ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4118766
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義 筆頭岩&星穴岳【ゆるパイン】

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:04
距離
5.7km
登り
657m
下り
650m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
5:52
合計
9:05
距離 5.7km 登り 658m 下り 655m
8:14
7
スタート地点
8:21
8:22
7
8:29
5
8:34
11:27
6
11:33
8
11:41
11:42
8
11:50
11:51
4
11:55
11
12:06
32
12:38
12:39
7
12:46
12:55
26
13:21
13:59
35
14:34
16:26
29
16:55
17:10
2
17:12
17:13
6
17:19
ゴール地点
天候 晴れ、風少々強し
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中之嶽神社前の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
人気のバリエーションルート()なので、踏み跡沢山あり。あまりルートファインディング的なことはしなくても歩けちゃいます。
ただ、西岳から星穴岳へ向かうコル付近は踏み跡錯綜していますのでミスルート注意。

筆頭岩、星穴岳とも懸垂下降のために50m2本繋ぎが必要です。
(以下、注釈なければ文章はhirosio)
中之嶽神社前の駐車場からスタート。
しばらく車道歩き。
2022年03月27日 08:18撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:18
(以下、注釈なければ文章はhirosio)
中之嶽神社前の駐車場からスタート。
しばらく車道歩き。
さくらの里管理事務所のコーナー付近に取りつきがあり、そこからアプローチして、
筆頭岩基部に到着。
2022年03月27日 08:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:41
さくらの里管理事務所のコーナー付近に取りつきがあり、そこからアプローチして、
筆頭岩基部に到着。
筆頭岩のぼりまーす。
ここは鎖もありますが、いつ設置されたものか分かりませんので強度は不明。
ロープ出す場合はⅢ-〜Ⅲ級くらいの4ピッチ程になります。我々は1ピッチめはフリーで、2.3ピッチめリードフォローで、4ピッチめはコンテで登りました。
2022年03月27日 09:50撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 9:50
筆頭岩のぼりまーす。
ここは鎖もありますが、いつ設置されたものか分かりませんので強度は不明。
ロープ出す場合はⅢ-〜Ⅲ級くらいの4ピッチ程になります。我々は1ピッチめはフリーで、2.3ピッチめリードフォローで、4ピッチめはコンテで登りました。
3ピッチめリード完了のh。
4
3ピッチめリード完了のh。
しかし、板みたいな岩ですねー
2022年03月27日 09:50撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 9:50
しかし、板みたいな岩ですねー
3番手odeさん。
ちなみにこのピッチ、一度クライムダウンした先に左右切れ落ちた短いナイフリッジがあります。下腹がヒュンってなります。
2022年03月27日 10:06撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 10:06
3番手odeさん。
ちなみにこのピッチ、一度クライムダウンした先に左右切れ落ちた短いナイフリッジがあります。下腹がヒュンってなります。
odeさん登攀中。このあたりが一番立ってます。
なお中間支点としては残置ハーケン、リングボルト、鎖や鎖の支点、立木などが使えます。
カムやナッツ類が使える隙間も結構あります。
2022年03月27日 10:10撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 10:10
odeさん登攀中。このあたりが一番立ってます。
なお中間支点としては残置ハーケン、リングボルト、鎖や鎖の支点、立木などが使えます。
カムやナッツ類が使える隙間も結構あります。
セカンドビレイ中のh。
2名同時をやるのは初でした。これ、結構大変ですね…
3
セカンドビレイ中のh。
2名同時をやるのは初でした。これ、結構大変ですね…
筆頭岩に到着ー。
2022年03月27日 10:24撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 10:24
筆頭岩に到着ー。
懸垂下降は5mくらいと25mくらいの2ピッチ。
1ピッチめは着地点が悪いです。
2022年03月27日 11:04撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:04
懸垂下降は5mくらいと25mくらいの2ピッチ。
1ピッチめは着地点が悪いです。
降りてきて少し休憩。ボルダリングごっこ中(笑)
2022年03月27日 11:19撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:19
降りてきて少し休憩。ボルダリングごっこ中(笑)
さて一度戻っておかわりタイム。
石門群の登山道を通るとショートカットになりそうですが、現在通行止めです。
1
さて一度戻っておかわりタイム。
石門群の登山道を通るとショートカットになりそうですが、現在通行止めです。
眩く光る大黒様。
2022年03月27日 11:50撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:50
眩く光る大黒様。
星穴岳スタート。なお、核心はこの階段です。
2022年03月27日 11:52撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:52
星穴岳スタート。なお、核心はこの階段です。
表妙義縦走路の入り口。
ところで上級登山者と一般登山者の違いって何だろう…?
2022年03月27日 12:40撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 12:40
表妙義縦走路の入り口。
ところで上級登山者と一般登山者の違いって何だろう…?
さらに進んで分岐を進みます
2022年03月27日 13:07撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:07
さらに進んで分岐を進みます
スラブ的な登り。意外と手足がいやらしい所あり。ペツルハンガーもあるのでロープが出せます。あと、右側から巻くこともできます。
2022年03月27日 13:19撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:19
スラブ的な登り。意外と手足がいやらしい所あり。ペツルハンガーもあるのでロープが出せます。あと、右側から巻くこともできます。
浅間山がどーん!
2022年03月27日 13:25撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 13:25
浅間山がどーん!
西岳到着ー
2022年03月27日 13:26撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 13:26
西岳到着ー
通称泥壁懸垂。50m2本繋ぎ。
前日雨で斜面は泥濘。ロープはドロドロ洗濯確定。涙目。。。
2022年03月27日 13:32撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:32
通称泥壁懸垂。50m2本繋ぎ。
前日雨で斜面は泥濘。ロープはドロドロ洗濯確定。涙目。。。
このあといくつかコルを超えて、星穴岳手前の岩を登り山頂です。
2022年03月27日 14:55撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 14:55
このあといくつかコルを超えて、星穴岳手前の岩を登り山頂です。
星穴岳のハイライト、射抜き穴への下降。
20mくらい懸垂下降します。半分は空中懸垂下降になります。
2022年03月27日 15:24撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 15:24
星穴岳のハイライト、射抜き穴への下降。
20mくらい懸垂下降します。半分は空中懸垂下降になります。
空中懸垂下降を楽しむodeさん
2022年03月27日 15:25撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 15:25
空中懸垂下降を楽しむodeさん
続いて約40mのロング懸垂下降
2022年03月27日 15:43撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 15:43
続いて約40mのロング懸垂下降
長いので出だしが重いです。後半は手が熱くなります。
4
長いので出だしが重いです。後半は手が熱くなります。
むすび穴へ寄り道。
2022年03月27日 16:09撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 16:09
むすび穴へ寄り道。
下山中。謎ポーズを決めるh。
5
下山中。謎ポーズを決めるh。
荒船山の夕景。
先日登った、相沢奥壁氷瀑かと思われる白い筋もうっすら見えました。
2022年03月27日 16:46撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 16:46
荒船山の夕景。
先日登った、相沢奥壁氷瀑かと思われる白い筋もうっすら見えました。
また寄り道。ここの見下ろしは結構好きです。
3
また寄り道。ここの見下ろしは結構好きです。
人もまばらな神社に帰ってきました。
2022年03月27日 17:12撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 17:12
人もまばらな神社に帰ってきました。
無事下山。お疲れ様でした!
2022年03月27日 17:21撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 17:21
無事下山。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想




↑山行を手短に。1.5分程の動画です。

shigedonさんとodeさんと、妙義の筆頭岩と星穴岳へ。
山は冬シーズンのアイスクライミングのみという珍しいスタイルのshigeさんが、前から訪れてみたかったという筆頭岩と星穴岳。
前途有望フィジカルツヨツヨなodeさんのマルチピッチ体験も兼ねて、僭越ながらhがご案内致しました。

この日は少し風はあるものの良い天気。
あちこち寄り道しながら、ゆるパインを楽しめました。

shigeさん、また氷なしアルパインもお願いします!odeさん、初の妙義がバリエーションルートでしたね(笑)普通に表妙義や裏妙義もご要望ならご一緒しますよー!
ありがとうございました!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

星穴、亡くなった高崎の知人に15年前連れて行ってもらった山で懐かしいです。
たまたまブロフィール見たら愛媛ご出身とのこと。私は徳島出身です。年数回帰省します。アイス、アルパインがメインの活動されているのですね。四国の山には行かないですか?
2022/3/31 14:02
yamawaryokoさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
はい、愛媛出身です。ちなみに徳島の大学を出ました(笑)四国出身の方だったんですね😊コロナでもう2年以上帰省できてないですが、登りにいきたいですね〜。四国に居た頃は山に全く興味が無く、勿体ないことをしたなぁと今更ながら後悔しています。。。

アイスもアルパインも始めて一年未満の初心者です。最近は専らこの手の山行がメインですが、これも師匠やお仲間に恵まれないと出来ないことです。ホント感謝ですねー。
2022/3/31 15:25
えーっ徳島の大学ですか?
私の実家は徳大のすぐ近くです。
わたしは足だけで登る山しか行ってません。
妙義周辺はいろんなルートありますね。
妙義富士って登ってますか?
2022/3/31 22:20
yamawaryokoさん
20世紀と21世紀の境目あたりに常三島付近におりました(笑)もしかしたら当時もどこかですれ違ってるかもしれませんね(笑)

実家は石鎚から車で1時間くらいの所なんです。石鎚の沢、いいですね。今度帰省する時に突撃しようかな。
2022/3/31 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら