ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 406323
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

モフモフの雪を堪能しに赤城山へ

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
10.8km
登り
1,068m
下り
1,066m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大沼湖畔駐車場(おのこ駐車場または赤城神社側の駐車場)

登山開始10:37─猫岩10:54ー分岐12:07ー黒檜山12:12 
【ランチ休憩】
山頂出発13:11─14:17駒ヶ岳14:25─15:20駐車場着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大沼湖畔駐車場 10時でもまだ空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
積雪40cm以上。
登りにくい場所、滑りやすい場所多数あります。
また雪庇などの危険箇所もあるので注意は必要です。

アイゼン必須
今回軽アイゼンで登りましたが、
ひっかかりが悪くズルズル滑る場面が多くあったので
10本爪以上のアイゼンを所持した方がいいです。

ストックよりもピッケルを指して登った方が全然安定して進めました。
ストックは結局使いませんでした。
駐車場 天気がいいので寒くないから準備ものんびり〜 駐車場の空きはまだありました。トイレもきれいでした。
2014年02月11日 10:11撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 10:11
駐車場 天気がいいので寒くないから準備ものんびり〜 駐車場の空きはまだありました。トイレもきれいでした。
登山口 いきなりかなりの雪道なのでアイゼンを装着して突入します。
2014年02月11日 10:37撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 10:37
登山口 いきなりかなりの雪道なのでアイゼンを装着して突入します。
登り始めすぐ急騰 暑い!
2014年02月11日 10:43撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 10:43
登り始めすぐ急騰 暑い!
急騰をガシガシこなす
2014年02月11日 10:46撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 10:46
急騰をガシガシこなす
2014年02月12日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:35
トレース上はこんな感じ
2014年02月12日 12:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:32
トレース上はこんな感じ
駐車場横の湖が見えてきます。
2014年02月11日 10:50撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 10:50
駐車場横の湖が見えてきます。
きれいな階段ができていて、登りやすい場所もあります
2014年02月12日 12:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:32
きれいな階段ができていて、登りやすい場所もあります
猫の背のような姿で猫岩らしいです。よくわかりませんでしたが。
2014年02月11日 10:54撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 10:54
猫の背のような姿で猫岩らしいです。よくわかりませんでしたが。
2014年02月11日 10:54撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 10:54
2014年02月11日 11:14撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 11:14
前爪がないからひっかかりが悪いのよ
でも蹴り込んで登ります。
2014年02月11日 11:14撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
2/11 11:14
前爪がないからひっかかりが悪いのよ
でも蹴り込んで登ります。
2014年02月12日 12:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:32
開けると相当綺麗!!
2014年02月11日 11:15撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
2/11 11:15
開けると相当綺麗!!
2014年02月11日 11:31撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 11:31
足下を見ると雪まみれ
2014年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:34
足下を見ると雪まみれ
2014年02月11日 11:36撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 11:36
2014年02月11日 11:36撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 11:36
ラッセルの練習 ショートカット道を作ってみる
2014年02月11日 11:38撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
2/11 11:38
ラッセルの練習 ショートカット道を作ってみる
ここまでかなり頑張ったyoshimamaさん
2014年02月11日 11:47撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 11:47
ここまでかなり頑張ったyoshimamaさん
分岐だけどわかりにくーい
2014年02月11日 12:07撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 12:07
分岐だけどわかりにくーい
つつじが芽吹いてる
2014年02月11日 12:09撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 12:09
つつじが芽吹いてる
2014年02月12日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:35
もう頂上
2014年02月11日 12:10撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 12:10
もう頂上
ついた!
2014年02月11日 12:12撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 12:12
ついた!
2014年02月12日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:35
2014年02月12日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/12 12:35
2014年02月12日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:35
2014年02月12日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 12:35
溶けかけた霧氷
2014年02月12日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:31
溶けかけた霧氷
もう少し景色のいいところに行こうと先へ進む
2014年02月11日 12:12撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 12:12
もう少し景色のいいところに行こうと先へ進む
パノラマですばらしい景色でした。
2
パノラマですばらしい景色でした。
2014年02月12日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:31
2014年02月12日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:31
浅間山は登りたいな。
2014年02月12日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/12 12:31
浅間山は登りたいな。
2014年02月12日 12:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:37
下山はじめ すぐ鳥居が
2014年02月11日 13:11撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 13:11
下山はじめ すぐ鳥居が
2014年02月12日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:35
小沼
2014年02月11日 13:11撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:11
小沼
小さな雪庇を見ながら
2014年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:34
小さな雪庇を見ながら
雪山に光りがあたるととてもキレイ
2014年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:34
雪山に光りがあたるととてもキレイ
2014年02月11日 13:15撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:15
2014年02月11日 13:17撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:17
2014年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:34
下りは階段を消さないように歩こうねとBig-bearさんに教わる
2014年02月11日 13:25撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:25
下りは階段を消さないように歩こうねとBig-bearさんに教わる
2014年02月11日 13:27撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:27
パウダースノー過ぎてずるずると滑ってしまいます
2014年02月11日 13:28撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 13:28
パウダースノー過ぎてずるずると滑ってしまいます
へっぴり腰で進む
2014年02月11日 13:28撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:28
へっぴり腰で進む
下りラッセル練習 ズボズボに踏み抜くので歩きにくいけど登りより楽です。楽しい♪
2014年02月11日 13:31撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:31
下りラッセル練習 ズボズボに踏み抜くので歩きにくいけど登りより楽です。楽しい♪
惚れ惚れするような歩き方。誰も踏んでいない道をゆくBig-Bearさん
2014年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 12:34
惚れ惚れするような歩き方。誰も踏んでいない道をゆくBig-Bearさん
ともえさん、飛びまーす!
2014年02月12日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 12:33
ともえさん、飛びまーす!
2014年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:34
すごい雪山っぽい?
2014年02月11日 13:39撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 13:39
すごい雪山っぽい?
2014年02月11日 13:41撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 13:41
雪庇からは3mくらい離れなさい と教わる
2014年02月11日 13:49撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 13:49
雪庇からは3mくらい離れなさい と教わる
駒ヶ岳山頂 見落としそうな小さな標識
2014年02月11日 14:17撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 14:17
駒ヶ岳山頂 見落としそうな小さな標識
2014年02月12日 12:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:36
2014年02月12日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:33
2014年02月12日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 12:33
素晴らしい景色
2014年02月11日 14:20撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 14:20
素晴らしい景色
スノーシューで遊んだ後が あそこから落ちた?
2014年02月11日 14:30撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 14:30
スノーシューで遊んだ後が あそこから落ちた?
2014年02月12日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 12:33
階段が雪で完全に埋もれてスキーのジャンプ台に見えます。そしてシリセードで後だらけで歩きにくい。
2014年02月11日 14:36撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 14:36
階段が雪で完全に埋もれてスキーのジャンプ台に見えます。そしてシリセードで後だらけで歩きにくい。
2014年02月11日 15:02撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 15:02
2014年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:34
ピッケルは山側に持つこと
2014年02月12日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:33
ピッケルは山側に持つこと
風紋。シュカブラともいいます
2014年02月12日 12:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 12:36
風紋。シュカブラともいいます
Big-Bearさんが滑って遊んだ場所。ピッケル制動、初めて見た!かっちょぃい!!
2014年02月12日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:33
Big-Bearさんが滑って遊んだ場所。ピッケル制動、初めて見た!かっちょぃい!!
下山しました。
2014年02月11日 15:20撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
2/11 15:20
下山しました。
振り返るとこんなに雪道。
楽しかった♪
2014年02月11日 15:20撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 15:20
振り返るとこんなに雪道。
楽しかった♪
2014年02月12日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:33
とよーび会1周年記念山行無事に終わりました!
2014年02月12日 12:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:32
とよーび会1周年記念山行無事に終わりました!
2014年02月11日 15:21撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 15:21
駐車場 お疲れー
2014年02月11日 15:22撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2/11 15:22
駐車場 お疲れー
帰りの温泉にて
みちの駅の温泉
500円で安いのにいいお湯でした。
ゆっくり使って疲れがとれました♪
帰りの温泉にて
みちの駅の温泉
500円で安いのにいいお湯でした。
ゆっくり使って疲れがとれました♪
もちろん帰りはともえさん&yoshimamaはビールで乾杯!
2014年02月12日 12:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 12:37
もちろん帰りはともえさん&yoshimamaはビールで乾杯!

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
コンパス
筆記具
ライター
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
車デポ
ザックカバー
水筒
温かい飲み物
時計
日焼け止め
非常食
アイゼン
10本爪以上がいい
手袋
厚手を2つ
防寒用帽子
耳を覆うもの
サングラス
ゴーグルでも可
目出し帽
ピッケル
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品

感想

前回スタットレスを履き遅れて断念した赤城山。
快晴の雪山でリベンジできて最高でした。

スタートから積雪40cm以上の急騰を登るので苦戦しましたが
何しろ天気が良くて風もないのでジャケットも脱いで、手袋とっても暑いくらい。

雪に素手をついて転んでも寒くなかったので本当にいい日に登れてラッキーでした。
山頂も無風でまったく寒くなかったので
景色を堪能して写真を撮ってランチを食べてコーヒー飲んで とのんびり楽しめました。
(普段この時期は風が吹き荒れて寒いので逃げるように山頂から降りると聞きました)

今回の山行はとよーび会で登り始めて1周年記念になる記念山行でした。
一年前アイゼン履いて初雪山にはしゃいでいた私達もBig-bearさんのおかげでたくさんの経験を積んで
すこしづつレベルアップできてる気がします。
まだまだ未熟なところはありますが少しづつ経験も積んで色々なところに挑戦したいと思いました。

それからBIg-bearさんyoshimamaさん...遅刻してごめんなさい。

赤城山はこれまで意識したことのない山でした。
けれども、Big-Bearさんのチョイスで雪の赤城山を登ってみて、いやはやびっくり。
とっても素敵な山なんですね!
まず、火山の山塊だから山がいくつもポコポコあって姿形が可愛い。
山の頂上からは火口湖なのかな?湖が二つ見えるのも素敵。
わたしたちが登った登山口から山頂までは1.1キロ。
この距離で500〜600mの高度をかせぎ、ダラダラ登らないのもグッドポイント。
山頂からの景色も美しく、燧ヶ岳、至仏山、谷川岳、妙義山、浅間山、木曽御嶽山などを眺めることができました(たぶん)。
私は確認することができませんでしたが、槍も見えるようです。

【アイゼン】
1月の雲取山以来のアイゼン(6本爪)です。
本当であればサクサク登れて心地良いはずなのですが、
かなりの急登なうえ、乾雪(パウダースノー)なので刃がささりにくい。
きちんと蹴り込んで歩かないと、ずるずる滑って余計な力を使うことになります。
これが湿雪だったら6本アイゼンでもOKだと思うのですが、
今回のような雪質で雪山歩きに慣れていない私には、10本爪の方がベターだったかなと。
あ、そうそう。下りのときには山側に少し指先を向けると、
刃が効率的に効くうえ、万が一滑っても被害が少なくて済むらしいです。
教えられてそのようになってみると、なるほど実感しました。
(※ベテラン登山者らしきごく一部の方はアイゼンなしのキックステップで登ってました)


【初ラッセルもどき】
Big-Bearさんに教えられ、ちょっとやってみましょうかと登り下りのラッセルを体験。
コツは二、三度蹴り込んで、足が安定したら次の足を出すというようなものでしたが、登りが難しかったです。
そもそも何度足をあげようとしても、雪が重くて足があがらない。
それに蹴り込んで足場が安定したかと思ったら、やっぱり安定していなくてずるずると滑る。
あるいは蹴り込み過ぎて、体重でずぶずぶと体が埋まっていく、など。
もう二、三回はやってみないと、まるで戦力にならないだろうなと思います。
ちなみに下りのラッセルは楽しかったです。
新雪を踏み踏みしている〜という感じがして。
普段なにげなく使っているトレースに感謝。

【食】
ともえさんがおにぎりを保温バックに入れていました。
しばらくは温かいそうです。
雪山ではあったかいラーメンばかり食べていたので、
私もこれからは温かいおにぎりとお味噌汁というのもいいなと思いました。

とようび会の1周年記念山行。
最高のコンディションで山もお天気も歓迎してくれました。
仲間と健康に楽しく登れることに心から幸せを感じます。
これからも安全に仲間と感動できると嬉しいな。

で、来月は木曽駒ヶ岳に行けるといいなー。
10本爪アイゼン、買っちゃおうっと♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら