ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4110409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

トラが虎御前山と岡山(丁野山城址)へgo!

2022年03月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
10.8km
登り
281m
下り
266m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
1:12
合計
4:48
10:40
10:53
22
11:15
11:16
50
12:19
12:55
9
13:04
13:16
60
14:24
ゴール地点
天候 晴れやけど春かすみ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
虎御前山の中野登山口に広い駐車場完備(無料)。
トイレも無料(笑)
注意:河毛北登山口には駐車場はないでね。

記録:総時間4時間50分
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはにゃ〜よ。
虎御前山、岡山ともハイキングコースとして整備されとって、安全・安心のコース。
地元の方々に感謝です。
その他周辺情報 目の前に、紅葉がキレイな小谷山がある。
浅井長政の居城があった小谷山は、全域が城跡だらけ!
お風呂は姉川温泉がお勧め(寅も会員だよ)。
虎御前山中野登山口。
広い駐車場には2台だけだった。
2022年03月25日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 9:44
虎御前山中野登山口。
広い駐車場には2台だけだった。
しゅっぱ〜つ!
(寅はこんないい顔はしとらんよ)
17
しゅっぱ〜つ!
(寅はこんないい顔はしとらんよ)
なんや、ミラー遊びしてからかよ。
2022年03月25日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
28
3/25 9:44
なんや、ミラー遊びしてからかよ。
虎御前山の案内図
2022年03月25日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 9:47
虎御前山の案内図
何んだらホイ?レンギョウ?
「レンギョウだね」ってbabo先生から。
2022年03月25日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
3/25 9:48
何んだらホイ?レンギョウ?
「レンギョウだね」ってbabo先生から。
矢合(やあい)神社の横を通過。
2022年03月25日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 9:53
矢合(やあい)神社の横を通過。
この広い台地は、丹羽長秀の陣地跡だって。
丹羽長秀(にわながひで):織田信長の家臣だった。
今はこの辺一帯が公園となってます。
2022年03月25日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 10:04
この広い台地は、丹羽長秀の陣地跡だって。
丹羽長秀(にわながひで):織田信長の家臣だった。
今はこの辺一帯が公園となってます。
虎御前山は、元々は古墳が多かったんや。
2022年03月25日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 10:18
虎御前山は、元々は古墳が多かったんや。
古墳の上にの滝川一益の陣地や。
滝川一益(たきがわかずます):信長の家臣。
2022年03月25日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/25 10:22
古墳の上にの滝川一益の陣地や。
滝川一益(たきがわかずます):信長の家臣。
NTTドコモのアンテナの隣に三等三角点が。
標高202.9m
2022年03月25日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 10:24
NTTドコモのアンテナの隣に三等三角点が。
標高202.9m
春の心地よいハイキングコース。
2022年03月25日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 10:28
春の心地よいハイキングコース。
横堀ってあるんだ。土塁もあったな。
2022年03月25日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 10:29
横堀ってあるんだ。土塁もあったな。
この上が織田信長の陣地があったんだ。
どれどれ・・・。
2022年03月25日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 10:35
この上が織田信長の陣地があったんだ。
どれどれ・・・。
展望良し!春かすみで遠くは見えんがな。
あの低っい山は雲雀山。昨年登ったぞ。
2022年03月25日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 10:36
展望良し!春かすみで遠くは見えんがな。
あの低っい山は雲雀山。昨年登ったぞ。
ここが信長の陣地跡か・・・。
では出発だよ。
2022年03月25日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/25 10:39
ここが信長の陣地跡か・・・。
では出発だよ。
切り口の絵 お〜ブタの絵があるぞ。
ザックの中でブーブー(笑)
2022年03月25日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
3/25 10:43
切り口の絵 お〜ブタの絵があるぞ。
ザックの中でブーブー(笑)
ブタマン登場や!(^^)/
ブタマン:尾張温泉生まれで、マントを羽織る。
2022年03月25日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
3/25 10:44
ブタマン登場や!(^^)/
ブタマン:尾張温泉生まれで、マントを羽織る。
自撮りの用意しとったら「オレに任せてくれる?」のおじさんが登場。
2022年03月25日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
31
3/25 10:54
自撮りの用意しとったら「オレに任せてくれる?」のおじさんが登場。
おじさんありがとう。
スノーシューで霊仙山に登ってんだって。
2022年03月25日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/25 10:55
おじさんありがとう。
スノーシューで霊仙山に登ってんだって。
山頂記念プレートを設置(下)(^o^)
(何でミルク運びの絵?)
上の山頂プレートは上手いね。
2022年03月25日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
3/25 11:00
山頂記念プレートを設置(下)(^o^)
(何でミルク運びの絵?)
上の山頂プレートは上手いね。
ミルク運びの寅プレートは、今回もお持ち帰りだよ〜ん。(登ってもありませんよ〜)
下山中に小谷山が好展望だった。
2022年03月25日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 11:13
ミルク運びの寅プレートは、今回もお持ち帰りだよ〜ん。(登ってもありませんよ〜)
下山中に小谷山が好展望だった。
20人もの団体さんとすれ違う。
多さにビックリ。
〇〇山の会って言ってたけど、忘れたがな。
2022年03月25日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 11:21
20人もの団体さんとすれ違う。
多さにビックリ。
〇〇山の会って言ってたけど、忘れたがな。
車道を歩いて、山脇(集落名)にある山脇山へ。
ここは明智光秀の陣地跡なんだね。
2022年03月25日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 11:47
車道を歩いて、山脇(集落名)にある山脇山へ。
ここは明智光秀の陣地跡なんだね。
上水道施設と削平地があったぐらいで、寂しい山頂。
ここにも山頂プレートを設置だ。
(お持ち帰りだよ〜ん)
2022年03月25日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
3/25 12:02
上水道施設と削平地があったぐらいで、寂しい山頂。
ここにも山頂プレートを設置だ。
(お持ち帰りだよ〜ん)
超低い山脇山だったな。
この下を通って行くと・・・
2022年03月25日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 12:13
超低い山脇山だったな。
この下を通って行くと・・・
谷田神社の鳥居が見えてきます。
神社が岡山登山口なんです。
2022年03月25日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 12:15
谷田神社の鳥居が見えてきます。
神社が岡山登山口なんです。
神社では神事の準備をされてました。
2022年03月25日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 12:17
神社では神事の準備をされてました。
山頂展望地からはいい景色が(かすんでるけど)。
向こうの山は山本山。
あの山にも城跡があるんだよ。
2022年03月25日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 12:30
山頂展望地からはいい景色が(かすんでるけど)。
向こうの山は山本山。
あの山にも城跡があるんだよ。
JR北陸線。
akoneさん、bbkaorunさん、福井県敦賀市始発かもよ・・・。
2022年03月25日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/25 12:30
JR北陸線。
akoneさん、bbkaorunさん、福井県敦賀市始発かもよ・・・。
幟(のぼり)が立つ岡山山頂は城跡なんです。
2022年03月25日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 12:31
幟(のぼり)が立つ岡山山頂は城跡なんです。
丁野山城ってお城があったんだね。
2022年03月25日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/25 12:32
丁野山城ってお城があったんだね。
三角点もあるけんね。
四等三角点 標高169m
2022年03月25日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
3/25 12:34
三角点もあるけんね。
四等三角点 標高169m
えっへへ〜、ここにも山頂プレートを設置と。
(登ってもありませんよ〜)
2022年03月25日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
3/25 12:39
えっへへ〜、ここにも山頂プレートを設置と。
(登ってもありませんよ〜)
ここでお昼タイム〜〜〜
8
ここでお昼タイム〜〜〜
助六(久しぶりやな)
「ウマそ〜」の今日の同行者。
2022年03月25日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
29
3/25 12:46
助六(久しぶりやな)
「ウマそ〜」の今日の同行者。
巻き寿司パワーと稲荷パワーで中島城跡へ行くけんね。
下るけど幟コース(^_^.)
2022年03月25日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 13:07
巻き寿司パワーと稲荷パワーで中島城跡へ行くけんね。
下るけど幟コース(^_^.)
中島城跡に着いた。
木々がなく好展望。小谷山がよく見える。
2022年03月25日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 13:09
中島城跡に着いた。
木々がなく好展望。小谷山がよく見える。
現地説明文。
2022年03月25日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/25 13:17
現地説明文。
小さな城跡は標高130mって、えりゃ〜低いがな。
じゃあ帰りますか。
2022年03月25日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 13:19
小さな城跡は標高130mって、えりゃ〜低いがな。
じゃあ帰りますか。
向こうの山が岡山だね。
めっちゃ長い車道歩きがあるでね。
2022年03月25日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 13:29
向こうの山が岡山だね。
めっちゃ長い車道歩きがあるでね。
車道。歩道がにゃ〜!
あっ思い出した!何を?
2022年03月25日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 13:41
車道。歩道がにゃ〜!
あっ思い出した!何を?
teppanさんに「オイルコンパスに空気が入ってる。写真送る」ってコメントしたがな。
赤〇に気泡が一つ。赤←に針が剥がれてる。
2022年03月25日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 13:49
teppanさんに「オイルコンパスに空気が入ってる。写真送る」ってコメントしたがな。
赤〇に気泡が一つ。赤←に針が剥がれてる。
このコンパスもそろそろお暇かな・・・。
しかし、駐車場まで長い道のりやな。
2022年03月25日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 14:01
このコンパスもそろそろお暇かな・・・。
しかし、駐車場まで長い道のりやな。
春を発見。梅って紅色がいいよね。
2022年03月25日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
3/25 14:16
春を発見。梅って紅色がいいよね。
ぬいぐるみの日向ぼっこ発見。
2022年03月25日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
3/25 14:25
ぬいぐるみの日向ぼっこ発見。
やっと駐車場に着いたぞ。
1時間の車道歩きは疲れたがな〜。
稲荷パワーも巻き寿司パワーも使い切ったです。
2022年03月25日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/25 14:29
やっと駐車場に着いたぞ。
1時間の車道歩きは疲れたがな〜。
稲荷パワーも巻き寿司パワーも使い切ったです。
今日の記録。
霞んで伊吹山や湖西の山々は見えんかったけど、暖かい春の一日でした。
25
今日の記録。
霞んで伊吹山や湖西の山々は見えんかったけど、暖かい春の一日でした。

感想

干支の山は、滋賀県長浜市にある「虎御前山」に登って来ました。
虎御前姫の地であり、古墳に信長の浅井長政攻めに築いた陣地跡が残る山です。
陣地(砦)は、浅井長政が滅ぶとなくなったと。

お隣の岡山にも丁野山城跡、中島城跡も残っているんで、登って来ました。
丁野山城(ようのやましろ)は浅井氏の築城。
小谷城落城と同時に廃城。
中島城も同じ運命。1573年の出来事(現地説明文より)。

最後の車道歩きにはマイッたね。
ホントは帰りに、米原市枝折のザゼンソウやカタクリの様子を見に行くつもりだったけど、時間も遅くなるし寄らずに帰りました。

*注*山頂プレートは、全部お持ち帰りプレートです。
登って「ないぞ!」とか「どこなん!」とか言ってね(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

寅さん
こんばんは
浅井攻めに使った虎御前山
この戦で秀吉が頑張った記憶があります。
多分徳川家康の中に出てくる話か別のの物語の中かは定かでありません。
懐かしい小谷城跡ももう直ぐ雪解けですね。
桜が咲き出すのももう直ぐですね。
楽しみです。
2022/3/26 20:21
いい湯さん、コメント嬉しいです。ありがとうございます。
タッチの差で一番コメント(^o^)
浅井長政攻め(姉川の戦い)での功労者は、何と言っても徳川家康!
信長が大苦戦しているときに、家康は「これぞ好機!信長は一生頭が上がらんぞ、この俺には」ニヤリと微笑みながら浅井長政軍を攻め込んで行ったらしいよ。
秀吉も頑張って、長浜城の城主となったけんね。
信長と秀吉、信長と家康、秀吉と家康の三角関係も調べてみると面白いよ。

小谷山もこの虎御前山も桜が待ち遠しいね。
桜はね、蕾硬しだったよ。
今年は寒かったから少し遅いな〜。
2022/3/26 21:47
とらさん、こんばんは。🎵
一番乗りかな〜(^^)

今日もいっぱい登りましたね。👍
日本史の授業ありがとー🎵

春は晴れても霞んでる日が多いですね。

せっかく作った素敵な山名プレートなのに 設置してこんの?
もったいないな〜。

あかん、またいい湯さんに抜かされとった〜(T-T)
2022/3/26 20:26
シゲさん、惜しかったな〜、でもコメント嬉しいです。ありがとうございます。
湖北の低山は、歴史の詰まった山だね。
名たる武将が暴れ回って、歴史が動いた土地だね。
古墳の上に陣地を作った滝川一益はね、今もその子孫がおられるハズだよ。
日本史の現地学習やな。シゲさんにも役立ったかと思うと嬉しいがな。

山名プレートはさ、今回も回収して来たがな。
岡山には、これといったプレートがなかったし、ここだけでも設置してもよかったかも。
でもさシゲさん、キレイに整備された山頂なんで「目障りや!」で取り外されてしまいそう。それでもいいか。
シゲさんも探してくれたイブネのプレートも、以前からあったプレートも全部なくなったね。
2022/3/26 22:19
とらさん こんばんは

さすがに歴史通ですね〜 良くご存知ですごいにゃ〜
私は歴史には弱いんですよね〜(>_<) 我が家の歴史の知らないもんね〜

とらさん手がよう上っとるね〜\(^o^)/
2022/3/26 20:51
chasseさん、コメントは頂くと嬉しいもんやな。ありがとうございます。
調べたり、本を読むと、のめり込んでしまう歴史の分野(^o^)
事前に調べておくと、山城の有った山などは楽しさ10倍だがや。
今回は干支の名が付く虎御前山に登って来ましたよ。
もっと早くに行きたかったけど、雪が多くて行かれんかった。
しかしさ、虎御前山も岡山も、そして小谷山も城跡だらけ〜〜〜。

TV(NHK)でファミリーヒストリーって番組があるけど、よく調べ上げるたな〜って感心するがな。個人では不可能な調べ方やな。
寅家はね、父方は元禄の頃(江戸時代)からずーっと百姓だって(お寺の過去帳より)
母方はね、武士の家柄で、井伊直政(戦国時代の武将)の家来だった。
(お袋が時間かけて調べた)
バンザイは上出来?腕はまっすぐ?よかった。
2022/3/26 22:50
とらさ〜〜〜ん こんにちは😊

歴史のお勉強になります😊
浅井長政を滅ぼす時に信長が城を作った山
虎御前山に登られたんですね😊
地図見ると畑のマークに線路に道路があったり
地形が気になりました🍀

今回も標識を持って登られたんですね😊
こちらに来られる時は上野原にある虎丸の標識持って🍀
一緒に設置に参りましょう😊
出来たら寅年の間に🍀

黄色の花はきっとレンギョウ🍀
レンギョウ見ると松田山の先にある最明寺史跡公園の桃源郷に行きたくなります😊

色々な花が咲き始めましたね😊


2022/3/27 1:36
バボさ〜〜〜ん、コメントはうれし〜い!ありがとうございます。
お勉強レコにようこそ来てくれました。
干支の山に登ってきましたよ。
公園になって、ハイキングコースが整備されてますね。
この近くの山は大体登ったけど、この虎御前山だけは登ってなかったんだよ。
地形図が気になるって?
あっはは〜、田舎の地形図だわさ(笑)

虎丸って、虎丸山?聞いたことがある山だね。カタクリで有名?
今年の目標がもう一つ増えたがな。
バボさんと山名プレートの設置だね。楽しみやな(^^)/
その時はお持ち帰りじゃなくって、設置型プレートを作るけんネ。

バボ先生、あの花はレンギョウなんや。当り〜!うれし〜!(うっひひ〜)
先生ありがとうございます。
2022/3/27 10:12
寅さんさん 今晩は!
寅さんは今回は滋賀県の郷土研究家、戦国時代は滋賀県が核心部だったかもしれませんね。
話変わりますが、寅さんが教えてくれたキタヤマオウレン見てきましたよ、色々情報どえりゃー有難いです。
貴重な郷土研究レコ続けて下さい。
80.81より
2022/3/27 22:25
80さん、81さん、コメントうれしい〜!ありがとうございます。
(ド素人の)郷土研究家って言われるのも嬉しいもんやな。
この辺一帯も戦国時代の舞台になっとって、事欠かないね。
南部の水口町や日野町も事欠かないから、時間見つけて訪れようかと。

山門水源の森のレコ、拝見しましたよ。
キタヤマオウレンの小さな花がいっぱい咲いて、80隊を迎えてくれたんだね。
残雪も「そうこそ」で迎えてくれたんや(^o^)
今年もしっかり見に行かれるんで、80さん達の行動力には追いつけんて〜。
これからも素晴らしい花観察レコをアップして下さいね。
明日、米原市枝折の花の様子を見て来ます。
さてさて、早かったか、遅かったか、楽しみだね。
結果は報告するけんネ。
2022/3/28 10:52
寅さん、こんにちは。
ほんと暖かくなってきましたね。「春かすみ」というのも暖かさを感じます。
「山頂プレート」は、よくよく見ると手書きなんですね。サムネではお得意のパソコンで作られたんだと思っておりました。
「レンギョウ」って初めて目にする名前でした。綺麗な花ですね。春の花は黄色が多いのかな??

いつもながらの脱線話ですが、畑の方は順調ですか? そろそろ夏野菜に向けて土作り開始かと。
コーナンでは、もうプチトマトの苗が売ってありましたわ。
日曜日は仕事せず家の用事をするぞ〜ってな具合で、家庭菜園にも精を出していましたなら日焼けしちゃいました。
作り過ぎて収穫できなかった日野菜に花が咲いてました! 菜の花みたいな可愛いお花です。
時無し大根と小カブだけ残して、おでん大根、日野菜、京壬生菜、ブロッコリー、芽キャベツに見切りをつけ、空けた畝で土づくり完了です。

それに朝一、お隣から母屋の冠瓦が外れているとのご報告を受け、コーナンで「瓦粘土」を買ってきて修繕完了。屋根の上では、お日様の暖かさを通り越す暑さも感じられました。
2022/3/28 9:07
ノノさん、お仕事落ち着きましたか?コメントありがとうございます。
春かすみって、黄砂や杉花粉やらPMなんちゃらが混じりあったもんかな・・・。
プレートはね、土台となる絵はパクリだよ(笑)
アレンジして面白い絵に変更するんだよ。最後に色鉛筆で着色。
結構手間がいるがな。

畑はね、今は何もしとらんけど、土作りの時期がそろそろやな。
植え過ぎ?出来過ぎ?の巨大大根が残って、切り干し大根作りにあや子さんが大奮闘。
ブロッコリーも花が咲き始めて、これも終了間近やな。
なくなったら、土作りをしようかと思ってます。
サツマイモは、植える場所があるんですよ(今は草わら状態(^o^))
開墾が大変なんよね。ヒメオドリコソウ?ホトケンノザ?が見事な咲きっぷり。
麦わら帽子をかぶって、頑張るけんネ。
もう百姓のオッサンだよ ダッハハ〜。
2022/3/28 11:23
こんにちは寅さん

 うちの近所のサクラがようやく咲き始めました。冬が厳しかった分、春の訪れが遅くなっている様ですね。

 さすが戦国時代の遺構がたくさん残る湖東(湖北?)ですね、歴史探訪マニアには楽しすぎるところです。ずいぶん前に一度だけ山本山から賤ヶ岳へ歩きましたが、賤ヶ岳の山頂でお会いしたボランティアガイドさんが、”あれが小谷山ですよ”と教えてくれたのを覚えています。

 寅さんのコンパス、見事に気泡が入ってますね 針の黒がペロンとはがれてますが、使う分には問題なさそうですね。

 
2022/3/28 12:13
teppan_さん、コメントありがとうございます。
米原市や長浜市は湖北って分類されとって、冬の気候は北陸地方と同じだね。
今年は特に雪が多くて、どの花も開花が遅れてます。
山本山〜賤ヶ岳を縦走されたことがあるんだ。
どの山に登っても戦国時代の遺構が残っているんで、土塁とか堀切とかを探すんだよ。

そうそうあのコンパス、気泡があるでしょ。
最近はコンパスを使わんね。
万一のために、低山でも地形図とコンパスは必ず携行しているけどね・・・。
黒色の針が剥がれているけど、teppanさんのレコで確認したときはなかったがな。
なんか、急にボロになったような気がします(^o^)
でも当分は、コイツを山の友として連れて行きますね。
ちゃん〜と”北”を示してくれればOKだもんな。
2022/3/28 16:05
トラさ〜〜〜〜〜ん!
遅い訪問になっちゃった💦
虎御前山✨トラさんが寅年に登るのにぴったりの山だがな✨
なになに?織田信長が、浅井長政を攻める際の陣地ですって?岡山は浅井長政のお城だったんだね〜
浅井長政といえば悲運のお市の方を思い出すがや(泣)戦国時代の悲しいお話😭
今はトラさんが楽しく歩く道✨
歴史のお勉強になりました〜

今日も可愛いプレートで目の保養になったがや🍀サンキュ♪
2022/3/29 15:24
アコネ〜〜〜さ〜〜〜〜〜ん(息が続かんて(^^)/)
コメントは、いつなっと受けとるで。
やっとこ干支の山、虎御前山に登って来たがね。
(40年ぐらい前に亡くなったお婆ちゃんが使ってた言葉で(笑))
お市の方は、2度目の結婚で柴田勝家に嫁いだけど、柴田は羽柴秀吉に敗れ、勝家と共に自害。
これを「北ノ荘城の戦い」と言って、今の福井市やね。
でもさアコネさん、浅井三姉妹のその後も有名やで。

〇長女の茶々:豊臣秀吉の側室となり、淀殿と呼ばれる。大坂夏の陣で自害。
〇二女の初:京極蘯,鵬任亜弊戯福法9掌融代は小浜藩主(福井県小浜市)として明治まで続く。大名にまでのし上がったのは、お初さまの力らしいで。
〇三女の江:徳川秀忠の正妻となり、生まれた娘(徳川和子?)は天皇家に嫁ぐ。
今の天皇(徳仁様)にも血が流れているんだね。
ーーー歴史の補習講座でした(^o^)ーーー

可愛いプレートって言ってくれた? う、う、うれしー!ニッコリの寅です。
2022/3/29 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら