ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4073847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

日本二百名山 大岳山、そして花粉😷

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
12.5km
登り
1,159m
下り
1,472m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:45
合計
6:29
10:24
5
10:30
10:31
18
10:48
10:49
7
10:56
10:56
30
11:26
11:27
22
11:49
11:50
10
12:00
12:00
27
12:27
12:29
3
12:32
12:32
13
12:45
13:53
12
14:05
14:06
23
14:29
14:29
2
14:31
14:32
16
14:47
14:56
17
15:13
15:13
17
15:31
15:38
14
15:52
16:08
12
16:20
16:21
36
16:57
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
登山の準備を終えていざケーブルカー!のところに
ヤマノススメ Next Summitのポスターが!
いつ公開ですかね…
2022年03月12日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/12 10:14
登山の準備を終えていざケーブルカー!のところに
ヤマノススメ Next Summitのポスターが!
いつ公開ですかね…
ケーブルカーを使って一気に高度を稼ぎます。
徒歩だと1時間半はかかると思われるところを、ものの数分で上がります。
2022年03月12日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 10:24
ケーブルカーを使って一気に高度を稼ぎます。
徒歩だと1時間半はかかると思われるところを、ものの数分で上がります。
ケーブルカーを降りるとすぐに森林浴が楽しめます。
左手には車で上がる人のための車道があります
2022年03月12日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 10:29
ケーブルカーを降りるとすぐに森林浴が楽しめます。
左手には車で上がる人のための車道があります
神社に近づくとちょっとした商店が現れます
2022年03月12日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 10:35
神社に近づくとちょっとした商店が現れます
神社方面です。登山もこちらです。
2022年03月12日 10:36撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 10:36
神社方面です。登山もこちらです。
見えました、武蔵御嶽神社の本殿です。また頂上でもあります。
健脚者の方ならケーブルカーを降りて15分程度で着きます。
2022年03月12日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 10:41
見えました、武蔵御嶽神社の本殿です。また頂上でもあります。
健脚者の方ならケーブルカーを降りて15分程度で着きます。
2022年03月12日 10:42撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 10:42
御岳山から、鍋割山経由で大岳山を目指します。
途中細い道がありました。
2022年03月12日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 11:13
御岳山から、鍋割山経由で大岳山を目指します。
途中細い道がありました。
奥の院を経由しました。
2022年03月12日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 11:26
奥の院を経由しました。
鍋割山につきました。
丹沢の鍋割山とは全然違いますね。
ここらあたりでカメラのキャプチャー(クイックリリース)のプレートを無くしてしまいました…
2022年03月12日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 11:41
鍋割山につきました。
丹沢の鍋割山とは全然違いますね。
ここらあたりでカメラのキャプチャー(クイックリリース)のプレートを無くしてしまいました…
ちなみに鍋割山頂上は芥場の頭とも呼ばれています
2022年03月12日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 11:41
ちなみに鍋割山頂上は芥場の頭とも呼ばれています
奥の院から大岳山方面を目指すと、程なくして山荘跡が現れます。ここから大岳山頂上までは比較的勾配がきついので時間がかかります。
2022年03月12日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 12:26
奥の院から大岳山方面を目指すと、程なくして山荘跡が現れます。ここから大岳山頂上までは比較的勾配がきついので時間がかかります。
至る所が凍結してます。チェーンスパイク必須!
2022年03月12日 12:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/12 12:36
至る所が凍結してます。チェーンスパイク必須!
大岳山に着きました!登山開始から2時間15分
望遠レンズは持ってきてましたが、花粉で霞んでいて何も見えず!
2022年03月12日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/12 12:53
大岳山に着きました!登山開始から2時間15分
望遠レンズは持ってきてましたが、花粉で霞んでいて何も見えず!
モンベルのクッカーを今回から投入しました
2022年03月12日 12:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3/12 12:52
モンベルのクッカーを今回から投入しました
ガパオリゾッタです。美味しい(ちょっと高いけど)
2022年03月12日 12:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3/12 12:57
ガパオリゾッタです。美味しい(ちょっと高いけど)
2022年03月12日 13:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/12 13:06
もふもふの昆虫がいました。国土地理院の三角点が映えますね
2022年03月12日 13:05撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:05
もふもふの昆虫がいました。国土地理院の三角点が映えますね
2022年03月12日 13:39撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3/12 13:39
ロックガーデン(岩石園)です。岩場の渓流一帯のことを指しているみたいです
2022年03月12日 14:46撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 14:46
ロックガーデン(岩石園)です。岩場の渓流一帯のことを指しているみたいです
綾広の滝です
2022年03月12日 14:49撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 14:49
綾広の滝です
綺麗ですね。水は飲めました(お腹壊さず)
2022年03月12日 14:53撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3/12 14:53
綺麗ですね。水は飲めました(お腹壊さず)
七代の滝めす。美しいです
2022年03月12日 15:33撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
3/12 15:33
七代の滝めす。美しいです
一際目立つ岩「天狗岩」の上には天狗がいました
2022年03月12日 15:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3/12 15:24
一際目立つ岩「天狗岩」の上には天狗がいました
ビジターセンター
飲み物売ってました
2022年03月12日 16:19撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 16:19
ビジターセンター
飲み物売ってました
ケーブルカー!徒歩で下山してる私たちを尻目に降りていきました
2022年03月12日 16:36撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 16:36
ケーブルカー!徒歩で下山してる私たちを尻目に降りていきました

感想

前から名山と聞いていた大岳山に行ってきました。

関東百名山 御岳山、関東百名山・日本二百名山 大岳山を一気に楽しむことができるお得なルートで挑戦しました。

最近は暖かいし、凍結もほぼないと聞いてたので行けるだろう!と思ったがまさかの花粉は想定してませんでした…、もう春なんですねえ

また、今回から登山バックパックをGREGOLY Nano20に切り替えました。なかなか良いです。
---

今回は朝7時前に家を出て、ひたすら多摩川を北上し、いつもはツーリングに行く時に通りすぎる御嶽神社の大鳥居をくぐり10時前に到着。

等高線やログを見る限り、登りはケーブルカーがベターと考えてました。
噂に聞いてた通り、ご利益があり、いつでも誰でも挑戦しやすい山ということで、たくさんの人がいました。
ロックガーデン辺りを散策するお散歩目的の方も多くいました。

御岳山から大岳山を目指すルートは複数あり、今回は奥の院と鍋割山経由で目指します。すると、急にThe登山道が現れます。あとはひたすら登ってを繰り返します。とっても気持ちがいいですが、私は終始くしゃみをしながらだったので死にそうでした、花粉め…😷

鍋割山あたりからちょっとずつ凍結部分が増えてきます。

鍋割山を超え、大岳山方面への登山道と合流したあたりからできればスパイクをつけた方がいいかもしれません。

山荘跡から、急登を20分ほど登ると大岳山に到着です。事前にしっかりとルートのコンディションを調べてから訪れることをお勧めします。

下山では大岳山からロックガーデン方面を目指します。
道すがら聞いていた通り、大岳山→ロックガーデン方面ではチェーンスパイクがほぼ必須なくらい凍結してました。
もし装備がない方がいれば鍋割山を経由した方が安全かと思われます。

ロックガーデンにつき、せっかくなので滝を拝むことに。
奥には天狗岩と呼ばれる立派な岩があり、登ると銅像が二体たっておられました。

そこから、長尾茶屋さんの分岐まで階段をひたすら駆け上がります。流石に高低差+150m程度あるのでここはきついです。

そして下山はケーブルカーを使わず徒歩で駆け降りました。2km強あったようです。コンクリートの道ですので、あまりお勧めできないかも…

---

さて、大岳山はこの奥多摩一帯の中でも一際目立つ風貌と、その登山ルートのバリエーションでとても人気がある山です。
私はバイクなので滝本駅からピストンでしたが、どちらかというと縦走される方の方が多いように思えました。

縦走の場合、奥多摩駅→鋸山→大岳山→御岳山→ケーブルカー、のルートがポピュラーなようで、滝本駅のバス停には多くの登山客の方が並ばれてました。
また、大岳山→馬頭刈山方面を目指すコースもあり、そちらはなかなかにハードに感じます。

頂上の看板には、月夜見山・三頭山とも書いてあったので、さらに長距離を歩く人がいるのかもしれません。
大岳山頂上はテントを余裕で張れるくらいの広さがあったので、もしかしたらテント泊登山する人もいるのかも?と思いました

次に登れるのは4月後半以降になるので体力が衰えないようにしたいところです。4月後半ともなると、登り初めの気温はなかなかきつそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら