強風ビュンビュンの初雪山・大地山
- GPS
- 10:42
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,833m
- 下り
- 1,834m
コースタイム
天候 | 🌞時々雲の中🌫 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
.瀬犂浜所〜大地山 ・長めのトンネルあり。朝暗い内からの登山なので、ヘッドライト必要。 ・発電所の橋がある所から取り付く。トレースを参考にしつつ杉林の急登を登って尾根を目指す。 ・尾根はブナ林となり明るくなる。大地山まではひたすら登る。山頂は強風だった。 大地山〜初雪山 ・何度もアップダウンを繰り返す。大きな雪庇が出来ているのであまり左手の方に行かないようにして歩く。途中、急傾斜の雪庇がある所のトラバースもあり、注意が必要(踏み跡のすぐそばにクラックが出来ていた)。 ・最後はこれでもかと言うほどに登りが続くが、それだけに登頂の感動は大きい。暴風だったけど。 ・風のある時は、基本的に稜線上は殆ど全区間強風に吹き曝される。 初雪山〜ダム管理所 ・大地山までは何度も登り返しがあるが、大地山に到着してしまえば後はほぼ下りのみ。ヒップソリや尻セードをしつつ下る。 ・発電所前からダム管理所までの道は、疲れ切った足には地味にこたえる。 |
その他周辺情報 | 小川温泉に行きたいところだが、直帰 |
写真
感想
昨秋、犬ヶ岳山頂から間近に見た初雪山。ぜひ来春の残雪期に登ろうと心に決めていた。
数年前から調べはしていたが、かなりの健脚者向けコースということでなかなか実行に移せないでいた。が、いいタイミングで1週間近くも晴れ予報。これは行かねばなるまい!
5時30分、空が白んだ頃にダム到着。車が6台停まっていたが、既に出発済みのようだ。
取り付きまで登山靴のまま歩く。早朝なので雪はそれなりに締まっているようだが、昨夜もあまり気温が下がらずしっかり再凍結しなかった感じ。アイゼンにすべきかカンジキにすべきか迷ったが、植林帯は急登が続くのでアイゼンを装着。だが、このチョイスはかなり失敗だった。標高を上げたらマシになるかと思ったが、しょっちゅうズボりながら歩いた。すぐにでもカンジキに履き替えれば良かったのだが「大地山までこのまま行くか」と面倒臭く考えて、足元を取られつつ、体力を余計に消耗しつつ歩いてしまった。
大地山山頂到着時点で既に疲労困憊だった。時間も9時半を回っていた。初雪山が遥か彼方に霞んで見えるが、その距離感とアップダウンの多さに心が折れそうになった。
途中で抜かれてほぼ同時刻に山頂に着いた方(経験者)からいろいろアドバイスを頂いた。リミットは13時に設定して、行ける所まで行ってみる事にした。(この方は黒菱山方面に向かったようだった)。
大地山〜初雪山間は下りの部分や、平らな部分も結構あるので、距離に関してはそれほど問題ではないかと思ったが、その分登りも多くなるのでそれが苦しかった。
更に、途中の平らな地帯でホワイトアウト直前くらいまでに真っ白になってしまい、意気が挫かれそうになりつつ歩いた。
風も物凄く、時々雷かと思わせるほどの轟音が鳴る時もあった(どこか下の斜面で雪崩でも起こった?)。
初雪山頂直下の大登りでは両足の太腿が攣り、一歩一歩に痛みが走ったが、芍薬甘草湯やスポーツドリンク、塩分タブレットなどでだましだまし登り詰めた。
そして、12時半、初雪山山頂到着。リミットに間に合った。思わず涙が出てしまった。途中で何度も「敗退」の二文字が頭の中をよぎったが、頑張って登って良かった。
強風が吹き荒れる山頂付近では昼食の場所もなさそうなので、暫く下った斜面に腰を下ろしてカップ麺を食べた。しかし、そこもかなりの風があったので、熱湯を入れたカップ麺も食べる頃にはぬるくなってしまった。
下山時の大地山の登り返しは、遠目に見た時のえぐさ加減と言ったら半端でなかったが、実際目の前にすると何とか登れてしまうものだった。
下りの大地山以降は風もないので今度は暑くなって顔が火照った。適当な斜面はヒップソリで、急斜面は尻セードで楽チンしたので、下山はあっと言う間だった。
暗くなるまでに戻れるか不安だったが、初雪山登頂以降は調子も良くなり、足の痛みも消えて写真を撮る余裕も出てきた(笑)。
次来るかと言われたら「もう考えたくない」と言いそうだが、もう少し雪が締まった時季(3月下旬〜4月頭?)にもう少し朝早く出発出来たら(そして、強風もない時!)もう一度登っても良いかな・・、と思った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
よい一日でしたね
お疲れ様でした
コメントありがとうございます。
500に乗って来ました(笑)。
雪が腐って大変でしたけど良い一日でした。
お疲れ様でした
素晴らしい車です^_^
よい山行投稿ありがとうございます
お疲れ様でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する