記録ID: 4092357
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ハナネコノメを探して裏高尾ウロウロ。
2022年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:44
距離 24.5km
登り 1,747m
下り 1,751m
11:24
11:30
23分
ザリクボ大滝
16:49
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて一般コース。 危険箇所等はなかった。 |
写真
感想
今までまともなハナネコノメを見たことがない。
5年ほど前に、棒ノ嶺の白谷沢で、盛りを過ぎて肝心の赤い葯が落ちたハナネコノメを見たのが最初で最後。
今年こそちゃんとしたものを見てみたいものだ、ということで一週間ほど前からレコを見て予習していた。
山行当日、日影沢・木下沢林道・ザリクボ沢とハナネコのいそうなところを歩いたが、見つけることができなかった。
が、他の方のレコでは、上記3か所のハナネコ写真がアップされているので、単に自分が見つけるのが下手なだけ…
数日前のレコで目撃情報のあった6号路と蛇滝を訪れると、果たして無数のハナネコノメが可憐な花を咲かせていた。
最後の最後でハナネコノメと出会えて最高の一日になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する