ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

荒沢岳

2009年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
12.2km
登り
2,049m
下り
2,035m

コースタイム

      荒沢岳登山口    8:50
 9:30 前山        9:35
 9:57 1206mピーク 10:04
10:22 1262mピーク 10:22
11:28 前堯      。隠院В苅
12:57 荒沢岳      13:26
14:28 前堯      。隠粥В械
15:32 1262mピーク 15:32
15:47 1206mピーク 15:47
16:34 荒沢岳登山口
天候 弱い雨
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
今日は雨で道は濡れていたので岩場の鎖等はとても滑りやすく危険でした!

鎖・ハシゴ多数!
山に慣れた人が入る山に思えました

距離・標高差は多くは無いですが時間が掛かります
登山口にある駐車場
トイレあります
1
登山口にある駐車場
トイレあります
登山ポスト
前山までは穏やかな道
前山までは穏やかな道
前山直下
白い大きな花
前山の三角点
山頂標識はありません
前山の三角点
山頂標識はありません
尾根道を行きます
尾根道を行きます
1206mピークかな
崩れている場所も
ここは危険ではありません
崩れている場所も
ここは危険ではありません
ガスは晴れません
ガスは晴れません
岩場地帯・・・
鎖地帯突入
岩場地帯・・・
鎖地帯突入
簡単な鎖ですが
登りにくい!
簡単な鎖ですが
登りにくい!
次々と現れる鎖
ハシゴもあります
ハシゴもあります
ハシゴは4っつあったかな
ハシゴは4っつあったかな
しつこいくらいある鎖
しつこいくらいある鎖
下りの鎖も岩が濡れているので
すべり緊張
下りの鎖も岩が濡れているので
すべり緊張
ここは難所
右側に岩の壁があり落石が危険
右側に岩の壁があり落石が危険
ここはすごく長い鎖
1
ここはすごく長い鎖
もう少し
ここを登れば尾根に上がり
ここを登れば尾根に上がり
少し歩けば「前堯
少し歩けば「前堯
狭いですが広場があり
休憩できます
狭いですが広場があり
休憩できます
残雪と土の際に
残雪脇にある「カタクリ」の花の群生
凄い数の株がありました
1
残雪脇にある「カタクリ」の花の群生
凄い数の株がありました
真っ白の中歩く
道は荒れています
道は荒れています
荒沢岳直下の稜線に上がると
一方向に視界が開ける
荒沢岳直下の稜線に上がると
一方向に視界が開ける
ガスにかすむ荒沢岳ピーク
ガスにかすむ荒沢岳ピーク
残雪と緑のコントラストが
綺麗
残雪と緑のコントラストが
綺麗
この小ピークを巻きます
この小ピークを巻きます
靴の幅も無い箇所もあり慎重に
靴の幅も無い箇所もあり慎重に
荒沢岳山頂
ガスは右から吹く風に
押されて尾根を越えられません
ガスは右から吹く風に
押されて尾根を越えられません
少し広い山頂
鎖や岩場の下山は危険
鎖や岩場の下山は危険
ゆっくり慎重に下り
ゆっくり慎重に下り
登山口へ帰りました
登山口へ帰りました
以下「花」です
名前は不勉強なもので・・・
以下「花」です
名前は不勉強なもので・・・

感想

関東も梅雨に入りましたが新潟地方に「曇り時々晴れ」のマークが!
「夏本番前に残雪の景色が見たい」と荒沢岳に行ってきました

平ヶ岳の登山口は奥只見湖畔を通りグネグネしますが
荒沢岳の登山口はグネグネする手前にあり小出ICから40分で到着
コンビニはIC近くにしかありません

登山口に駐車場がありトイレもありますが女性用は閉鎖されて男性用のトイレを
共用で使用するようになっていました

登山口に着くまで小雨が降ったり止んだりでどうなるか?
登山口で雨が落ちていたらやめようと話し合い登山口へ着くと雨は上がり出発

「前山」まではおよそ50分の予定
あと少しと言う所で雨が落ちてきました
雨粒は木々が防いではくれますが体にも降り上だけ合羽を着て歩くと
蒸し暑い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

回りはガスで真っ白だし
前山に着く前に止めるかどうかを話し合う
これが2時間歩いていたら進むに決まっているけど
まだ30分しか歩いていないから諦めも着く

「とりあえず前山まで行こう」と提案されて進む
前山で雨が上がり続行

ガスは白いままで尾根道を進み1262mピークを過ぎて岩場の道へ

鎖が嫌と言うほどあります
何でも無いような鎖ですけど足場が悪く登りにくい!
長い鎖もあり一人々しか登れない
二人で取り付くと一人がよれるともう一人が振られるから危ない!
実際に痺れを切らしたまるちゃんが登ってきて上の私がバランスを少し崩して
よれたら下のまるちゃんは鎖と岩の間に手を挟まれて擦り剥いてしまいました!
グローブはしていたのに擦り剥けるとはよほどの力が掛かっているのですね!

そんな鎖場の通過には時間が掛かりました

前瑤泙罵茲襪蛤燭禄わりで一安心♪
ちょっと休憩して山頂へ

山頂直下で歩いてきた反対側はガスが切れて視界が広がる
「凄い!!!!!!!」残雪と緑が美しい・・・・・
登って来て良かったと思った瞬間でした♪

前に男性が一人・・・・
これまで誰とも会いませんでした
「今日は私達だけかな」なんて話しもしていたのでなんだか嬉しい

山頂まであと少し!
手前の小ピークを巻きますが
この道が危険!靴の幅一つ分も無い岩場を行きます
ゆっくり慎重に渡って山頂へ♪

山頂には先ほど会った男性さんの連れの人がいました
また越後駒ケ岳から中ノ岳避難小屋に泊まりここまで縦走してきた人がいました
「中ノ岳から」の言葉にまるちゃんが食いつく
地図には無いルート!
聞くと残雪が多く2度ほどアイゼンを履いたそうです
その人はダブルアックスでザイルも持参していました
そんな装備を持たないとこの時期は歩けないのだなと感じました

駒ケ岳は見えませんでしたが素晴らしいコントラストの展望を楽しみ下山へ

下山はより時間が掛かり危険でした
ゆっくり慎重を心がけて降りましたが
「鎖の順番を待っているときに休憩できるから楽だ」なんて事も言うまるちゃんです

何か精神的に苦労した山でしたが無事に下山♪
車で5分の所に「白銀の湯」の温泉があり汗を流して
小出ICまで行く途中に山菜を売る店があり蕨をゲットし帰路に着きました

荒沢岳を眺められる山に登りたいな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2098人

コメント

荒沢岳を日帰りですか?
濡れた岩場を良く登りましたね、懐かしいです。

紫の花はシラネアオイです。 その上はタニウツギ、オダマキ、イワカガミ、サラサドウダン、石楠花
天気が悪い時は花が綺麗でしょう。
2009/6/15 9:39
花の名前ありがとうございます
僕は「サラサドウダン」が好きで高妻山で一度見たきりでした
何度も何度も見ると花の名前も憶えるのでしょうが・・・

さちは「シラネアオイ」が大好きだそうです

自生する「カタクリ」を見るのが初めてで興奮しました
自然のカタクリはたくましく胸を張って咲いているようでした

ガスで展望が無いときは花を良く見つけます
花は雨に濡れてより綺麗に見えます

今回、ヒロシさんの記録を見て景色が見たいと出かけました
山頂で展望が少し開けて楽しめました
2009/6/15 13:48
相変わらず充実した山行をお楽しみなようで・・・
毎週末の山行に充実した暮らしぶりがうかがえます。

こちらは近場だけで間に合わせているのでうらやましい限りです。

横着して原付で行ける所とか、半日で帰って来れる所とかばっかり選んでいるので不完全燃焼です。

それと週末の天気予報が芳しくなくて・・・・・

天気のせいにしちゃぁいけませんね。

ma-ru,satiコンビを見習って頑張ります。
2009/6/16 6:40
いえいえ
パパさんを見習わないといけないのはこちらです

ガッツもあるし足も速いし経験も豊富!
私達は知らないことがまだまだ沢山あります

山は楽しいです
雨の日は雨の歩行の練習とか言って出かけています

花が咲き始めていて山は華やかです
2009/6/16 17:49
ゲスト
へ〜?
八海山と駒ケ岳の中間にあるのですネ

知りませんでした。

標高差は1500m程あるようですが中々好い感じですね
2009/6/17 17:33
縦走路
荒沢岳は駒ケ岳と中ノ岳の中間にあるのではなく
越後駒ケ岳と中ノ岳を結んだ真ん中辺りの東側にあります

縦走の人は中ノ岳の避難小屋に泊まったと言っていました
避難小屋泊なら余程のことが無い限り7時には出発しているはずです
荒沢岳で会ったのが13時なので6時間は掛かると思います
楽な行程ではないような、でも興味を引く縦走路にも思いました

手持ちの地図には薄い破線で登山道が引かれています
危険な道みたいですが・・・・・・
2009/6/18 16:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら