ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス一望 新穂高-槍ヶ岳-中崎尾根-ワサビ平-新穂高(日帰り)

2009年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.2km
登り
2,317m
下り
2,333m

コースタイム

新穂高温泉3:00…3:50穂高平避難小屋…5:20滝谷出合…6:05槍平小屋…9:40槍ヶ岳山荘…10:40槍ヶ岳3180M…槍ヶ岳山荘11:20…12:00千丈乗越…14:05奥丸山3439M…16:40わさび平…17:40新穂高温泉

CT 18時間程。
天候 晴〜快晴
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
新穂高温泉の登山口にあった無料温泉は今年から閉鎖。
深山荘(新穂高温泉駐車場のネオン橋の向こう側の宿) 露天風呂500円(但し石鹸、シャンプーは使用不可、男性は駐車場から見えるけど解放感のある広い風呂)、内湯700円
登山届・下山届のポストあり。

中崎尾根は、槍、穂高、笠、双六を眺めながら降りられるで、晴れた日の眺望は最高。ただ千丈沢乗越と奥丸山分岐までは点線の道で、所々笹をかき分けて歩かなければならないです。踏み跡から察するとあまり人は歩いていないようです。

中崎尾根からワサビ平に下る新しい道は、木の根っこに覆われているので杖は引っかかります。
また昔の地図には載っていた、中崎尾根沿いに新穂高まで降りるルートは、ワサビ平への分岐の道しるべに、直進悪路という様な形で残っていました。
という事は、地図から消えていてもまだ通れるという事?

ワサビ平の林道がかなり近くに見えて来ると、水場になっている下丸沢に着きますが、この沢を渡った所で左に登るサインが有り、その出だしが少し崩れている。
また川沿いに下流に向かって赤いビニールが有り、少しそれに沿って下ってから登るのかと思ったが、それらしい道は無かった。

結局サインどおりに少し崩れている所を登ったら、それから先はちゃんとした道だったので、こちらが正解だと思います。
予約できる山小屋
槍平小屋
ファイル
非公開 4070.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
滝谷出会(滝谷避難小屋を越えてすぐ)。ここでこの河原を横切る。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
滝谷出会(滝谷避難小屋を越えてすぐ)。ここでこの河原を横切る。
手前の稜線が中崎尾根、左端が奥丸山。中崎尾根後ろには笠ヶ岳も見える。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
手前の稜線が中崎尾根、左端が奥丸山。中崎尾根後ろには笠ヶ岳も見える。
まだまだお花が咲き誇っているのは嬉しい誤算でした。花の名前は?
2009年08月26日 23:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/26 23:11
まだまだお花が咲き誇っているのは嬉しい誤算でした。花の名前は?
千丈乗越への分岐辺りのお花畑です。大きいのはコバイケイソウ?咲くと綺麗でしょうが咲いてませんね。
2009年08月26日 23:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/26 23:11
千丈乗越への分岐辺りのお花畑です。大きいのはコバイケイソウ?咲くと綺麗でしょうが咲いてませんね。
左が中崎尾根で、西鎌尾根にぶつかっている所が千丈乗越。これが帰りの道。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
左が中崎尾根で、西鎌尾根にぶつかっている所が千丈乗越。これが帰りの道。
もうすぐ槍ヶ岳山荘
2009年08月23日 09:36撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:36
もうすぐ槍ヶ岳山荘
富士山も見えました。
2009年08月23日 09:37撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:37
富士山も見えました。
僕の好きな槍ヶ岳山荘のテラス。ここまで来れば槍ヶ岳はすぐ。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
僕の好きな槍ヶ岳山荘のテラス。ここまで来れば槍ヶ岳はすぐ。
9:40でもパンが残ってました〜
2009年08月23日 09:46撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:46
9:40でもパンが残ってました〜
東鎌尾根を望む。殺生ヒュッテ、ヒュッテ大槍が近くに見える。表銀座の稜線と、常念岳も良く見える。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd, FUJIFILM
8/24 13:29
東鎌尾根を望む。殺生ヒュッテ、ヒュッテ大槍が近くに見える。表銀座の稜線と、常念岳も良く見える。
これから久しぶりに槍ヶ岳に登るところ。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
これから久しぶりに槍ヶ岳に登るところ。
西鎌尾根への下り、その先には双六岳が綺麗に見えている。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
西鎌尾根への下り、その先には双六岳が綺麗に見えている。
槍ヶ岳に登頂開始して半分位の所か。yuki嬢の頭が見えている。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
槍ヶ岳に登頂開始して半分位の所か。yuki嬢の頭が見えている。
槍ヶ岳の山頂。遠くに後ろ立山連峰の山々が見えている。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
槍ヶ岳の山頂。遠くに後ろ立山連峰の山々が見えている。
双六岳や立山方面。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
双六岳や立山方面。
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳。
西鎌尾根の下り始めの岩陰に咲くイワツメクサ?
2009年08月26日 23:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/26 23:11
西鎌尾根の下り始めの岩陰に咲くイワツメクサ?
西鎌尾根の下り始め。前を歩いているのはyuki嬢。この辺りから空が本格的に晴れ始める。
2009年08月24日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:29
西鎌尾根の下り始め。前を歩いているのはyuki嬢。この辺りから空が本格的に晴れ始める。
下は今朝登って来た槍平。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
下は今朝登って来た槍平。
西鎌尾根から中崎尾根に入った所。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
西鎌尾根から中崎尾根に入った所。
下が槍平からの道、右正面の山がこれから登る、奥丸山。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/24 13:30
下が槍平からの道、右正面の山がこれから登る、奥丸山。
これから歩く気持ちの良い中崎尾根と笠ヶ岳。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
これから歩く気持ちの良い中崎尾根と笠ヶ岳。
前にいるのはyuki嬢。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
前にいるのはyuki嬢。
西鎌尾根のを振り返って。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
西鎌尾根のを振り返って。
穂高を遠望。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
穂高を遠望。
手前が南岳、奥が穂高。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
手前が南岳、奥が穂高。
穂高が綺麗でついつい写真が増える。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
穂高が綺麗でついつい写真が増える。
こちらから見た、槍と槍ヶ岳山荘。クリックしてアップにすると、槍ヶ岳山荘がまるで天上のホテルか別荘の様です。
2009年08月23日 13:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/23 13:23
こちらから見た、槍と槍ヶ岳山荘。クリックしてアップにすると、槍ヶ岳山荘がまるで天上のホテルか別荘の様です。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
中崎尾根には所々、この様な気持ちの良いお花畑が有る。バックの穂高の峰々とのコントラストが最高。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
中崎尾根には所々、この様な気持ちの良いお花畑が有る。バックの穂高の峰々とのコントラストが最高。
タテヤマリンドウ?
2009年08月26日 23:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/26 23:11
タテヤマリンドウ?
木間ごしの穂高も神秘的でしょう。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
木間ごしの穂高も神秘的でしょう。
奥丸山からの景色。笠ヶ岳方面。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
奥丸山からの景色。笠ヶ岳方面。
これは双六の方。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
これは双六の方。
こちらは穂高と360度の眺望。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/24 13:30
こちらは穂高と360度の眺望。
日光キスゲがまだ咲いていたので穂高をバックに。もう一枚、穂高にピントを合わせて撮ったのも綺麗だったが、枚数制限でこちらだけに。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/24 13:30
日光キスゲがまだ咲いていたので穂高をバックに。もう一枚、穂高にピントを合わせて撮ったのも綺麗だったが、枚数制限でこちらだけに。
マスタケ?
2009年08月23日 14:40撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 14:40
マスタケ?
カバイロツルタケ??
2009年08月23日 15:40撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 15:40
カバイロツルタケ??
新穂高の林道から後ろの来し方を振り返って。夕日がまだ山々を照らしている。
2009年08月24日 13:30撮影 by  FinePix F100fd, FUJIFILM
8/24 13:30
新穂高の林道から後ろの来し方を振り返って。夕日がまだ山々を照らしている。

感想

初めてyuki嬢と組んでの山行。3年前に山を再開してからは、ずっと単独行だったのでちょっと緊張(;^_^

夜行日帰りの為、新穂高の駐車場に着いたのが遅くて既に車でいっぱい。やっと隅に止められたのが0時15分頃、2時15分にアラームをセットして浅い眠りにつく。

登山届を出してトイレを済ませると、既に3時になり予定より30分遅れの出発。意外な事に、僕ら以外に単独行の人が二人も同じ時間帯で槍ヶ岳を目指していた。もっと前に出発した人もいたかもしれないので、わりとこのルートからの槍ヶ岳の日帰り山行はポピュラーなのかもしれない。

yuki嬢のヤマレコを見ると、僕の様な月に1回の日帰りのみと違って、毎週の様に山に登っているし、単独行での記録もかなり速かったので、登りのペースは彼女にまかせる。

槍ヶ岳までは、ほぼ2000メートルの標高差をいっきに登る。登山を再開後は、ほとんど丹沢のみだったので途中の約2800メートル地点で軽い高山病の症状が出て、心臓は異様に早く打つようになった( ̄▽ ̄;)!!ガーン でも歩くペースは遅くなってしまったが、そのまま休まずに登って行くと、2900メートル位から調子が良くなってきた。 yuki嬢、足を引っ張って御免m(-_-)m

結果的には、yuki嬢の速いペースにつられて、出発が30分遅れたのに、槍ヶ岳山荘には、予定の10時より20分早く着く事ができた。 yuki嬢に感謝<(_ _*)>

朝方は良く晴れていたが、槍ヶ岳山荘に着く頃には少し曇ってきた。でも槍ヶ岳の山頂からはアルプス全域を望む事が出来て大満足。

下りはこれも予想したとおり、yuki嬢が遅かったので今度は僕が楽をさせてもらった。中崎尾根は、地図からきっと槍、穂高と、笠の両方が一望できると期待していたが、この日は午後にかけてどんどん雲が取れてきて快晴になったので、期待以上に良い景色を満喫できた。

夏の北アルプスで、午後にこれだけ天気に恵まれるのは珍しい。これも日頃の行いか。

中崎尾根からワサビ平への下りは、木の根っこの上を歩く道が多く、少し歩き難いが、中には立派な根っこの階段になっている物も有り、面白かった。
きっとkoshibaさんとkaramomoさんのペアなら喜ぶだろうと思いつつ、写真を撮るのを忘れてしまったのは残念。ちなみにyuki嬢はキノコを見つけて喜んでいた。

今回は下に降りてからお風呂にも入れたので、あまり筋肉痛にならずにすんだ。ただ帰りの中央高速が、小仏トンネルから25キロの渋滞で、相模湖ICまででも通過に2時間の掲示には焦ってしまった。yuki嬢の八王子での最終電車に間に合わなくなるからで、結局大月ICで降りて、大月駅に送った。

それから下で帰宅したのが0時30分。前日が2時間弱しか寝ていないので、流石に目は充血して最後はきつい山行(ドライブ)だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8602人

コメント

初の試み
山で通りすがった人にヤマレコで発見され、一緒に山行を試みるというのは、初めてでしたが、面白かったです。
Futaroさんとの会話の中で、今までの山登り人生(短いですが)を振り返ることができ、それも有意義でした。

山登りを始めて、山ヤさん達の言動に驚いてばかりいた私が、今や同じような人になってしまったことを実感。数年前には、通りすがりの人に、来週は槍ヶ岳に日帰りで行くと言われ、ただただ驚愕していたものですが…

また面白いコースがありましたら、よろしくお願いします。
2009/8/25 7:26
共通の面白いコース?
探すの大変ですね。

最大でも夜行日帰り。
行きと帰りは違うルート。
景色が良くって花も咲いている。
点線か地図に無いルートが入っている。でも危険度は少し。
二人とも行った事の無いルートが入っている。
ある程度以上、標高差が有る。
人があまり歩か無いコースが入っている。
雪の場合、歩く道にはあまり積もっていない事。

以上を満たす面白いコースが有れば連絡します (きっと今回が最初で最後でしょう(;^_^
2009/8/25 23:47
おおお〜o≧▽≦o
すごい絶景ですね!!!
羨ましい〜〜〜happy02
私達は、先日、初の北ア、山の中ではちっとも天気に恵まれなかったので、こんな山行に憧れますぅheart01

ニッコウキスゲと山のショットも素敵ですね
このワザ、盗ませてもらっちゃおうかな

Futaroさんオススメの中崎尾根、マイナールートなんですね。
ひよっこの私にはまだ難しいかも?
2009/8/27 1:05
すんまっせん、僕らだけ晴れて
でもdailumiさんも次回はきっと晴れてこんな景色が見えますよ。

中崎尾根は、点線ですが難しくは無いのでトライしてみて下さい。お連れの方は力持ちみたいだし、槍ヶ岳山荘の近くに良いテント場が有ります。

一泊二日で行かれたらどうですか?晴れたら満天の星が見れるし、ほんとに見晴らしが良い場所なんです。

裏返せば強風の時は恐いという事ですが、その時には小屋が直ぐなので避難して下さい(;^_^A 
2009/8/27 18:17
ゲスト
素晴らしいですね
日帰り一回りですか
スゴイッス驚愕

概ねお天気に恵まれ 良かったですね
木の根は 沢靴も登山靴も滑って
スッテンコロリンです
2009/8/29 20:22
是非karamomoさんと行って下さい。
槍ヶ岳から中崎尾根で下って、ワサビ平方面に降りるルートは、二人が好きそうな苔や高層湿原や森を通りながら、かつ穂高と笠の両側の見晴らしも良いという晴れたら最高のルートだと思います。

きっと気にいると思いますよ

午後晴れないとこの景色は見れないので、真夏よりはこれからの季節が良いと思います。

ただ早朝に出発し、暗いうちから登山道を歩くので、これから日が短くなるとそれだけ大変ですが(;^_^A

最初の林道を歩く分には、暗くても問題は有りませんが、登山道に入ってから、河原を横切る際に暗いと判り難い個所が有りました。
2009/8/30 10:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら