金峰山〜梅雨の隙間の晴れた日を狙って!〜
- GPS
- 07:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 481m
- 下り
- 479m
コースタイム
大弛登山口-朝日岳-金峰山ピストン
<登り>
7:50大弛登山口-<40分>-8:30朝日峠-<30分>-9:00朝日岳手前の岩場-<休憩20分>-9:20-<15分>-9:35朝日岳-<1時間25分>-11:00金峰山山頂-<15分>-11:15五丈岩-<休憩45分>
<下り>
12:00金峰山山頂五丈岩-<55分>-12:55鉄山標識-<35分>-13:30朝日岳-<休憩15分>-13:45-<35分>-14:20朝日峠-<30分>-14:50大弛登山口
<行動コースタイム>
<登り>2時間50分
<下り>2時間05分
<参考コースタイム>
<登り>2時間30分
<下り>1時間50分
天候 | 晴れた!(前日は注意警報発令の雷雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨の合間をぬって青空の下、金峰山まで。 平日で登山者もまばら。出会った組数は10組にも満たなかった。 子供達には今までの中で距離的には一番長いコースを歩いた為、ちょっと時間がかかってしまった。。。 <コースの状況> 前日の激雨の為、ぬかるんだ所多数あるが困るほどではなかった 登山道には残雪全く無し 全般にとても歩きやすい登山道で、アップダウンはあるが子供でも歩ける 朝日岳の急勾配と稜線にある大きい岩がゴロゴロしている場所のみ子供の手を引いて歩いた。 <キケン箇所> 特にないが、頂上付近の大岩のところは、子供一人すっぽりハマりそうな穴が何箇所かあるので、その辺りは気をつけた。 <アクセス時間> 勝沼ICから大弛峠間は車で1時間強かかる 山梨側は舗装されているので走りやすいがカーブが多いので、子供は車酔いしてしまった 勝沼ICから塩山市方面へ向かい、JR高架下を抜け塩山温泉入口を左方面へ 標識はあるので、恵林寺方面へ向かう。 道なりに金峰泉方面へ。大弛峠への標識もたまにみかけるので、迷わず行けました |
写真
感想
久しぶりの「山」っぽい山歩き
歩く距離も、子供達にとってはいつもよりコースタイムが少し長め
心配しつつも、少しのオーバータイムで歩けたので良かった^^
コースもアップダウンはあれど抜群に歩きやすいので、
約5時間の歩きもスムーズに。
山頂からの景色も、気持ちのいい稜線歩きも気に入ったようで、
「山っていいなぁ〜」と、またもや山登りの株を上げて帰路につきました^^
駐車場に戻ったのが15時近かった為、今回は温泉を諦めて自宅直帰。
中央道沿線の山は湘南方面からのアクセスが本当に悪いので時間がかかるのがネック!
朝比奈IC〜保土ヶ谷バイパス〜八王子IC〜勝沼IC〜大弛峠
行きはAM3:50発、大弛着はAM7:30 道が空いていても3時間半近く所要。
帰りも八王子〜横浜の16号が相変わらず混み気味で、
15時半大弛発で(途中肉屋で馬刺し買う)勝沼IC〜自宅着は20時近く
何とかならないかな〜と毎回考えながら帰路の運転・・・
(↑湘南⇔八王子直結高速道路開通!とか)
<エピソード>
我が家は主人が平日休みの為、山歩きはどうしてもウィークデイになります。
平日は空いている利点があるので良いのですが小学1年と2年の子供達はどうしても
学校を休ませての山行となってしまいます。
歩いていて途中出会う他の登山者の方々、子供達を見かけると、まず大体
「わ〜!えらいね〜!登ってるんだ!頑張ってね!幾つ?」
と、声をかけて下さいます(有難うございます!)
子供達「6歳です」「7歳です」
登山者「ん?あれ?学校は?休みなのかな?」
子供達「ううん。休んだの」
つかさず、母
「今日は休ませました〜」
すると・・・
「そっか!(休ませて)エライ!学校より山の方が大事だ!!」
と、何故か親も褒められます^^;
山好きの登山者、出会う方々皆様、理解のある方で嬉しくなってしまいます。
<思い出>
10年前に来た金峰山。その時は増富方面から金峰山、金峰山小屋泊。
翌日、大弛を通り国師・北奥千丈へ。
帰りに寄った「大弛小屋」のご主人が、帰りの足の無い私達を心配してくださって、とても良くして下さったのが忘れられず、いつかまた行きたいと思っていた。
今回尋ねたら、あいにく閉まっていましたが、もう今は当時の小屋番のご主人ではないみたいですね。
良い思い出をくれた山の、再度の山歩きは、また違った意味で楽しくありました♪
今回も楽しく読ませて頂きました
目標の頂上を敢えて教えずにお子さん達の士気をコントロールするなんて流石ですね!
思わずなるほど〜と感心しつつ、ほのぼのとしてしまいました
大弛峠〜金峰山は去年のGWに登りましたが残雪にハマリまくって苦労した覚えがあります。
金峰山山頂直下のハイマツ帯……凄く綺麗ですね!確かに燕岳に似ているかも!!
あの残雪の下にこんな景色が隠れていたなんて新鮮です
TIROLさん、コメントありがとうございます
残雪が無くなるのを、今か今かとヤマレコをチェックしながら待ってたんですよぉ〜
5月のGWはまだ雪があって我が家では無理でしたもの!
(先々週ぐらいまでは、残雪あったようです)
子連れ登山隊隊長は、隊員(2人)の子供達に登りながら歩き方を、「これでもか!」というぐらい褒め称えたり、
ダレてきたら「元気の元だよ!これ食べるとあそこまで歩けるんだ!(100m先の木を指差して)」
とチョコを食べさせたり、(←食べさせすぎて娘が鼻血をを出した事もある(笑))
あの手この手で頑張っておりやす・・・
さすがデジイチ取得後ですねえ。
撮るのがほんとうに楽しそうだ。
子供達も5時間も歩けるんだね。
偉いぞ!
チョコ食べると岩も持ち上げられそうね^^
-may
まだまだ使いこなせてない〜!
カメラはいいけど、腕がねぇ〜
気長にがんばりまーす
夏の穂高、涸沢行き、実現にむけて頑張りましょー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する