと、本当に感謝です。
除雪を片目に遊びに行くのはちょっと心苦しかったと話すと、
登山に来てもらうからこそ私たちも嬉しい、とお返事頂いて本当にありがたいと感じました。

さて、しばらくこの雪は溶けず、最悪今週末はさらに積雪がある見込み。
夏靴で臨まれる方は、靴びっしょりになります。
ネオプレーンの靴下があれば冷たさを回避できます。

手袋の替え、ワカン、アイゼン(軽アイゼンという名のスパイクはNG)は必ずお持ちくださいとのこと。ワカン、次は持っていきます。
積雪の奥多摩侮りがたし。

※ 奥の院コースについてはyamaheroさんからアドバイス頂戴しました。
また、降雪直後のこの辺りの様子も書かれたレコなのでリンクしておきます。自分のためにも。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-405610.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人

コメント

うーん・・・
八もそうですが、、、なにやら不安感が・・・
いきなりガンガンと行き過ぎなような気がしなくもありませんが。。。
私ごときが申し訳ありません。

が、気をつけて。
2014/2/12 1:37
病気ですよね・・
Blue_Sky_54さん、おはようございます^^

御岳神社ではせっかくだし長尾平まで見ておいで、
長尾平では山行き履歴を聞かれて行っておいでと背中を押され
なんというか引っ込みがつかなくなりました。

新種の病気だと思います

足をくじいたのは天からのメッセージなんだろうなぁ。
アイゼントレも兼ねていたのにアイゼンつけられず、アホか〜、と自分ツッコミ。

引き続き宜しくお願いします!
2014/2/12 7:52
奥の院コースは?
pokoroさん、こんにちは。

こちらで返信させて頂きますね。
積雪期の奥の院コースは歩いたことないので
実際は何とも言えないのですが

奥の院の手前に鎖場というほどではないですが
急斜面をジグザグに登るところがあって
瞬間的に、ドカ雪の時はあそこはツライだろうなと
思った次第です。
うまく回り込めば比較的簡単にクリアできるかも?
何しろドカ雪ですから、行ってみないと分からないですね。

鍋割山のピークの手前にもかなりの急坂ありましたよ。
巻き道みたいな分岐もたくさんあって・・・
道標はちゃんと有ったので「埋もれてなければ」
迷うことは無いと思います。

降雪後の大岳山は意外とトレース薄かったみたいですね。
みなさんのレコ見てみると、場所によっては、
石尾根の方がトレースしっかりしてたような。

金土と奥多摩は再び大雪ですね。
pokoroさん、是非、奥の院コース試してみて下さい。
2014/2/14 12:39
Re: 奥の院コースは?
細かい情報ありがとうございます^_^
山梨の友人たちが孤立していて、山どころではなく
連絡取り合っている状態です。
長期戦になりそうなので支援を考えるとしばらくお山はお預けです(^^;;
2014/2/16 11:10
ありがとうございました
翌日大岳山に登ったモノです。
トレースありがとうございました。
たいへん歩きやすかったです。
奥多摩らしからぬ山歩きが楽しめましたね。
雪崩にはホントビックリしました
2014/2/14 21:45
Re: ありがとうございました
コメントありがとうございます♪
微力ながらお役に立てて嬉しいです。
雪訓でしたよね(笑)
2014/2/16 11:12
大岳山荘へのトレース
をつけた者です。はじめまして。
小屋番さんのおっしゃった3人は、多分私たちのように思います。
そこでビールとワインを仕入れていったので(笑)。
今週末もまたかなり降ったので、あれらのトレースはもう残っていないでしょう。
せっかく除雪されたのに、御岳の方々のご苦労たるや…。
2014/2/16 18:49
Re: 大岳山荘へのトレース
chunkichiさん、ラッセルありがとうございました!
ワカンの足跡がぴっちり一人分に見えて、一人だよね、そうだよねって(笑)

とってもチームワーク良いのですね。うらやましいです。
御岳、公式に登山禁止になりましたね。
どれだけ積もっていることやら・・
子供たちの通学用の道路の確保も、今回はデブリもあるでしょうし大変だと思います。
2014/2/25 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら